goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

はじまりの日     sonoko

2012-01-04 22:57:58 | 革小物、完成
今日から工房はじまり。

振替などで、満席の時間帯も。
寒い中、楽しみに来てくださる皆様、今年もよろしくお願いします!


年始一発目の、Nさん手作りフルーツケーキ。



えっ、2つも…??

木曜夜クラスの皆さん、お楽しみに♪


他にもTさんからメープルクッキーをいただきました。
(私、これ大好きです)

Hさんから山梨のお土産と、Aちゃんから、お煎餅にフランボワーズとホワイトチョコレートがコーティングされたオシャレなお菓子をいただきました。

みなさん。

手ぶらでいいんです。


すっごい嬉しいけど(笑)

ほんとにいつも。
今年もいきなり色々いただきまして、ありがとうございました。
早速、幸せ工房スタートです。



nさん、ショートブーツが完成しました。が、飾りを付けてから写真を撮ることになったので今日はお預け。
完成した後、パパッとカードケースを作りました。
後は金具をつけて、紐を通せば完成。
あっという間にできました。




名刺入れ     sonoko

2011-12-21 14:07:53 | 革小物、完成
gさんがご主人の名刺入れを作りました。
大容量です!





お名前をぐるぐるっと回転させて刻印してました。
ブランド名みたいで、おしゃれでした。
いつか使わせてもらいます(笑)

革に張りがあるので、使い始めはごわっとしやすいですが、きっと長く使ううちに手に馴染み
手放せない愛着のある一品となることでしょう。。。

言い過ぎました?

いやいや、絶対そうなりますって。





消防車の名刺入れ     sonoko

2011-11-06 00:06:09 | 革小物、完成
みなさん、先日のパーティーはありがとうございました。
たくさんのお祝いを戴いて、全く幸せな工房です!
普段は作業に没頭?したり、限りある時間内ではなかなかお話出来なかったりで、たまにはよい機会だったかな、と思います。
せっかく同じ事に興味を持って集まった人同士、きっと共通項が色々あるんじゃないかなぁ、と思ったり。

私がmikiと出会ったように、皆さんも一生の友達に出逢えるんじゃないかなぁ?

また次回、やりましょう。




Kさん、甥っ子ちゃんの名刺入れ作りました。

これは、ものすごい力作です。かなりの。
消防車が好きだということで、リアルな消防車を追求。
結果、ホースやら梯子やら。表裏で違います。



窓のところは透明になっているので、甥っ子ちゃんの写真が入ります。
ちゃんと横顔を入れて、運転手になってほしいですね。



梯子だってのびるんですからー!!



もはやこれは名刺入れなんでしょうか?
四歳だったかな、名刺はいつ渡すんだろう…。
まだ消防車が彼のブームであることを祈る!!


ピアスと栞     sonoko

2011-10-06 23:59:37 | 革小物、完成

oさんから、直島のお土産をいただきました。



ほんっとにホロホロで、和三盆の上品な甘さが絶妙なお菓子でした!!
ありがとうございます。

直島、行ってみたいなー。
というより私は四国へ足を踏み入れたことがないので、まずは四国。







友達へのプレゼントを作りました。
ピアスホールが開いてる人と、開いてない人用。
開いてる人にはピアスを、開いてない人には栞を作りました♪

ミネルバボックスの端革に、テキトーに楽しく思うままに、染色&引っ掻きなどの落書きをして、名前を刻印しました。ピアスにはイニシャルの一文字のみ。
簡単に出来ちゃうので、やってみたい人は私まで。


PCバッグ      sonoko

2011-09-27 22:51:25 | 革小物、完成
先日、私の話によく出てくる、幼稚園からの友達の家に招かれたので行ってきました。



まだ一人暮らしを始めてそんなに経っていませんが、手料理を振る舞ってくれました。何品も用意してくれたうえに、とっても美味しくて、幸せでしたー。



そして奇遇ですが、その幼馴染みの私の友達と同じ駅にお住まいのTさん。
パソコンを入れるバッグが完成しました。

薄い豚革使用なので、軽くてしなやか。





細かい穴飾りも付いています。
中からちらりと、ピンクのキラキラが見えるのです。
続けてタイプの違うバッグを作られたT さん。
靴より早く完成するから、たまには作りたくなりますね。
私もバッグ、作ろうかなぁ。




革小物、できあがり     sonoko

2011-06-16 00:12:16 | 革小物、完成
sさんのキーケースが出来ました。



いつものように、細かな技がキラリ
sさんらしいオリジナリティ溢れる一品。



すんなり出来上がるはずが。。。

なんと、ありえないトラブルに巻き込まれ(笑)
完成が遅れました。本当にゴメンナサイ。

ありえないトラブルとは。

それは、まさに流行り言葉で言うと「想定外」。

鍵を吊るす輪っか部分が、なんと溶接されていて開かず。
鍵、通せず・・・。
(写真は、別なタイプのホルダーを付け替えた)

一体何用!?
買ったときは気付かなかった。
どうやって使うのか、誰か教えて欲しい。




友人の子供に、鳥のバッグをプレゼント。

表。



裏。



まだ二歳にもなっていないんだけど、使ってくれるでしょうか。
マチも付いてます!

型紙あるので、よかったら皆さん作ってください