エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

『藤岡健太郎』展

2013-09-29 19:12:56 | その他
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

時差ぼけをしております。

ただしホテルで接続しているパソコンの時計は日本の時間もままなので、日本時間にて更新させてもらいます。


本日は友人の藤岡健太郎君の遺作展の紹介をしたいと思います。



10月28日より11月9日まで東京日本橋のSPC GALLERYにて開催されます。
※日曜日は定休日


大学を卒業後ニューヨークに渡り、意欲的な創作活動を続けていました。


今年にはいり直ぐ訃報が飛び込んできました。

多くの友人が葬儀に参列しましたが、いまだ信じられないとの声が多く聞かれます。

お時間のある方は是非おたちよりください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンコーダ軸の破損!

2013-09-28 11:55:46 | 製袋機のエンジニアな日記
はようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午後3時まで仕事を行い、その後急いで成田空港へと向かいました。昨夜の最終便でアメリカ向けの飛行機に飛び乗ることができました。

最近はすべての予定がギリギリですが、まだ乗り送れはしておりません。

最近では7月に機材トラブルで沖縄行きの飛行機が飛び立たず足止めを食らったことがありますが、航空会社がホテル代、ホテルまでの交通費、食事代を負担してくれたので、手厚い補償に少し驚いたことを覚えています。

今回の海外でも可能な限りブログを続けていこうと思いますが、この2週間は更新が滞りがちになると思います。ご了承ください。


さて、一昨日の製袋機の試運転をしていると突然製袋機の動きがおかしくなりました。


お客様がいらっしゃる前に製袋機の試運転をしている間の出来事だったのですが、確認していくと主軸が1回転しているのにカムポジが1周していないことがわかりました。

この場合。まず最初に考えられるのが主軸とエンコーダを繋いでいるカップリングが緩んでいることです。

しかし今回の場合、エンコーダ側のカップリングの動きが何かおかしいので、確認しようとするとエンコーダの軸が折れていました。


▲エンコーダ軸の破損!

原因はエンコーダの取り付けの芯が出ていなかったことですが、通常はカップリングに軸の芯同士のずれを補正できるよう自在機構がついていますので、今回はそれ以上の軸のズレが発生していたものと思われます。

フレームの取り付け面をもう再研磨し、面を出してから再度取り付けをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニタリー袋用製袋機の立会い!

2013-09-27 08:25:02 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日は様々なことが発生しましたが、まずは東北楽天イーグルの優勝が一番嬉しい出来事です!

熱心な野球ファンではありませんが球団創立時のいきさつや、東北で始めてのプロ野球球団として立ち上げからこの優勝までの道のりは大変だったと思います!

東北の皆さん、おめでとうございます!!

さて、本日は東北つながりの話題となります。

昨日はトイレットペーパ用の外袋用製袋機の試運転に宮城県よりお客様がいらっしゃいました。


▲グリップ部に補強シートを入れます!


古い製袋機を改造しての専用機ということもあり、限られた予算の中で改造を行いました。

今回は見ためより改造内容を重視するとのことで、中廻りの駆動を一新することとサーボ化を行いました。

立ち会いの結果は、思った以上の出来ということで、追加予算をいただき更なる改造を加えていきます。

私もプログラムを停止時に、特殊な動作をするようにプログラムを組んでいます。

立会いに宮城県より起こしになりました高○社長さま、ありがとうございました。

*****************************************************************

その後は夕方より横浜にて超大型特殊製袋機の仕様打ち合わせを行いました。

特殊部分の最終打ち合わせとなり、これで全てのユニットの仕様打ち合わせが終わりました。

最終的にはサーボモータを12軸使う超大型製袋機となりました。

首○社長さま、夜遅くまでありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルトの蛇行防止!

2013-09-26 08:15:01 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は宮城県よりお客様がお見えになります。

山形県にて引き上げた製袋機をオーバーホールして宮城県に納入するので、株式会社ムラタでオーバーホールをしました。

特殊仕様のためダブルサーボの製袋機となっております。

さて、最近は多列掛けの製袋機の依頼が多く、2軸専用機でないにしても1軸を多列にして使うことがあります。

そのとき使われるのがオートスタッカーです。

このオートスタッカーでは時々ベルトの蛇行が発生します。

そのベルトの蛇行を止める手段としては、カラーによる蛇行防止が一番よいと思います。


▲ベルトの蛇行防止!

このほかにも滑車をベルトの端面に合わせ、蛇行を防止しようとするものをみることもありますが、こちらはベルトが乗り越えてしまうこともあるので、カラーを使うほうが私は効果的であると思います。

しかしあくまでも補助的なもの、しっかりと張りをきめて蛇行をしないようにするのが第一です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iOS7

2013-09-25 11:57:59 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨夜台湾より帰国しました。

本日は朝より、打ち合わせが続きようやく一段落です。

午後からは現場にて製袋機の試運転を行います。

さて、戻ってきたら私が使っているiPadのOSがアップグレードされていました。
(※作業は自分で行いました。自動的にアップグレードされるわけではありません。)


▲新感覚のiOS7のユーザーインターフェース


新しいiOSでは平面的なアイコンが並び、壁紙とアイコンの間に空間があるような視覚効果があります。

この平面的なアイコンは、Windows8のメトロも同様のタイルを採用しているので、視認性が良いということだと思います。

また、標準的なアプリも含め数多くの新機能が追加されているので、最初は戸惑いますが直感的な操作は健在です。

私も午前中会議中に使用していたのですが、直ぐに慣れました。

まだアップグレードされてない方は是非、アップグレードをしてみてください。

************************************************

午後から現場での作業となりますが、直感的に作業をしてみたいと思います!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県『セイホウ』さま!

2013-09-24 10:41:00 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は台湾出張最終日となります。

午後の便で帰国し、夕方には成田空港に到着します。

ご不便をおかけします。

さて、本日はお客様のご紹介をいたします。

本州最北の県である青森県は私の好きな寺山修司の産まれ故郷でもあり、青森市はコンパクトな県庁所在地を目指している年であります。

先週お伺いしました青森市の『セイホウ』さまでは従来使っていた17台全ての製袋機の入れ替えが去年までに終わり、増設した工場への新規導入も10台を超えました。


▲新しい機械が並ぶと壮観です!


鮮度保持フィルムの『シャキット』が順調ということで、今後も様々な事の準備があると、先週社長さまと食事をしている際にお話をお聞きしました。

またセイホウさまとは製袋機の制御についてユニークな取り組みをさせてもらっております。

これも最初の一台目を導入するときに社長さまより言われたことで、今思うとこのように数十台の製袋機を新しくすることを見据えていたのかと思います!!

********************************************************

本日はこれより空港へと向かいます!

自宅にもどるまで気をつけて戻っていきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2日目!

2013-09-23 10:22:34 | 出張中のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日より台湾にきております。

台風の影響もなく昨夜は台北の夜を散歩してきました。


▲中華民国総統府(左)と台湾中央駅付近の高層ビル(右)

海外の活気あふれる空気はいつもその勢いを実感させてくれます!

さて、本日は2軒訪問をしたのですが、残念ながら打ち合わせ内容を記載することはできないので、夕食後に訪れた『知足健康中心』(知足健康調理)の私の足裏マッサージの結果を記載します。


▲私の診断表です!赤鉛筆でチェックされているのが悪い箇所です!

特に胃と十二指腸が悪いとのことでした。

またたまにはと全身マッサージを行ったのですが、こりが酷いと言われ、その言葉を証明するように常に『いたいいたい』と勝手に口から言葉がでてしまいました。

明日は午後の便で帰国します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾出張!

2013-09-22 13:08:17 | 出張中のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!


