楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

平成31年 初詣 毎年参拝している 浦越八幡宮へ

2019-01-03 22:23:42 | こころ新たに

   我が家から麓の小学校への登校路を下って暫く里の道を歩くと

  浦越八幡宮への登り道へ正面の石の階段道は大変なので

  裏からの距離は永いが比較的ゆるい坂道を登って参拝しました

  神仏混淆ですので本殿の手前に鐘突き堂があります

  小高い山の頂上ですので人家は だいぶ離れてますので

  近隣に広く佳い鐘の音が響きます

           

   1月3日息子が今年初めての休日 家族揃って遅めの初詣です

   元旦は相当初詣の方達が多いようですが3日ともなると

   もったいないぐらい静寂で落ち着いて参拝出来ました

                

         

       裏からの参道から山肌を削って太陽光発電設置の工事が始まってます

   正木山山系では2カ所目です 下には古くからの民家群があり 心配です

        

          

        異常気象の影響で蝋梅の葉が年明けまで残ってましたが

     1月2日ぐらいで本来の葉が無い状態で蝋梅満開です

               

  お正月らしい冷え込みで山からメジロがやって来ます

  温かい日には山に餌が有るのでしょう 我が家への訪問無しです

  今のところ警戒心いっぱいで カメラ撮影もカーテンの隙間から・・・ 

      

    屋内からの距離1.5メーターぐらいです 楽しいスリル味わいながら・・・

    春が来るまでの我が家 メジロくんとの楽しい出会いが続きます

    今年ものんびりといい正月を過ごせて有難いことです

           

          

 


平成30年今年、岡山県は風水害で大変な年でした

2018-12-31 12:38:19 | こころ新たに

   

      7月6日夜更け午後10時過ぎドカンドカン大きな爆発音で真備町はもとより

    総社市や倉敷市そして近隣の方達が何事かと屋外へ 爆発はアルミ工場でした

    水害の2次被害らしい 下の写真は7月7日真備町の浸水被害地域です

    高梁川に流れ込む数本の河川が流れ込めず土手を超えての水害です

        (水害の写真はネットからお借りしています) 

       

       

 水害から5か月が経ち テレビや新聞では復興の取り組みが報道されていますが

 被災者の方からお聞きすると着の身着のまま、住まいもマイカーも大変な被害

 まして身内を亡くされた方達はさぞお辛い年の暮でしょう 

 我が家は息子二人とも暮れも正月も無い仕事についていますが無事平穏

 感謝しながら大晦日バタバタとお正月準備 小さな幸せを感じつつ・・・

 29日寒波来襲で急に寒くなりました。暫く来てくれなかったメジロカップルが

 引き続き今日も来てくれていますチョット嬉しい歳の暮れの我が家です  

      

           

            

      皆様 どうか佳い年をお迎えください 来年もよろしくお願いいたします 

                

     


平成28年 元気でスタート出来ました

2016-01-04 20:30:40 | こころ新たに

  平成28年明けましておめでとう御座います

 本年もよろしくお願いいたします

 昭和二桁 初めごろ生まれのエイタロー&ポテト 

 祝って メジロクンがミカン初突きに来てくれました

 口の中ミカンの果肉が見えてます

  

 

   初詣にも行けました 総社市内で御社二つも 元旦に 総社宮へ

   身近な神社 老若男女 赤ちゃんも 私どももほとんど普段着で

   結構 ご参拝の方多くて 行列が出来てました

   エイタローは家内安全 トコトンまで元気にとお願いしました

  

 

  三日には例年参拝している 浦越しの八幡神社へ

 鐘を撞かしてもらい 晴れ晴れ気分です

 参道が結構 厳しく 休み休みの初詣

  来年からは高齢者用緩やか参道にしようかなと

 今年は暖冬のお正月 途中の小川には早春の気配が

 写真では魚影は見えませんが 小魚が泳いでました

 

    

   

   

 

 

 

 


増弁和尚280年前 即身成仏された 総社市の金龍寺を訪ねて

2015-06-09 21:49:17 | こころ新たに

 

