52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

AALAWI (アラウィ)@恵比寿

2008年12月21日 | 食べ物のこと
ジャークチキンって知ってますか?
ジャマイカの代表的な料理だそうです。
夫のリクエストで仕事帰りに食べに行くことになりました。

実はカリビアンとか中南米料理とかってあまり惹かれない・・・

ニューヨークに引っ越したばかりのとき一番初めに住んだアパートは
ブラジルやコロンビアからの移民が多く住む地域の一角にあって
近所のレストランの品揃えは、豆類とかバナナとかチキンとかの揚げ物や
煮込みのようなものばかりで、全然食欲が刺激されなかった印象がある。

ジャマイカ料理もきっとあんな感じだよね  
かなりテンション低めのまま恵比寿の「アラウイ」へ。

店構えはいかにも南国チック。店内にはレゲエのBGM。



ちょっと恐そうな感じのお兄さん2人が厨房にいて、後はお客が1組だけ。
時間的に絶妙なタイミングだったらしく、この後続々とお客さんがやってきた。
人気のお店らしい。

メニューの主役はやっぱりジャークチキンとジャークポーク。



いろいろ検討した結果、わたしは無難にカレーチキン・プレートを注文。
夫はジャークチキン・プレートにして、ジャークポークの単品をシェアすることにしました。

こちら↓は夫が注文したジャークチキン。



口に入れた瞬間、夫がうなりだした。
相当おいしいらしい。

わたしも一口もらった。

皮がとっても香ばしく、ピリ辛の香辛料が口いっぱいに広がる。
その下の肉はすっごくジューシーで柔らかくてすっごくおいしい!

サイコロみたいな見た目のポークは一見焼きすぎでかたそうに見えたのですが、
意外と水分が残っていて柔らかい。この2品でジャマイカ料理のイメージがガラリ。



さらに、ジャマイカ料理のイメージを変えたのが、このカレー↓



ルーがやったらうまい!
甘みの後でスパイスのピリ辛が追っかけてくる感じが絶妙♪
豆の入ったちょっとパサパサの尖った感じのライスとの組み合わせもすばらしい。
付け合せのバナナチップスがとっても甘くて辛味でやられた舌に心地いい。

カレーの海に沈んじゃって見えないのですが、チキンドラムと
ジャークチキンの大きな肉の塊が2つほど入っているのもうれしい。

この夜、ジャマイカ料理の概念が完全に変わってしまいました・・・