名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

第2回 そうはいっても正社員は魅力的

2014-03-14 | 労働ニュース
東洋経済オンライン
問3 正社員になれるのだったら、ブラック企業でも勤めるべきですか?
これも難しい質問です。

もちろん、心身ともに破壊されてしまうまで働かされるような企業にしがみつく必要はありません。また、違法な働かせ方を平気でするような企業もだめです。

ブラック企業、ホワイト企業を見分けるには、『就職四季報』(東洋経済新報社)が参考になると思います。例えば、3年後離職率や有給消化の状況などの指標も掲載されています。また、今野晴貴さんの書いた『ブラック企業』(文春新書)も参考になります。
第2回 そうはいっても正社員は魅力的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<自転車競技連盟>選手パワハラで強化スタッフ2人厳重注意

2014-03-14 | 労働ニュース
日本オリンピック委員会が実施したパワハラに関するアンケートを巡り、日本代表に関わる強化スタッフが、強化指定選手に「俺のことを悪く書いたのか」などと調査の公平性を妨げるような言動があったと認定した。
<自転車競技連盟>選手パワハラで強化スタッフ2人厳重注意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣労働の不安定さの理由と派遣法改正案が持つ危険性

2014-03-14 | 労働ニュース
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
改正案は正規社員を派遣社員に置き換えることを推進してしまう内容
ところで、現行の派遣法は、派遣という形での労働力の利用について、一部の例外を除き期間制限を設けています。つまり、基本的には3年までしか派遣労働者を利用できないことになっているのです。

この3年という期間も「業務」が単位となっています。たとえば、Aという業務に1年間青木さんを、次の1年半の間は本田さんを派遣労働者として利用した場合、このAという業務にはあと半年だけ派遣労働者を利用できるということになります。したがって、あと半年、派遣労働者を利用した派遣先企業は次は直接雇用の労働者にAという業務を担当させなければなりません。

このように永遠に派遣労働者を使い続けることができないところで「常用代替」を防いでいたのです。

やや聞き慣れない用語でありますが、「常用代替」とは、簡単に言えば、正規労働者を派遣労働者に置き換えることを指します。この常用代替は「よろしくない」というのが現行の派遣法の理念でした。しかし、今回の改正法案はその「よろしくない」が著しく弱まっているのです。
派遣労働の不安定さの理由と派遣法改正案が持つ危険性
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規も賃上げ コマツ、月7千円分

2014-03-14 | 労働ニュース
北国新聞社
非正規も賃上げ コマツ、月7千円分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JVCケンウッド、早期希望退職者募集に368人が応募

2014-03-14 | 労働ニュース
JVCケンウッド、早期希望退職者募集に368人が応募
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする