goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

名もなき     sonoko

2006-09-04 00:02:41 | Weblog
仕事で大きなプロジェクトまかされて
個人じゃとてもじゃないけど出来ないモノを作ったり
デザインしたり アイデアを出したり

一人じゃ出来ないモノってたくさんあって
それはそれで、十分すごいことだと思うのですが

 

誰も知らないけど
新しい料理を自分で考案したり
ありあわせの物で
とてつもなくおいしいものができたときの
小さいガッツポーズ
家族の健康を考えたメニューを作ったりして

誰も知らないけど
子供に着せる服をお母さんがチクチク縫っていて

毎日の生活の中で、それはあまりにも
自然に行われていることだけれど

そんな名もないデザイナーでいる顔の方が
なんだか大きいビルを建てたり
有名な雑誌を作ったりするより

実はずっとずっと幸せで、すごいことのような気が
最近します。

だから、仕事に疲れて 家でなにもクリエイティブなことが
出来ないでいる人って、すごくもったいないと私は思う。

身近な人や自分を、もっと幸せにできるはずなのに。

私ももっと楽しく暮らせるようにしたいな。


私の母は、私が幼い頃から大人になってからもずっと
たくさんの洋服を作ってくれていました。
それは私たち姉妹の日常の中で、まったく特別なことではなく。

そう、今考えてみれば、
私の中では、母が最も身近で偉大なる「名もなきデザイナー」
だったのでした。

きっと
「お母さん」って人はみんなそうなのかもしれないな。



土曜日、大学の友人がベビーシューズを作りに来ました。
双子なんだって。
もう一足は、また次回。

これも名もなき素敵なデザイナー。






マンゴーかき氷  sonoko

2006-09-01 23:56:57 | Weblog
青山にある、マンゴー専門店、華々美人。(←店名です)

(hpより抜粋)

マンゴー好きなら行かねば、ってわけで
行ってきました。

でも、二度目です。

(オープンは去年なので、ちゃんと去年のうちにチェック済みよ。)

マンゴーが、たっぷり乗ったかき氷が一押し。(写真左上)
去年もおんなじのを食べた。
かき氷がメインっぽい上に、マンゴーの流行に乗った感もあり、
かねてからのマンゴー好きな私も
「もしや今年限りでは・・・?」
なんて余計な心配をしていたのですが
今年もちゃんと雑誌を賑わせ、渋谷は青山通りの一等地に鎮座していました。

『マンゴーは美肌に効果があると言われているビタミンAとなるレチノールが果物の中で最高に含まれています。また、βカロチンやビタミンCビタミンEがたっぷりなので、肌荒れ、冷え性や肩こり、お腹を整える整腸作用にも効果があると言われています。』
とのこと。
しかし、氷と一緒にしたら冷え性は・・・どうかな・・・
冬もかき氷は健在なのだろうか。去年はどうだったんだろう。

マンゴー人気が一過性に終わるものではないであろうことが
こんな一等地に出店して来ることを見ても
窺い知れますね。いい傾向、いい傾向・・・・