先日、姪っ子が誕生しました。
生後2日目の、生まれたての小さな足。

私の手は大きいので、より一層歴然とした差を感じますね。
ベビーの足型は、ほぼみんな同じ。
始まりは同じはずなのに、いつの間にか、まるで別の道を辿っている。
自分の足もこうだったし、みんなの足もこうでした。
なるべく元の姿を壊さずに、足にやさしい靴作りを目指したい。
食品や飲料に気を使うのと同じように、足(靴)にも
気を使うコトは、健康・美肌などを保つ項目に充分入ってくる条件だと
私は思うのだけど。
健康志向流行りの時代に、あまりにもたくさんの雑誌やマスコミが
書き立て囃し立て、あれを食べろこれを選べ、とステレオタイプに訴えてくるけど
足元を見れば、まるで一貫性の無さに肩を落とすことになる。(ことが多い)
ま、わたしも高寸(ハイヒール)パンプスやファーストフードを否定しない。
ハイヒールはもはや履くことは無いけど、ジャンクフード好きだし。
それを履けば(食べれば)結果、こうなるよ、ってのをそれぞれちゃんと
自覚さえしていればいい気がする。
(モチロン、両方不健康になる)
有機野菜のレストランや添加物の無い化粧品。
どちらかといえばベースは、そういうモノでありたい。
そんなものを食すように使用するように、靴も無添加の手作りで
一人一人に合わせた履き心地を、いつも目指したい。
・・・されど言うは易し、行うは難し・・・
姪っ子の足を見ながら、つくづく感じた思いでした。
生後2日目の、生まれたての小さな足。

私の手は大きいので、より一層歴然とした差を感じますね。
ベビーの足型は、ほぼみんな同じ。
始まりは同じはずなのに、いつの間にか、まるで別の道を辿っている。
自分の足もこうだったし、みんなの足もこうでした。
なるべく元の姿を壊さずに、足にやさしい靴作りを目指したい。
食品や飲料に気を使うのと同じように、足(靴)にも
気を使うコトは、健康・美肌などを保つ項目に充分入ってくる条件だと
私は思うのだけど。
健康志向流行りの時代に、あまりにもたくさんの雑誌やマスコミが
書き立て囃し立て、あれを食べろこれを選べ、とステレオタイプに訴えてくるけど
足元を見れば、まるで一貫性の無さに肩を落とすことになる。(ことが多い)
ま、わたしも高寸(ハイヒール)パンプスやファーストフードを否定しない。
ハイヒールはもはや履くことは無いけど、ジャンクフード好きだし。
それを履けば(食べれば)結果、こうなるよ、ってのをそれぞれちゃんと
自覚さえしていればいい気がする。
(モチロン、両方不健康になる)
有機野菜のレストランや添加物の無い化粧品。
どちらかといえばベースは、そういうモノでありたい。
そんなものを食すように使用するように、靴も無添加の手作りで
一人一人に合わせた履き心地を、いつも目指したい。
・・・されど言うは易し、行うは難し・・・
姪っ子の足を見ながら、つくづく感じた思いでした。