すっかり秋も深まって、11月ですね。

ある日から突然、朝活始めた私です。
朝活内容は、ちょこ(犬)の散歩です。30~40分くらいですが。
気持ちよく寝ているところを起こし、ぼやっとしている様子のままリードやハーネスを取り付け。
(一度逃げ出したのでリスク回避のため2つは必須)
私はマスクがあると、お化粧もせず超ハイスピードで家を出られて便利!!
朝活した方が、ご飯の食いつきもいいような気がします。
ちょこは非常に少食で、ご飯への執着が乏しいのでそのままにしていると瘦せてしまうので
日々、振りかけを工夫したり手を変え品を変え、何とかして食べさせています。
何もしなくてもバクバク食べてくれるワンちゃんが羨ましいです。。。
5歳の娘・かのさんは、道祖神などで手を合わせるときはいつも、
「ちょことかのんが、いっぱいごはんをたべるようになりますように」
とお願い事をしています(自分も入れてる)。。。

ある日から突然、朝活始めた私です。
朝活内容は、ちょこ(犬)の散歩です。30~40分くらいですが。
気持ちよく寝ているところを起こし、ぼやっとしている様子のままリードやハーネスを取り付け。
(一度逃げ出したのでリスク回避のため2つは必須)
私はマスクがあると、お化粧もせず超ハイスピードで家を出られて便利!!
朝活した方が、ご飯の食いつきもいいような気がします。
ちょこは非常に少食で、ご飯への執着が乏しいのでそのままにしていると瘦せてしまうので
日々、振りかけを工夫したり手を変え品を変え、何とかして食べさせています。
何もしなくてもバクバク食べてくれるワンちゃんが羨ましいです。。。
5歳の娘・かのさんは、道祖神などで手を合わせるときはいつも、
「ちょことかのんが、いっぱいごはんをたべるようになりますように」
とお願い事をしています(自分も入れてる)。。。