goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

Happy New Yaer 2011!

2011-01-01 00:00:01 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/101216

2010-12-16 22:18:22 | Weblog
*2010年も残すところあと2週間

早いですね~。
ところでブログですが。。。毎年この時期は公私に亘り慌しく、なかなか思うようにいきません。
やっと8月ネタは完了したものの、新規記事を即UPするのは至難の業ですわ。
リアルタイムのグルメ情報は当分Twitterを参考にして下さい。

進捗状況
・2010年
1~8月 完了

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストラン を。

9/3 シェ・フルール横濱(横浜)、9/4 IL SILENE(鎌倉)、9/5 CINEMA AMIGO(逗子)、9/7 メゾン・バルサック(丸の内)、9/8 bla on the beach(逗子)、9/9 food therapy cafe MANA(神谷町)、9/10 りょうりにん みわ(関内)、9/16 Cafe Rosemary(湯島)、9/17 コム アン オワゾ(鎌倉)、9/18 ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)、9/19 CINEMA AMIGO(逗子)、9/21 松本楼(日比谷)、9/22 トック・ブランシュ(浜松町)、9/23 満月ワインバー(鎌倉) 企久太(鎌倉)、9/24 ボア・ド・ブローニュ(日比谷)、9/25 家のごはん(逗子) match point(逗子)、9/26 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子) 大衆トラットリア キクヤ食堂(逗子)、9/29 IL SILENE(鎌倉)

全てTwitterで実況済です。
ツイログの右サイドバーのカレンダーで↑のレストラン訪問日をクリックすれば出てきます)
日々のつぶやきやレストランからの実況をブログスタイルでご覧いただけます。
毎日正真正銘の「リアルタイム」更新なので、ぜひまめにチェックして下さいね。ブログにご無沙汰している時も、必ず何かしらつぶやいているはずです。

※10月の外食状況はこちら、11月の外食状況はこちらをご参照下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/101021

2010-10-21 22:15:05 | Weblog

逗子(2010/10/17 05:21pm)

*7月ネタようやく完了、8月は全て「下書き」保存済み~!

画像は、ルイちゃんの定期検診で横浜小鳥の病院まで出かけた帰り道、逗子駅付近で遭遇した夕焼け空。
日が短くなってきたなぁ。あと10日で11月だもんね。
先ほど8/31訪問の 洋菓子舗ウエスト 銀座店 のテキスト(文章)を書き終え、8月のグルメネタの下書きが全て終了しました。

進捗状況
・2010年
1~7月 完了 
8月 下書き完了

今後の展開
何度となく書いてきましたが、ブログスタイル、記事の構成を変えていきます。
おすすめレストランの紹介記事は時間をかけて丁寧にやっていきたいと思っているのですが、情報提供というスタンスを尊重するなら、迅速な更新は疎かにできないと痛感しています。
具体的なアイデアとして、
・初訪問店は原則的に最優先
どんなにネタが溜まっていても、とにかく一番先に記事を作成。
・再訪&何度もリピート店での食事については記事を簡素化
料理の画像を出てきた順に並べ、簡単なテキストを添えただけの記事を「Twitter」のカテゴリで、とりあえず即UP。
お店の外観、内装、サービス、詳細情報のみの記事を別に作成しておいて、記事の中にリンクを貼る。
・イベント記事のテンプレを作る
これはもっと早くやるべきだったと後悔しております。
って、まだ作っていないけど。。。

しばらくこんな↑感じでやってみて、うまくいったらカテゴリの整理とかもしたいな。
gooブログ、カテゴリが30コしか作れないんですよ。
映画ブログ再開したら、関連記事は全部そっちに移すつもり。
で、とりあえずこれからすぐに8月分の画像の整理とリサイズ、編集にとりかからねば。
1日も早く記事を前公開できるよう頑張ります!

