goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

ベビーシューズとブーツの修理     sonoko

2016-01-25 10:49:37 | ベビーシューズ完成!
今年始めのおまかせベビーシューズ。



お名前の中に『海』の文字が入っていたので、濃い目のブルーを選びました。
他は、やはり革靴といえば茶系だよなぁ。。。という選択で。
何だかんだ、茶色はコーディネートしやすくて万能です。



底は軽いイメージで、白を。



こちらは友人に2、3年前くらいかな?
作ったブーツですが、先の切替の部分のステッチがほつれてきてしまいました。ほんの少しだったのですが、そのままにしておくと確実に取れていきそうな。。。感じだったので、修理をすることに。



一見簡単そうな修理ですが、実はかなりの大仕事。
まず底材を外し、全てばらします。
先の切替の部分を外し、新規の革を裁断、縫製、今回はダブルステッチで強靭に!
外して分かったのは、指がいつも当たる部分が擦れて裏革に穴が空いていたので、補強テープを貼り、さらに裏革を二重に。
釣り込みをし直して、先芯も入れ直しました。踵の芯と底材はしっかりしていたので、そのままに再利用できました。押し縁の模様が擦れて無くなりそうな部分があったので、クリームを塗り直し、刻み模様を付けなおしました!



前の革。
例によって外す前の写真を撮り忘れる。。。
全く違うカラーを選んで、気分も新たですね。

最新の画像もっと見る