 エイタローが参加している健康・歴史ウォーク 風邪引きで一回 不参加 

 それが金龍寺・増弁堂を訪ねるコースでした先生のお勧めで 

 ポテトと二人で6月7日 訪れました 家から車で30分弱 総社市歴史遺産

 金龍寺は990年龍善律師が開基 増弁和尚は第14代住職(現在の住職は第26代)

 1734年享保の大飢饉にあたって衆生の苦しみを救わんと五穀を絶ち石棺に入り

 入定され即身成仏された 現在も堂内に石棺が安置されていてお詣りする方が・・ 

 

 増弁和尚の使命感と信仰心が辞世の句に表れています

   

   金龍寺は備中霊場 13番札所です

   境内にお顔が自然石で保存されている石仏

  26代住職が四国88ヶ寺一巡り 作られてます

  1番札所霊山寺から 88番大窪寺まで

 

 

 

  ポテトが 一生懸命です

  お賽銭だけで お四国遍路 有難い一日でした

 

 

 

 

 


春の兆し 花一輪 メジロの訪問が減りました そして終活入門

2015-02-26 15:10:48 | こころ新たに

   梅一輪我が家にも咲きました 鉢植えの椿も花開きました  

  

  

   メジロ君の来訪もご近所の梅の花への訪問開始かな 少なくなった 

  

   メジロクンのスケッチ パソコンで加工しました PC教室での楽習です

  

    2月25日総社市主催で 終活をどう考えるかの講演会が

   冒頭市長の挨拶 市民が平均毎日 二人ご逝去とのこと 

   市長がご冥福を祈念して合掌しておくっていただいている

   総社市民で良かったなと思いました

   高齢者で一番気を着けねばならぬことは 体の不自由を嘆いて

   ストレスを抱え込まぬ事 右半身不随になったら 健常な

   左半身を活かして 日々の暮らしを楽しんで ストレス無し

   先手必敗(勝とうと思わねば心静かに) 勝つと思えばストレスが増える

   負けても幸せに暮らせることが多いのですよと・・・・

          

                       

 

  

 

  

  


平和祈念公園にて黙祷 岡山県 慰霊の塔でも

2015-02-09 11:37:23 | こころ新たに

    エイタローとポテトは3回目の平和記念公園へ参拝です

  昨日までとは違って 動から静の参拝 黙祷を充分して 旅の締めくくり

  今回は花束売りのオバアから耳寄り情報 公園順回の100円バスがあるよ

  運転のオジイがどこから来たのと 岡山県からと言ったら 岡山県慰霊塔へ

  後ろに摩文仁の絶壁を背負って 慰霊の塔が在りました  初めての参拝です

  

                       

  そのあと 祈念公園に合祀されている23万人の御霊に黙祷を

  日米の兵士そして民間人の犠牲者全ての慰霊碑が

  心が引き締まります 小写真知事さんの慰霊塔へも

  テレビドラマを見て知っていました 最高の知事さん

  島民十数万の命を救い自身は摩文仁の丘で亡くなられた

  慰霊塔の奥には亡くなられた自然岩の壕の跡が そのまま在りました

  

  

                           

   

   今回でUP終わりにしたいので旅のアレコレいっぱい写真並べました

   首里城 サービス精神に感服です 綺麗な展示物 場所区切って撮影OK

   中国人観光客が沖縄にいっぱい来ています 飲食店では評判悪そうです

   ビュッフェ料理は食べ残しいっぱい 昔日本人団体も海外で評判悪かったかも

  

      

  

  古宇利島 そして今帰仁で泊まったホテルからも広い砂浜そして青い海

  王様の別邸 識名園 そしてマーヤにも沖縄猫のことです

  

      

        

 

   文言も写真もいい加減 それをダラダラと お付き合いいただき有難うございました

  最後になりましたが1月29日 岡山空港の朝です まるで雲上の空港です

  今回の旅でひょっとしたら 一番のシーンかも

  

 

 

 

 

  

 

  

  


健康歴史ウォーキング 東総社駅から総社駅へ

2015-01-18 19:58:36 | こころ新たに

   今年初めての歴史健康ウォーキングは吉備線東総社駅から総社駅コースでした

   昨年12月のウォーキングを体調不良で参加出来なかったので

 今回のウォーキングが心機一転 頑張って一万5千歩歩けました

 折よく上りの列車を見ることが出来ました地道に踏切 昭和の風景です

   