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストラン を。

8/1 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、8/4 J.J.MONKS(逗子)、8/6 IL SILENE(鎌倉)、8/7 なぎさブラッスリー(逗子)、8/11 ラ・パール・デサンジュ(逗子)、8/16 CINEMA AMIGO(逗子)、8/18 日比谷茶楼(日比谷)、8/20 エリゼ光(山手)8/26 Pointjour(浜松町)、8/27 Amico Mio (浜松町) OSHINO(鎌倉)、8/28 IL SILENE(鎌倉)、8/31 洋菓子舗 ウエスト銀座店(銀座)

9/1 ヴィノスやまざき(有楽町)、9/2 バール・ミッレ・フィオーレ(汐留)、9/3 シェ・フルール横濱(横浜)、9/4 IL SILENE(鎌倉)、9/5 CINEMA AMIGO(逗子)、9/7 メゾン・バルサック(丸の内)、9/8 bla on the beach(逗子)、9/9 food therapy cafe MANA(神谷町)、9/10 りょうりにん みわ(関内)、9/16 Cafe Rosemary(湯島)、9/17 コム アン オワゾ(鎌倉)、9/18 ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)、9/19 CINEMA AMIGO(逗子)、9/21 松本楼(日比谷)、9/22 トック・ブランシュ(浜松町)、9/23 満月ワインバー(鎌倉) 企久太(鎌倉)、9/24 ボア・ド・ブローニュ(日比谷)、9/25 家のごはん(逗子) match point(逗子)、9/26 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子) 大衆トラットリア キクヤ食堂(逗子)、9/29 IL SILENE(鎌倉)

8/12以降に訪問したお店は全てTwitterで実況済。
ツイログの右サイドバーのカレンダーで↑のレストラン訪問日をクリックすれば出てきます)
日々のつぶやきやレストランからの実況をブログスタイルでご覧いただけます。
毎日正真正銘の「リアルタイム」更新なので、ぜひまめにチェックして下さいね。ブログにご無沙汰している時も、必ず何かしらつぶやいているはずです。

※10月の外食状況については後の記事で詳しくまとめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/101002

2010-10-02 10:01:56 | Weblog
*ついに10月。。。今年もあと3ヶ月を切りました

進捗状況
・2010年/1~6月 完了

今後の展開
結局映画ブログには手もつけられないまま10月に突入。。。って、全く同じこと先月も言ってたなぁ
photomemo、Twitterを導入し始めた8/12以前のレストランネタを全てUPし終わってからと思っているので、7月ネタさえまだ残っている現状ではどうにもしようがない。
こうなったら「年内にはなんとか…」に目標変更するしかないか。
とまあこんな状況なので、今後は記事の構成やらを少しずつ変えていくつもりです。
自分の自由になる時間は平日に2~3時間、消化できる記事はやっと1つというペース。
そうしているうちにも毎日訪問するお店は増えるわけで、物理的に考えても、今と同じことをやってはいつまで経っても終わりません。

私がブログをやる目的は、オススメのお店を紹介することの他に、食の記録を残すことがあるのですが、こちらの方は今後ツイログでフォローしたいと思います。
プチグルメ(寄り道、テイクアウト、グリーン車)、オフィスランチ、リピート訪問レストランは、特別に紹介したいもの以外は記事の作成を割愛し、ツイログ(写真付きTwitter)でリアルタイム実況のみとします。
原則的に初訪問のお店、グルメイベントについては必ず記事を作成します。

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストラン を。

7/24 葉山港湾食堂(葉山) ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山) 日影茶屋(葉山) バー久楽(葉山)、7/28 OSHINO(鎌倉)、7/30 ストラスジュール(関内)

