goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

2/17(日)ワークショップのお知らせ 

2013-01-24 21:23:07 | おしらせ
とっても久しぶりに、ワークショップを開催します!

日時:

2013年2月17日 日曜日
12:30~
出来上がり次第で前後しますが、だいたい17:00までには終われると思います。

作るもの:

ヌメ革を使った、手縫いのICカードケース(名刺も少なめですが入ります)

材料費込4,500円(当日ご準備ください)

 

手に持った感じ。



少し厚手のイタリアンレザーを使用します。
オイルがたっぷりしみこんでいる革なので、とても手に馴染みます。

工程の様子はまた後日アップします。

ご希望の方はメールかお電話でお申し込みください!


hpの「工房風景」更新    

2013-01-18 17:15:41 | おしらせ
だいぶ、放ったらかし状態だったhpの

「工房風景」



少しですが、写真をアップしました。
過去のブログからの写真と、昨日の教室中の一コマを。

なんとなく雰囲気、伝わりますか?

こんな感じで、各々作業を進めています。


常に「食べて&喋ってる」ぐーたら工房。
みたいに思われてる方。(笑)

時には真剣にやってます。







体験☆ベビーシューズの詳細☆     

2012-12-09 00:02:57 | おしらせ
最近、非常に体験ベビーシューズのお問い合わせが多くなってます。
なぜだろう?

少子化? ほんとに?
と、疑いたくなるほどです。

ありがとうございます☆

お問い合わせ内容は、いつもだいたい同じなので、こちらに少し書かせていただきます。


・何時間で完成しますか?

こちらで制作する靴は、「キット」になっていません。
まず使いたい革をお選びいただいて、型紙を置いて革を裁断するところから始めていただきます。
手で一つ一つ縫うための穴を開けて、一部は革用のミシンで直線縫いもします。
もちろん不安な部分はサポートいたしますのでご安心ください♪

なので、「キット」のものと比べるとかなり時間がかかります。
スムーズに進めて、9~10時間くらいはかかると思います。
お誕生日が近かったり、なかなか時間が取れないなど短時間で仕上げたい場合は、部分的にこちらでお手伝いしますので、遠慮なくお伝えください。

・土曜日は空いていますか?

土曜日は、教室に通われている皆さんで満席の場合が多いので、なかなかスムーズにご予約が取れません。
ご予定が分かれば、直近ではなく先の土曜日をご予約していただけるとよろしいかと思います。
(が、教室のみなさんのお休みが、直前に出る場合もありますので、お電話いただければ当日でも可能な場合があります。)

・お友達と二人で参加したいのですが?

土曜日は難しい場合が多いです。平日の昼間をお勧めします。(が、念のため具体的な日にちをお問い合わせしてみてください。空いている場合もあります!)


・具体的な流れは?

1.革の各パーツの色を選びます。
2.こちらで用意している型紙を使用して、革に印をつけて革包丁で裁断をしていきます。
3.手縫いするための小さな穴を、金槌などの道具を使って開けていきます。
4.一部、ミシンで直線縫いします。
5.間に挟むクッションを切ります。
6.手縫い糸を選び、一目ずつ縫い進めていきます。
7.木型にはめて、底の材料(ゴム)を切り出します。
8.グラインダー(削るための機械)で切り出した底材の周りを整えます。
9.接着部分にやすり掛け、ノリを塗り、乾かした後に接着します。
10.中敷きに、お名前やお誕生日、出生時刻など、記入したい文字を刻印か押印します。
 
できあがり!!

他、わからないこと、ありましたらメールでもお電話でも、お気軽にどうぞ。


Tokyo Live !! その後    sonoko

2012-05-16 12:45:16 | おしらせ
音声だけのもの(ラジオ収録分よりも結構トークが長かったです)の他に、若干恐れていた(苦笑)YouTubeもアップされました。

でも動画の方は少しなので。確認程度かな?と思います。

音声だけの方は、自分たちのこと、なぜ靴に?
とか、どういうことをしてきたのかとか、、、
を、話してます。


まあ他でもお話しているので

ご存知の方も多いかと思いますが、

文字ではない!


というところで(笑)

だいぶ新鮮かと思います。

そしてわたしが、だいぶ話してます・・・

話してました。

まったく緊張もせずに。

発表会とえらい違いです。。。


あ、でもメインはアーティストさんですよ。
もちろん。



http://e-nobby.com/





Tokyo Live !! 公開日    sonoko

2012-05-10 11:50:13 | おしらせ
新緑まぶしい5月・・・
のはずなのに、ちょっと変な天気が続きますね。


うちのベランダから見える、一番近くの緑。



楓です。どんどん茂って、緑が濃くなってきました。



今日、先日ラジオの収録した分の公開予定日。

夜までにはyoutubeにもupされるかな。


と思うので、お時間あれば見てみてください。

詳細こちら http://e-nobby.com/




まだわたしたちは見てないので!

動画っていうのが、若干恐ろしいのですが・・・


ラジオ収録の編集済みのものは聴かせていただきました。
けっこうおもしろいと、思います!(笑)

お話したことがすべてではないし、まだまだ話したりない部分、
言葉足らずな部分が多すぎるのですが

「自分で自分の靴を作ることができる」

ということを、まだまだ知ってる人は少ない思うので、
少しでもその世界を知ってもらえたらなー。と思います。


私の中では「フラワーアレンジメント教室」くらい、
普通になってほしいのですが。