52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

熊野古道・瀞峡クルーズ

2013年07月19日 | 散歩・旅のこと


山道を歩いた後は熊野川へ

瀞峡(どろきょう)ウォータージェット船に乗り込み

川の熊野古道、熊野川をさかのぼっていきます

ちなみに、瀞峡(どろきょう)とは以下の通り

和歌山県・三重県・奈良県を流れる熊野川水系北山川上流にある峡谷。吉野熊野国立公園の一部。上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、下瀞は瀞八丁の名で特に著名で、巨岩、奇岩、断崖が続く圧倒的な渓谷美は、古くから名勝と讃えられている。(ウィキペディアより)



ずいぶん浅いところをゆきます



6月1日に鮎釣りが解禁になったそうで

鮎釣りをする人を何人も見かけました



しばらく行くと深い緑の水

静かにそびえたつ険しい岸壁



その岸壁にへばりつくようにして

咲いている花々が見えてきました



非常に流れの速い箇所に差し掛かりました

ぐわんぐわん水の抵抗を乗り越えて

船は力強く前進していきます



下瀞に到着

奇岩などがよく見えるように船の天井が開きました

とても開放的



大変静かなところです

ジェット船のエンジンを切って

5分くらい止まってくれたら

本当の静けさを堪能できたのに・・・



奥瀞の手前で休憩



歓迎してくれているようです



水の透明度がとても高い

晴れていたらどんなふうに見えたでしょう



帰り道はまた違った表情の瀞峡

次に来るときは、カヌーで瀞峡を回ってみたいです





熊野古道の宿霧の郷高原

2013年07月19日 | 散歩・旅のこと


熊野古道を歩いた後は

霧の郷高原で天空ランチ


急な山道を車でのぼってたどり着いた先に

こんなに素敵な景色があるなんて!

夜には満天の星が楽しめるそうです



テラス席もあります

清々しい風が通り過ぎます



ひろ子さんのお勧め

日替わりランチ

聞いたことのない名前の山菜が

たくさん使われています

ひろ子さんと同じ語り部の女性が

つくっているのだそう

どのお料理もとてもおいしいです

食後のコーヒーをいただいて

ほっとした後は

ひろ子さんとお別れして

わたしたちは瀞峡観光へ向かったのです