8/1 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、8/4 J.J.MONKS(逗子)、8/6 IL SILENE(鎌倉)、8/7 なぎさブラッスリー(逗子)、8/11 ラ・パール・デサンジュ(逗子)、8/16 CINEMA AMIGO(逗子)8/18 日比谷茶楼(日比谷)8/20 エリゼ光(山手)8/26 Pointjour(浜松町)、8/27 Amico Mio (浜松町) OSHINO(鎌倉)、8/28 IL SILENE(鎌倉)、8/31 洋菓子舗 ウエスト銀座店(銀座)

9/1 ヴィノスやまざき(有楽町)、9/2 バール・ミッレ・フィオーレ(汐留)、9/3 シェ・フルール横濱(横浜)、9/4 IL SILENE(鎌倉)、9/5 CINEMA AMIGO(逗子)、9/7 メゾン・バルサック(丸の内)、9/8 bla on the beach(逗子)、9/9 food therapy cafe MANA(神谷町)、9/10 りょうりにん みわ(関内)、9/16 Cafe Rosemary(湯島)、9/17 コム アン オワゾ(鎌倉)、9/18 ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)、9/19 CINEMA AMIGO(逗子)、9/21 松本楼(日比谷)、9/22 トック・ブランシュ(浜松町)、9/23 満月ワインバー(鎌倉) 企久太(鎌倉)、9/24 ボア・ド・ブローニュ(日比谷)、9/25 家のごはん(逗子) match point(逗子)、9/26 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子) 大衆トラットリア キクヤ食堂(逗子)、9/29 IL SILENE(鎌倉)

10/1 エリゼ光(山手)、10/3 CINEMA AMIGO(逗子) COYA(逗子)

以上36件です💦
8/12以降に訪問したお店は全てTwitterで実況済。
ツイログの右サイドバーのカレンダーで↑のレストラン訪問日をクリックすれば出てきます)
日々のつぶやきやレストランからの実況をブログスタイルでご覧いただけます。
毎日正真正銘の「リアルタイム」更新なので、ぜひまめにチェックして下さいね。ブログにご無沙汰している時も、必ず何かしらつぶやいているはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100906

2010-09-06 23:59:32 | Weblog
*6月ネタがオールUPしました

1つ前の記事をもって6月の画像をUPしての投稿は最後となります。
何だかんだでもたついてしまいましたかね~
精神的にはかなり余裕あるんですが…。

進捗状況
・2010年/1~6月 完了

今後の展開
結局映画ブログには手もつけられないまま9月に突入。。。
いや、強行突破すれば出来なくもないのですが、理想としてはphotomemo、Twitterを導入し始めた8/12以前のレストランネタを全てUPし終わってからがいいのかなと。
photomemoもTwitterもケータイで投稿するので、自宅PCの前にいなくても更新が可能。
映画ブログにかかりっきりになっても、外食の記録は毎日現場からメールするだけで残せるし。
とにもかくにも、近いうちに何とかします。

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストラン を。

7/4 AL CENTRO(逗子)、7/7 饗宴レストラン@エリゼ光(山手)、7/9 食彩堂(逗子)、7/17 bla on the beach(逗子)、7/24 葉山港湾食堂(葉山) ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山) 日影茶屋(葉山) バー久楽(葉山)、7/28 OSHINO(鎌倉)、7/30 ストラスジュール(関内)

8/1 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、8/4 J.J.MONKS(逗子)、8/6 IL SILENE(鎌倉)、8/7 なぎさブラッスリー(逗子)、8/11 ラ・パール・デサンジュ(逗子)、8/16 CINEMA AMIGO(逗子)8/18 日比谷茶楼(日比谷)8/20 エリゼ光(山手)8/26 Pointjour(浜松町)、8/27 Amico Mio (浜松町) OSHINO(鎌倉)、8/28 IL SILENE(鎌倉) 

9/1 ヴィノスやまざき(有楽町)、9/2 バール・ミッレ・フィオーレ(汐留)、9/3 シェ・フルール横濱(横浜)、9/4 IL SILENE(鎌倉)、9/5 CINEMA AMIGO(逗子)、9/7 メゾン・バルサック(丸の内)、9/8 bla on the beach(逗子)、9/9 food therapy cafe MANA(神谷町)、9/10 りょうりにん みわ(関内)