昨日で青森県での作業を終えることができました。

予定していた工事は午前中に終わったのですが、不具合箇所がときたま発生すると言われたので、原因を解明し修正を加えました。

10台の特殊製袋機だったため、すべての調整を終えたのが午後4時近くになってしました。

休日にも関わらずお付き合いくださいました、○じめさま、ありがとうございました!



さて、昨夜は青森から車を走らせ神奈川の自宅へ。。。ではなく成田空港に直行し、昼の便で台湾へ向かいます。


▲成田空港


本日より2泊3日の予定で台湾出張となります。

機械のうちあわせ製袋機の打ち合わせのほか、今後の事業に役立ちそうな商談を数箇所まわる予定です!

9月末からはアメリカ出張も予定されているので、体調管理を含めしっかりと自己管理したいと思います!



それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅牢型センサ取り付け金具

2013-09-21 15:31:34 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日のブログも書く間のないほど忙しい一日でした。

ご覧板立ている皆様、更新が遅れて申し訳ありませんでした。

本日は青森県の最終日で、いますべての作業を終え最終確認をしてもらっております。

さて、製袋機には印刷を検出センサから原反不足検知センサなど、多くのセンサがあります。

通常ご使用になっている限りでは、センサはなるべく調整しやすいように、そのまま付いています。

ただし特殊製袋機やフィルムを引っ掛けてしまい安場所にはセンサ取り付け金具でセンサ本体を守るものがあります。


▲取り付け金具がセンサを保護する役目も果たしています!


この堅牢型センサ取付金具のすごいところは、感度調整がしやすいように考えられているところです。

堅牢性と使いやすさを兼ね備えております!


**********************************************************

青森県では成○社長さまはじめ皆様に色々と作業を手伝っていただきました!

限られた時間の中で最大限の作業ができたと思います!

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人化へ。。。

2013-09-19 18:56:39 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は北海道つながりですべて北海道で撮影された映画を見に行ってきました!

渡辺謙さん主演の『許されざる者』です。

往年の名画を日本に置き換えてのリメイク作品ですが、私は断然こちらの方を薦めます!


江戸から明治にかけてもう人を切ることを止め、農作をして暮らしている侍が食べるのもに困り賞金を稼ぐため再び刀を持つことになるストーリーですが、原作の銃を上手く刀に置き換え素晴らしい映画となっていました。

映像の美しさもさることながら、謙さんの演技やしぐさ、そして風景も素晴らしい圧巻の作品でした。

できることなら、何年か後にまた映画館で見たいと思える作品でした。

さて、今回の青森県での作業は2日目となります。

やることが多く、製袋機+折り機+包装機の構成の製袋機のプログラムの変更と調整が4台、印刷センサの取り付けとそれに伴う制御プログラムの変更、さらに特殊装置の取り付けとプログラム、EPCの制御プログラムが1台、さらに製袋機+包装機のプログラム変更と調整が6台と1秒たりとも無駄にはできない状態です。

社長さまには終わるまで1ヶ月でもいてもらうぞと言われたのですが、どうにか終わりが見えてきました!

同じ構成の製袋機が複数台あるため、1台を集中して作業してしまえば、あとはコピーするだけです。

ただし試運転も自分でしていると本当に1ヶ月かかってしまうので、現場の皆様の協力が不可欠です!

今回作業をしている最終目標は無人化した製袋機の動作を目指しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『励ましの坂』

2013-09-18 14:25:11 | 出張中のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨夜は夜9時過ぎの苫小牧発のフェリーに乗り北海道から離れました。

ドイツ生まれのマーカス・ボスさんが北海道はヨーロッパに似ているといっていた通り、最近は北海道が好きになってきています。

冬の厳しさは住んでいる人にしかわからないなので、私が気安く言うこともできないのですが、最近は多く北海道に訪れさせてもらい、人々の住み方も含め確かにヨーロッパのような環境だと感じております。

昨日はお会いした順に、佐○工場長さま、岡○さま、東○顧問さま、渡○部長さま、成○課長さま、今○会長さま、岡○さま、ありがとうございました!

