goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

クッツさん      sonoko

2016-09-07 08:45:04 | 日々のこと
子供の読み聞かせで、絵本を図書館で借りることが増え、絵本&子供コーナーに立ち寄ることが多くなりました。

赤ちゃん用の読み聞かせは、音のたのしさや、興味を引く色合いなど、お話の内容があまりないものが多いです。

そればかり読んでいると、こっちが飽きてきて嫌になるので
そこそこ内容のある絵本を借りることにしてます。
文章量が絵に対して多すぎると、今度は子供が遊んでしまって集中できなくなるので、バランスが大事かなぁと思っているところです...

色々探してるなかで、こんな絵本を見付けました。





絵はコラージュしてたりして、少し大人っぽいので、全然赤ちゃん向けではないです(笑)

靴屋さんの本って、小人の靴屋位しかすぐ思い付かないのですが、このお話もちょっと切ない内容です。





道具の絵をじっくり見てみたのですが
手作り靴の大切な道具、ワニが見当たりませんでした。
ハンマーは有りましたが。

それにしても、くつやのクッツさんて。。。
作者はオーストラリアの方のようです。
原作の名前は何なのでしょうか。少し気になります。。。


最新の画像もっと見る