以上28店舗。
うっ一気に増えた。。。
でもでも、8/12以降に訪問したお店は全てTwitterで実況済です。

ツイログは毎日正真正銘の「リアルタイム」更新。
ブログにご無沙汰している時も、必ず何かしらつぶやいているはずです。メモ、備忘録代わりに重宝なツールとしてヘビーユーズ中なので、ぜひまめにチェックして下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100831

2010-08-31 00:40:53 | Weblog
*6月のグルメネタ(外食ネタはわずか1件のみ)、8月中にはオールUPならず

今月はおニューのケータイのカメラを試してみたり、Twitter始めたりと、新たなチャレンジもあったので、バタバタと慌しく時が過ぎてしまった感じです。
古いネタの消化が滞る一方、リアルタイムでUPできた記事なんかもあって、更新は思った以上にマメにできましたが。
Twitterもなんとなく慣れてきたかな?
尤も私はブログの補足というか、記事を作成するまでの備忘録的な使い方をしたくて始めたので、本来の利用法とは大きく異なるのかも知れないけど。
フォロワーを増やそうとも思っていないし、誰かにつぶやきを聞いて欲しいわけでもなくて、あくまでも自分が後で読み返すメモ代わり。
でも、そう割り切ると案外使えるんですね、これが。
目下photomemoと共にフル活用、ライブで飲食の記録をご覧いただけます。

今後映画ブログをテコ入れすると、こちらの更新が滞ることになると思いますが、その間の食の記録などはTwitterでフォローします。
経過報告もそちらでつぶやきますので、たまにチェックしてみて下さい。

進捗状況
・2010年/1~5月 完了

今後の展開
「出来れば夏休み中に」と言っていたlivedoorの映画ブログ、未だ再開出来ておりません。
HDDレコーダーの編集やら、PCに撮り込んだ画像の整理やら、部屋の片づけやら、諸々山積みだった面倒なことも、中途半端な状態で放置する羽目となり、部屋は休み前より散らかった気が。。。

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストラン を。

6/18 糖朝(日本橋)

7/4 AL CENTRO(逗子)、7/7 饗宴レストラン@エリゼ光(山手)、7/9 食彩堂(逗子)、7/17 bla on the beach(逗子)、7/24 葉山港湾食堂(葉山) ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山) 日影茶屋(葉山) バー久楽(葉山)、7/28 OSHINO(鎌倉)、7/30 ストラスジュール(関内)

8/1 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、8/4 J.J.MONKS(逗子)、8/6 IL SILENE(鎌倉)、8/7 なぎさブラッスリー(逗子)、8/11 ラ・パール・デサンジュ(逗子)、8/27 OSHINO(逗子)、8/28 IL SILENE(鎌倉) 

以上18店舗。
8/12以降に訪問したお店は5軒、全てTwitterで実況済です。
うち、8/16 CINEMA AMIGO(逗子)、8/18 日比谷茶楼(日比谷)、8/20 エリゼ光(山手)の3軒はリアルタイム記事まで作成
おニューのケータイも大活躍してくれているし、まあまあの好ペースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100811

2010-08-11 01:58:55 | Weblog

         浜松町(2010/08/06 06:43pm)

*5月のグルメネタ、オールUPしました~!

