楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

酒づくり体験14回ゴール間近です

2009-01-26 20:13:58 | がんばります
1月26日で私の酒づくり体験も14回を数えております
技能ははかばかしくは向上しませんが
ご一緒のお仲間や三宅酒造の方々とは随分と親しくなれました
週末は参加者数も多く賑やかに作業が進みます
ご夫婦・親子参加や主婦の方も複数参加です  
子供さんも元気良く 一人前のガンバリ
私も洗米にチャレンジしてますが一人前にはなれてません
洗いの不十分さと貴重なお米をバラ撒く失敗が
社長さんの心配そうな表情が物語ってます 写真は昨日撮影
幸いにも今日月曜日 先輩諸氏にマシになったとのお言葉を頂戴
メゲナイのが私のとり得 これからも宜しく!!




















新酒 いよいよ仕込み完了間近 体験10・11回目

2009-01-22 19:23:12 | がんばります
1月21・22日量もどんどん増えてきました
21日洗米した酒米は約300kgです
22日朝蒸し器に入れました写真は蒸す前
山盛りになった昨日洗米して一晩たった酒米です
次の写真は蒸し終わってこれから冷やす直前
冷やした後 仕込タンクにいれて仕込み中
1月月末までに純米酒・吟醸酒・大吟醸酒仕込みます
それと1月31日OHK午後5時から30分番組で放映です













テレビ撮影 酒づくり体験9回目

2009-01-19 23:32:18 | がんばります
1月19日朝6時から作業開始 
テレビ取材は8時からでした
蒸し器から蒸しあがった酒米を取り出すシーンから
少し期待していた女子アナは来なかった
モウモウと立ち昇る蒸気でビデオカメラも曇ってる
放映は1月31日岡山放送OHKです 時間不明
テレビ撮影があるので参加人数多数 果たして写ってるかな?











酒づくり体験7・8日目 次回はテレビ局の取材あり

2009-01-16 20:33:10 | 良かった
昨日は13時から洗米作業に参加 前回よりスムースに作業出来ました
1月16日は朝6時から作業です冷え込みは凄かったのですが
蒸し釜へ昨日 洗米した大吟醸酒用酒米をセット蒸準備完了
その後麹室から酵母発酵タンクへ移し酵母投入 作業一旦終了
いい気分で私は倉敷の珈琲館へモーニングを楽しみに!!
ところが私不在中にトラブルが発生していました
蒸し器用ボイラーの給水配管が凍結して点火せず作業ストップ 
そうとは知らず8時からの蒸し完了取り出し作業へ顔を出したら
全員で配管の氷をとかすためお湯かけの最中でした
私も遅ればせながらお湯かけに参加 まもなく点火
少し遅れましたが9時前には蒸釜からの取り出し完了
麹室での切り返しも完了して本日の体験作業終了
私の次回参加は月曜日ですが岡山放送テレビの撮影取材が
あるとの事 朝6時からですがヒゲは剃って行こう
写真はゴムホースの中から出てきた氷です
最初の写真は今朝の国分寺 右手に小さく鐘楼を写してます
























酒づくり体験6日目 6時8時13時の3回作業に参加

2009-01-13 21:16:26 | 爽やか
1月12日朝6時 雪がパラパラと時折降っていました
朝6時の作業は麹室から出して仕込みタンクへ
その中へ種麹を振り入れるその後蒸作業の準備
閑話休題 待ち時間駐車場で車のミラーに五重の塔パチリ
8時からは大学メンバー8名で蒸しあがりを切り返し
13時からは洗米作業とお酒になるまでの酸度等の
チェック方法・比重測定法の講義
それと仕込み中のお酒温度の推移 温度上げて
発酵促進 下げて雑菌の防止を繰り返すこと勉強
13日と14日はお休みをもらった15日再開です



















酒づくり体験5日目 洗米2回目とユニークな講義

2009-01-12 15:51:56 | 楽しかった
手作りでの酒づくり体験も1月11日で5日目
2回目の作業もありました それは洗米作業
2人組でで一回10kgの酒米を洗います
水温10数度と浸漬時間5秒30回両手を上下に上げ下げ
それを2回繰り返します 結構腕が疲れて上がり難い
私の作業を見ていた先輩から脇を締めてとのアドバイス
再度チャンスがあれば脇を締めてがんばります
作業終了後その場所にある給水タンクを黒板にして
普通酒と吟醸酒の麹のつけ方について講義を受けた
書かれている図は米の断面 左が普通酒 右が吟醸酒
まさに現場教育 ユニークで面白い!!















酒造り体験4日目 朝6時集合寒い

2009-01-11 10:17:33 | 爽やか
1月10日朝6時曇りだったが寒い
今朝のとっかかりの作業は昨日から蔵のなかで
拡げられて冷えている 洗米ずみの酒米を蒸容器にセット
冷たい蔵の中での作業でした 次は蔵の2階にある
30度以上の暖かい麹室で昨日から布に巻いて
寝かせていた種付けしている酒米のバラシ作業
先ず手のひらで出来るだけバラシて次に機器でバラス
この作業は暑い室内なので防寒着は脱いでます
それと雑菌付着を防ぐ為 入室前に再度逆性石鹸で手洗い
社長から納豆やヨーグルトの菌もダメと云われてます
ポケットに手を入れるのも唾を飛ばすお喋りもダメ

















酒づくり体験3日目 今日はあれやこれやと

2009-01-09 21:09:42 | 良かった
昨日1月9日の初体験は純米吟醸のもと麹種付け作業です
朝8時からスタートです駐車場から三宅酒造への移動中 
酒米を蒸している蒸気が見えてます
作業は体験2度目の蒸しあがり酒米の取り出しと
前日取り出していた蒸酒米の仕込み
初体験 麹室内での麹菌種付けと布で包んでの寝かし作業
5枚目の写真 柿色の缶から種麹菌を播いています
感想として 繊細な麹菌等の温度コントロールと
雑菌を入れない注意をしながらの難しい作業に
経験豊富なプロと一緒に70歳の私が酒造りを
経験出来る幸せ 一生の得難い思い出になります





















酒づくり体験2日目 蒸上げ~

2009-01-08 22:34:30 | がんばります
1月8日朝8時に三宅酒造さんへ 駐車場から見える酒蔵の窓から
蒸気がモクモクと出ています すでに作業が進んでいました
なんと朝6時から蒸し作業がスタートしていたのです
8時からは蒸しあがった酒米を取り出す作業からでした
今日の体験は 蒸し酒米を布へ取り出し~広げて手早く適温まで冷まし
~仕込み容器へ移して撹拌しながら適温にして蓋を~温度調節バンドセット
仕込み容器には早朝に酵母が入れられていました
今日体験出来なかった早朝の作業は後日
体験出来る日がありますので参加したいものと!!
手作業の割合が多く 人間くさい酒づくり作業に感動!!
備忘録兼ねてますのでくどい事 ご寛容願います