今日は昨日と打って変わって、冷たい雨です。
昨日は久々、浅草へ買付け。

前をゆくmikiさん。
その先に、真っ青な雲一つない空に、そびえたつスカイツリー。
言問橋からの眺め。
ほぼ写っていませんが、(正確に言えば画面左側に切れ気味に写ってる白い物体です・・・)
日本では一台しかない、有人飛行船「スヌーピー号」も飛んでいました。
台東区側から墨田区へ。
隅田川を渡ると、区を跨ぎます。
今回はいつもの革屋さんではない、革屋さんから仕入れてみました。
大量革のストックルーム(それでも時代とともにだいぶ縮小)を見せていただいたり
こちらの取り留めもない質問にも、気軽に応じていただきました。
初めてなので、ほんの数枚の購入となりました。
これを試してみて良ければ、また別カラーの注文をして行きたいと思います。
なかなか大判ですので、勇気がいりますね・・・
他は、無くなってきている材料・道具類の仕入れ。
来春の消費税増税に向け、いつもよりは多めで・・・。
いやー、浅草といえば「雨に降られる」私たち。
ほんとに昨日で良かったなぁ。セーフ。
昨日は久々、浅草へ買付け。

前をゆくmikiさん。
その先に、真っ青な雲一つない空に、そびえたつスカイツリー。
言問橋からの眺め。
ほぼ写っていませんが、(正確に言えば画面左側に切れ気味に写ってる白い物体です・・・)
日本では一台しかない、有人飛行船「スヌーピー号」も飛んでいました。
台東区側から墨田区へ。
隅田川を渡ると、区を跨ぎます。
今回はいつもの革屋さんではない、革屋さんから仕入れてみました。
大量革のストックルーム(それでも時代とともにだいぶ縮小)を見せていただいたり
こちらの取り留めもない質問にも、気軽に応じていただきました。
初めてなので、ほんの数枚の購入となりました。
これを試してみて良ければ、また別カラーの注文をして行きたいと思います。
なかなか大判ですので、勇気がいりますね・・・
他は、無くなってきている材料・道具類の仕入れ。
来春の消費税増税に向け、いつもよりは多めで・・・。
いやー、浅草といえば「雨に降られる」私たち。
ほんとに昨日で良かったなぁ。セーフ。