日付変わっちゃいましたが、8/10 の「プリンショップマーロウ 逗子店」で5月分の記事は全て公開となりました。
8/2に「4月のグルメネタオールUP~!」と言って10日も経たないうちに、リアルタイムネタ2つを含む9記事公開とは、我ながら素晴らしいペースではありませんか!
「夏休み前に5月ネタを全て公開」も果たせて、先月に続き目標達成の快挙であります(自画自賛)!!
photomemo活用の効果はデカいかも。
連動で始めたTwitterは、、、ハッキリ言って今のところ特にありがたみは感じていません。
てか、未だにどういうものだかよくわからん。
もともと自分、長い文章書くのが苦ではないため、140文字以内って短すぎるような。
人のぼやき、もとい、つぶやきなんて、たいていはしょーもないものだし、その中からキラ星のような情報を見つけ出すのは、屑の山からダイヤを発掘するような確率かと。。。
どこでも気軽につぶやけるようで、実は暇がたっぷりないとヘビーユーズは無理だと思います。

じぶんの目の前にいる人「隣人」が見えなくなって、ツイッターでつながっている「おおぜいの相手してくれる人たち」がよく見えるようになってくる。この逆転には、ある種のおもしろい可能性はあると思うんだけれど、おかしなことだと思わなきゃね。さて、お昼ごはんです。

今から約10時間前の糸井重里さんのつぶやきです。

進捗状況
・2010年/1~5月 完了

今後の展開
出来れば夏休み中にlivedoorの映画ブログを再開したいと思います。
ただHDDレコーダーの編集やら、PCに撮り込んだ画像の整理やら、部屋の片づけやら、面倒なことが諸々山積みだし、とりあえず連休中はそちらを優先したいので、どうなるかわかりません。
6月は健診対策でほとんど夜自炊していたため、外食ネタは1件のみ。
帰宅途中で撮った風景など、UPしそびれていたものも公開します。
しばらくはグルメブログの雰囲気がぐんと薄れるかも。。。
経過報告などはTwitterでつぶやいていると思うので、たまにチェックしてみて下さい。

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストランを。

6/18 糖朝(日本橋)

7/4 AL CENTRO(逗子)、7/7 饗宴レストラン@エリゼ光(山手)、7/9 食彩堂(逗子)、7/17 bla on the beach(逗子)、7/24 葉山港湾食堂(葉山) 日影茶屋(葉山) バー久楽(葉山)、7/28 OSHINO(鎌倉)、7/30 ストラスジュール(関内)

8/1 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、8/4 J.J.MONKS(逗子)、8/6 IL CILENE(鎌倉)、8/7 なぎさブラッスリー(逗子)、8/11 ラ・パール・デサンジュ(逗子)

以上15店舗です。
6店消化し、5店追加―その上リアルタイム記事まで作成
怖いほど 順調です。

※トップ画像は会社近くの焼き肉店前に鎮座している「招き豚」くん。札束を手にして、無邪気に?微笑む表情がとってもラブリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100802

2010-08-02 19:59:19 | Weblog
*4月のグルメネタ、オールUPしました~!

8月ですね。どうでもいいけど暑っ!
えー、7月中に4月分のネタを全て消化するのが目標だったので、ほぼ理想通りの展開です。

進捗状況
・2010年/1~4月 完了

今後の展開
今月からlivedoorの映画ブログを再開します。
その間グルメ関係の記事作成は過去ネタ消化と新規店舗のみ、グルメダイアリーはphotomemoで代用します。
進行状況にもよりますが、しばらくこちらは「週末のみ更新」で過疎化する可能性が。
経過報告などは毎日Twitterでつぶやいていると思うので、マメにチェックしてみて下さい。
あ、もしケータイを買い替えたら、リピート店での食事はモバツイで紹介できるかも。

備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストランを。

5/4 AL CENTRO(逗子)、5/18 洋食や シェ・ノブ(浜松町)、5/19 food therapy cafe MANA(神谷町)、5/21 南部亭(日比谷)、5/28 match point(逗子)、5/30 マーロウ 逗子店

6/18 糖朝(日本橋)

7/4 AL CENTRO(逗子)、7/7 饗宴レストラン@エリゼ光(山手)、7/9 食彩堂(逗子)、7/17 bla on the beach(逗子)、7/24 葉山港湾食堂(葉山) 日影茶屋(葉山) バー久楽(葉山)、7/28 OSHINO(鎌倉)、7/30 ストラスジュール(関内)

以上16店舗です。
7店消化し、5店追加―おおっ 順調に減っている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100715

2010-07-15 02:23:30 | Weblog
*3月のグルメネタがオールUPしました~!