                    

   下の写真 この道の真ん中が松山藩と浅尾藩の国境 当時 

   麦飯町と呼ばれたその訳は小さい麦の真ん中に太い線が

   有るような道だったから  総社商店街の道です

  

  

 

  浅尾藩は今の総社市の中心部にあったらしいのですが実は従来は

  7千石で大名では無かったが幕末 江戸での功績で3千石加増

  晴れて大名になり浅尾藩となり城ではなく陣屋を作ったらしい

  幕末 長州奇兵隊の脱走兵集団に襲われ陣屋は焼失した

  小写真は陣屋を囲んでいた土塀の一部   

  

   

  今回の最終訪問は湛井堰 湛井十二ケ郷用水の努力で暴れ川の高梁川を

  農業用水と水運の要として江戸時代から明治そして現代に至るまで

  地域に大きい貢献をしています 現代は総社市の水がめとして

  吉備線も当初は岡山から湛井堰までを走っていたが

  伯備線が通り高梁川の水運はほぼ不必要となり湛井堰駅は廃線

  下の写真は廃線により竹林となった湛井堰への線路跡

  それにしてもO先生の現場現物を大切した歴史への情熱には感服

  エイタローには少しきつい もっと日頃歩かねばと反省しきり・・・

  

   

       

  


この冬は波乱含み メジロにお邪魔虫のシジュウカラが

2014-12-03 17:41:58 | こころ新たに

 

11月末頃に今年もメジロが訪ねてくれ懐かしく嬉しい気分です

ガラス越し撮影で少し心配でしたがサイズUPしました

2羽並んでポーズを決めてくれました

 

            

 今年は昨年までと違いシジュウカラがメジロに嫌がらせしに来ました

シジュウカラはミカンを食べないのに居座って邪魔をしてます 

メジロ達が可哀そう

 

 

 

 

 


3月も末 野道を行けばとのんびりしてます

2014-03-27 07:56:25 | こころ新たに

4月からの消費税UPを控えて何かと騒がしい今日この頃 食料も税UP

私共は成るようになるさダイエットには好都合 腹八分目が我が家の対策です

桜も咲きだしました 久代のシンボル 正木山の桜も もうすぐ満開 全山桜色に染まるでしょう

のんびりウォーキングでのアレコレと3月の思い出写真UPです

岡山旭東電気の第一回OBOG会 足立美術館 皆生温泉へのバス旅行

声をかけて貰えた幸せ忘れられません

寄島町 嘉美心酒造の100周年 蔵開放 偶然 地元の方々との 思わぬご縁  

散歩道で居付きの鴨カップル最後に残った2羽に逢えた 

5年以上前に見つけた 野道の 路上にはめ込まれた 手形石との再会

ポテトの伯父の逝去があり辛い淋しい3月始めだったが  悲喜こもごも思い出多い今年の3月・・・

      


平成26年 明けましておめでとう御座います

2014-01-01 00:54:17 | こころ新たに
エイタローとポテト今年の年賀状のネタは後楽園の丹頂鶴
パソコン仲間で写真の先生でもあるkyosenn2さんの情報で
昨年の12月8日後楽園の丹頂鶴 放鳥会へ
私共はごく普通のコンデジカメラ持参 撮影テクニックも無し
後楽園に着いた時 丹頂鶴はトコトコと地べたを歩き何かを突いてました
飛び立ったのは突然 まるで我々の油断を見透かしたように
液晶画面に丹頂鶴が写るのは一瞬 シャッターが押せない
仕方が無いので闇雲に飛んでる丹頂鶴にカメラを向けて
液晶画面は無視してパチパチ撮りました
有難い事に 写真の神様のお蔭で二人とも数枚 丹頂鶴が撮れていた
今年の年賀状はその時の丹頂鶴が主役です
文字どうり数打ちゃ当たるの年賀状ですが 写ってくれて感謝感謝
こんなエイタローとポテトですが 今年も宜しくお付き合いください