楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

庭の春、順番に咲きはじめます。

2017-03-27 11:30:28 | 美しかった

我が家の庭で一番早く花をつけるのは蝋梅

その次が枝垂れ梅です。ほろ酔い機嫌の仙人? 

  

  

 

  

  

 毎年細々と咲いてくれる蘭!長ーいお付き合い

充分面倒を見てあげていないのに ごめんなさい

  

 三番目に咲きはじめるのが椿です、年年歳歳花相似たりと言いますが

この椿は年によって花色の赤と白、分量が変わるようです。ハテナ?

  

  

  我が家の2階 北向きの窓から見える 正木山です毎日少しは眺める風景

手前に電線があるのですがズボラ撮影です少しづつ山桜が色付いてます

 正木山が全山桜色に染まる季節が近づいて・・・ 次回以降も続けます

 

     時々歩く 小学生登校の道 階段を降りる途中に

早咲きの桜が数本咲いてました

     写真撮影が日暮れ時だったので今シーズン初の夜桜写真・・・

  

 

  


健康歴史ウォーキング3月は百閒川源流 江戸時代の大治水工事

2017-03-14 10:14:44 | 爽やか

                JR高島駅から岡山市水源池を目指してウォーキング備前八幡宮に参拝

       この辺りは戦国時代末 備前宇喜多氏と備後三村氏との壮絶な戦いが

       明善寺合戦 戦死者数一万数千人 三村氏が敗れたその首塚が付近に

         

        

       激戦の模様を描いた合戦絵図が献額されていた 少し画像修正と切り抜きしてます   

         

       

       岡山市水源地の横に百閒川源流の地が 

    三百年前の石積掘り出されて 地中の石はさらみたい

       

      三百数十年前岡山藩の治水工事で旭川を分流して幅百閒の川をつくりました

      その名も百間川 お蔭で岡山市内中心部 現代も清流が流れている 

         

写真枚数が多いのでスライドショーにしました 

工事は2年後に完成 桜一杯の公園になるでしょう

長生きしてお花見したいものです

石積は形から亀の甲と名がついている                        

                  

                 

                                     

            西川原駅前でメンバー揃ってランチを楽しみ解散 岡山駅前を散策                       

          岡山駅前の桃太郎さん 犬と猿そしてキジ+がお供でした

            


昨年11月末から3月3日まで約100日 メジロくんとの楽しい日々さようなら 

2017-03-09 21:27:16 | 楽しかった

 

      平成28年11月30日 我が家へメジロカップルが 訪ねてきた 例年より早目 

     この日から最低日に2回はミカンの付け替え 忙しいが楽しい日々が続く・・

ミカン狙いのヒヨやツグミ・シロハラなどには手をたたいて出て行ってもらう仕事も・

      

          2月ごろからカップルの仲良し度がUP  微笑ましいラブシーン

      この頃からメジロと家族は相互信頼の仲 近寄っても逃げない

            

    2月半ば過ぎからヒヨの群れがメジロを追い出してミカンを横取りすることが増えた

  メジロはヒヨの気配を感じるとすぐそばの金木犀の茂みへ逃げ込みヒヨの退散を

  見ている タイガース応援グッズのバットを叩くとメジロが待ってましたと出てくる

  2月末ごろから カップルは山に帰ったのか シングルのメジロ君のみの訪問

  3月3日この写真でお別れだった ミカンはなくてもこの頃ヒヨが良く来る 

  楽しく元気で過ごし 今年の冬もまた メジロ君達との再会を楽しみに・・・

      

         庭の枝垂れ梅 背丈は大きくないが花をいっぱい咲かせてくれた

     酒飲みの人形は花に囲まれいい気分 上品な香りもして素敵です

       

    3月9日散髪屋さんから つくしが出てるとの情報 さっそく穴場へウォーキング

      未だ風が冷たく つくし達の成長はまだまだでしたが 頑張りました

      ごま油で炒めて醤油をポタリそして天ぷら 美味しくいただけました

       


海洋堂四万十ミュージアムを訪ねて 家族旅行3

2017-03-08 13:18:03 | 素敵な一日

      海洋堂ご存知の方も多いと思いますが フィギア・ジオラマの

  日本有数の会社創業者は小学校入学の息子のために起業を考えました

  二つの内どちらにするか 運を木刀にまかせました 読んでください

            

                      

     映画 三丁目の夕日の世界 懐かしい戦中戦後 記憶の中の昭和が

   ここまで細部にこだわって作られたジオラマ 感動物でした

   行は良い良い帰りは地獄でした 訪ねられる時は四万十町から来た道を

   戻らないとナビに従って四万十市に抜ける道は地獄道ですよ            

                           

          戦前の農家や商店もいっぱいありました

                  

          山の中だけれど若い来館者が多い カップルもグループも

         ジオラマ入門制作も楽しめるようです エイタローもハートは若返りです

                   

          三国志の英雄たちも飾られていました

                     

     行は良い良い帰りは地獄でした 訪ねられる時は四万十町から来た道を

   戻らないと ナビに従って四万十市に抜ける山道は地獄道でした

   宿は大月町のベルリーフ大月 温泉では無いけれと太平洋眼下の立地

   とれとれお魚の食事 展望風呂も夕方と朝風呂を楽しめました

   帰りは 宇和海の景観を眺めながら松山市を目指して・・

   途中休憩で津島町やすらぎの里へ日本一の

   大太鼓を試し打ち迫力最高でした立ち寄り湯は諦めて一路・・

   しまなみ街道から馴染みのラーメン屋さん目指して腹ペコドライブ

   福山市の中華そば一八番へ お腹一杯になり 楽しい家族旅行でした

       

        

 

   

 

  

 

   

   

              


四国高知へ春を訪ねて2 

2017-03-03 21:09:41 | 爽やか

   梅見物をしたあと次の目的フィギアのミュージアム海洋堂四万十へ

  城門への下り道 城壁から平たい石が飛び出している 大雨が降った時の

  安全装置らしい 平たい石から余分な水を流し 城壁を守っている

  

       城門を出たところで下の写真の釣竿みたいな竹竿が何本か

   案内所の方に聞いたら親切に現場現物で教えていただいた

   城門あたりの城壁の石に何故かカタカナの字が彫ってあるので

   修学旅行の子供たちに例の竿を使って説明されるそうです

   サービス精神いっぱいの高知城のみなさん 有難うございました 

        

     

    

     

         もう一つ高知城で気になる広告が 下の写真です

     案内所の方に これも尋ねました

     「たっすい」がは、いかん! 高知弁でした

      標準語にすると 中途半端はダメ! らしいです

     「キリンラガービールじゃないとダメ」! というコピーでした

        

        高知インターから四万十中央インターまで高速道路走行

     そこからは国道56号線四万十の風景を見ながら走りました

        

        

         沈下橋を眺めつつしばらく走ると列車橋がありました

     窪川と宇和島間を走るJR予土線ですチャンスがあれば

     ぜひ乗って見たい もう少しで海洋堂四万十です 

     もうすぐ山道で廃校活用の楽しいミュージアムへ次回UPします