1つ前の記事 をもちまして、2010年3月に撮った写真を使用する記事は全て終了です。7/2に「ひと休み」してから、4記事消化に約2週間かかってしまった。。。
おでかけ・イベントネタは画像が多く、記事の構成を考えるのに時間がかかるので、編集が大変なんですう。
観ている人にはほとんど「そんなん知るか」かと思いますが。。。
でも、ここまで来れば後は楽勝(ホントにか!?)なので、来月の盆休みはブログの更新に追われることなくたっぷり休養できそうです。

進捗状況
・2010年/1~3月 完了

今後の展開
グルメダイアリーのレストランレビューに該当するサムネイルには記事を作成次第リンクを貼ります。
備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストランを。

4/1 ゴディバ、4/2 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、4/16 OSHINO(鎌倉)、4/23 ウーナ・ジョルナータ(逗子)、4/25 ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)、バハナズ・バー(逗子)、4/28 洋菓子ウエスト(銀座)

5/4 AL CENTRO(逗子)、5/18 洋食や シェ・ノブ(浜松町)、5/19 food therapy cafe MANA(神谷町)、5/21 南部亭(日比谷)、5/28 match point(逗子)、5/30 マーロウ 逗子店

6/18 糖朝(日本橋)

7/4 AL CENTRO(逗子)、7/7 饗宴レストラン@エリゼ光(山手)、7/9 食彩堂(逗子)、7/17 bla on the beach(逗子)

以上18店舗です。
4店消化し、4店追加―イイヨイイヨ 増えてないじゃん!
7月はあと2週間残っているし(うち土・日・祝が5日間)、平日に毎日1ネタ消化できれば、休日は「脱・ブログ漬け」十分あり得ます!!
というわけで、8月からはブログスタイルの大胆変更も考えています。
当分「試行錯誤」が続くかもですが、温かく見守ってやって下さいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a Break…/100703

2010-07-03 03:05:34 | Weblog
*ついに2010年も半分終わっちゃいました。。。

ただ今3月ネタで怒涛の更新中ですが、当初の目標だった「6月中にオールUP!」は叶わず…
いや~なかなかいいペースだと思ったけど。
最大の難関「食いだおれツアー@鎌倉~逗子」の2日目(4店舗分)が丸々残ってしまいました。
しかし、50枚以上も写真を撮った 小坪海岸 凛花 も無事公開でき、すでに峠は越えているので余裕です。
というわけで、ちょっと一息。。。


進捗状況
・2010年/1~2月 完了
・3月 食いだおれツアー@鎌倉~逗子の2日目(3/14)を除き完了

今後の展開
グルメダイアリーのレストランレビューに該当するサムネイルには記事を作成次第リンクを貼ります。
備忘録を兼ねて、今後記事を作成するレストランを。

3/14 歐林洞(鎌倉)イワタコーヒー店(鎌倉)、家のごはん(逗子)、match point(逗子)

4/1 ゴディバ、4/2 トラットリア ア・ターヴォラ(逗子)、4/16 OSHINO(鎌倉)、4/23 ウーナ・ジョルナータ(逗子)、4/25 ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)、バハナズ・バー(逗子)、4/28 洋菓子ウエスト(銀座)

5/4 AL CENTRO(逗子)、5/18 洋食や シェ・ノブ(浜松町)、5/19 food therapy cafe MANA(神谷町)、5/21 南部亭(日比谷)、5/28 match point(逗子)、5/30 マーロウ 逗子店

6/18 糖朝(日本橋)

4ヶ月分であと18店舗!
6月半ばの時点では31店あったわけだから、かなり頑張ったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする