goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

オーダー3足     sonoko

2014-09-22 19:33:21 | ベビーシューズ完成!
オーダー靴、みっつ。

男の子ベビーシューズ。

麻糸、一つ行程省いたバージョン。



性別まだ分からないベビーシューズ。
こちらも麻糸シンプル縫いバージョン。



いつもの縫い方が手に染み付きすぎて、ついやってしまい、ほどいたりしながら。結局時間がかかるという。。。


こちらは2足目オーダーいただいた分の、大人靴です。



続いていただいているバッグも、早くアップしたい。
がんばります☆


ベビーシューズたち     sonoko

2014-08-04 11:21:30 | ベビーシューズ完成!
私のベビーシューズ、数点。

上の3つは、同じ時期にオーダーが来たので共通点があります☆

ベージュの革にジェッソという、主に下地材に使われる画材でペイントしました。







そうです。ペイントが好きなんです。大好きなんです。
余裕があれば全部やりたいくらいです。


こちらはペイントなしのタグつきヒモ靴。



左右違うタグは、左右がわかるように。


そしてこちらは、幼馴染みが出産したお祝い。



まだオーダー以外で、友人への出産祝いを作りたいのですが。。。
どこかのタイミングで、ぶち込まないといつまでたっても出来ません。

作るから~♪

と、調子のよい私。

もう8月ですもんね。あっという間に赤ちゃんが大きくなってしまう~!






ベビーシューズたち     sonoko

2014-07-26 22:20:16 | ベビーシューズ完成!
こちらは、ご夫婦でお腹の中の赤ちゃんのために、それぞれが制作したシューズです。




日頃はなかなかしない作業の連続で、すこし難しかったかもしれませんが、とても上手にできていました。
毎日厳しい暑さですが、乗り越えて安産願います。


こちらはsさんのベビーシューズ。



ぜいたくにミネルバ使用です
わかるなー
もうこの革を知ってしまったら、すべてこの革にしたくなるんですよねー

時を超えて、赤ちゃんが大人になっても、ずーっと取って置きたくなるくらいステキな靴になっているでしょう



そして私の。オーダーベビー。



好きなリボン革で。



そのままでは少し淋しい?と思い、甲部分とかかと部分にチョウチョ付けてみました。
女の子ならではの。

抱っこされたときのかかとも、抜け目なく







ベビー靴2足   miki

2014-07-02 14:24:00 | ベビーシューズ完成!


Sさんのプレゼントベビー靴
ひも靴タイプですが
マジックテープで脱ぎ履きがらくらくです

底の辺り、ひっそり愛犬のダックスがいます


以前、靴のオーダーでお越しいただいたOさん
この度はベビー靴の体験教室です。
もうすぐ産まれるお子さんのために作りました

完成をイメージしながらの革選び
いろんな組み合わせから決めました
少し大人っぽい感じでgood!



ゆずと月 & カープカラー  miki

2014-06-27 12:31:21 | ベビーシューズ完成!


Oさん、プレゼントのベビー靴
今回は大人の靴と同じ作り方で作りました。
中敷きもカワイイ。
ゆずきちゃんで「ゆず」と「月」


こちらはOさん、ベビー靴の体験教室
お腹の赤ちゃんへ作りました
手際よく丁寧な出来上がりですよ
広島出身のカープファン
気が付いたらこの色合いになってました

がんばれカープ!



お祝いシューズ     sonoko

2014-05-27 00:04:45 | ベビーシューズ完成!
長い間、nico.に通ってきてくださいましたhさん、ご自身の出産でしばらく遠のいていた靴作り。

お姉さんの第二子出産で、久々にお祝いシューズを作りました。



お昼から夜まで。
かなりみっちりでしたが、一日で完成!!

さすがに経験者は違いますねえ(笑)
慣れた手つきでどんどん進みます。

久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです!

また何か作りに来てね~



スペース空いていれば、OG?の皆さま、大歓迎です。

ぜひまた手を動かしに来てください。

お待ちしています。



オーダーのベビーシューズ    sonoko

2014-05-20 23:38:33 | ベビーシューズ完成!
今まであまり作ってこなかったこのデザインですが、とてつもなくベーシックな形なので、やはりまた作ろうと思い、重い腰を上げた次第です。
(て、そこまでじゃないけど)



なんとなく、絵本『こびとの靴屋』の小人が作った靴のような形をしています。
私のイメージですが。
革で作るにふさわしいデザインだなぁと思います。
革のしなやかさが活きる形です。
やはりモカシンは靴の祖形ですから。。。
間違いないです。



また作ろうと思います。



オーダーのベビーシューズ    sonoko

2014-05-04 13:11:49 | ベビーシューズ完成!
オーダーのベビーシューズです。

明るい色使いで元気な感じに。

あとはお任せのオーダーです!



不安定な柔らか足を、しっかり支えるには、深く足首の辺りまで革が来るデザインにどうしてもなってしまいます。
大人靴ほどバリエーションが生まれることはないかもしれませんが、同じデザインであっても少しの工夫で、イメージを変えることは出来ますね。



大人になっても足に悩まずに、自由に沢山歩いていけるように。
靴ってホントに大事ですよね。


スカラップのベビーシューズ     sonoko

2014-05-02 18:16:12 | ベビーシューズ完成!
沢山大人の靴を作ってきたkさん。
ベビーシューズはお初の試みです。

履かせやすいマジックテープタイプを選びました。

スカラップが女の子らしいですね。
ちょっとした切り口の違いで、見た目の印象がガラリと変わるものです。



大人靴や鞄などにも言えることかな。。。
スカラップじゃなくても。
まっすぐの切り方1つ取っても、やはり違いは出ちゃうものですよね。



ささっと完成。
いつもとまた違う工程。
楽しく作れましたか?


ベビーシューズ2種     sonoko

2014-03-22 01:39:43 | ベビーシューズ完成!
最近よく見ます、リボン革。

なかなか使いやすい厚みと質感です。
もっと買えばよかったかなぁ、と後悔。


Tさんのベビーシューズ出来ました。

タイプ違い2種。



ぐるっと革が重なった小龍包のような靴と、安定のストラップ。



中敷きにもこだわって。

喜んでお出かけしてくれそうですね!