フェリーに乗るギリギリの時間まで札幌周辺を回らせてもらいました!

さて、以前岡山県の宮崎製袋さまを訪問しているときに、小樽市にある『励ましの坂』を知っているかと聞かれたことがありました。

小樽市は坂が多い街として知られていますが、一番有名なのは『船見坂』でしょか。

道の説明を聞くときに、何度も出てくるので知らず知らずのうちに『船見坂』の存在はしるようになりました。

昨日は午前中のご訪問を終え、午後東○顧問とお会いするまでに少し時間があったので、この『励ましの坂』を探してみました。

廃線になった手宮線の跡地をつかった小樽総合博物館から徒歩5分くらいのところにその坂はありました。

最大傾斜角度が24度と確かにこの坂はキツそうに見えます。


▲制御盤を水平する基礎の角度から坂の急さを知れると思います!


夏だから少しキツイ坂と見れますが、冬になると道路が凍結し転ぶと笑い事ではないと思いました!

坂の途中と上には小学校と中学校があるのですが、毎日この坂を使う学生さんたちに頭が下がります。

私は車であっという間に登ったのですが、上りきるとそこには綺麗な風景が待っていました!!


▲『励ましの坂』を上りきると、思わず微笑む風景が待っていました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒータの選定!

2013-09-17 12:03:24 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は釧路~札幌と移動したのですが台風18号の影響で大雨に遭遇し、車に叩きつける雨音がいままで聞いたことがないくらい激しいものでした。

なにはともあれ無事到着しました。

釧路では、釧路名物のスパカツをご馳走になりました。


▲釧路名物のスパカツ!


スパカツは熱した鉄板に盛られたスパゲッティミートソースにカツが乗っておりますが、これには深い意味があると以前お聞きしました!

冬の寒い海にでた漁師が戻ってきたとき、ボリュームがあり、直ぐにエネルギーになり、さらに最後まで冷めない料理ということで考案されたそうですが、最後まで冷めることなくおいしく頂くことがでした。

大野○さま、色々とありがとうございました!

さて、昨日は熱板についてのお問い合わせを2人のお客様より問い合わせを頂きました。

先ほどご紹介しました大野○さまと、宮城県の高○さまです。

通常スタンダード製袋機には板状のヒータが使われておりますが、これは市販品ではなく製作品となります。

このように製作をすると基本的に納期がかかってしまいますが、株式会社ムラタでは700型、850型、1000型の製袋機用のヒータを通常10本程度を常時在庫として保管しております。

また1350型なども少数ではありますが、万が一に備え在庫を保管しております。

ヒータを製作するメーカは多々ありますが、私の経験からすると同じ図面でも同じ性能のヒータを作ってこず、製袋機用のヒータを任せられるのは2~3社程度でしょうか。

製袋機の中で重要な部品のひとつであるヒータだからこそ、選定の苦労があります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtubeの活用法!

2013-09-16 23:21:35 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は関西を中心に河川の増水など大変な被害をもたらしたとニュースで知りました。

該当地域にお客様がいらっしゃいます。

ご無事でいらっしゃることを願っております。また被災された方にはお見舞い申し上げます。

そんな本日は私は釧路市でお客様を訪問後、札幌へと戻ってきましたが途中ニセコ辺りで雨がひどくなりました。

今朝東海地方に上陸した台風が北海道にも大雨をもたらすと思うと、今回の台風の規模が異赤に大きかったかを知りました!

今年の夏は自然災害の厳しさを何度も知ることになりました。

さて、本日は少し製袋機以外の工場の話をしようと思います。

自動車関連の工場は生産ラインがならんでいる工場の中で学ぶべきものが大変多いといつも思っております。

たとえば今年4月に移転して株式会社ムラタの工場内部の色は、自動車工場の内部を参考にしました。

様々な企業秘密が詰まっている生産ラインを通常は見ることができませんが、ダイムラーベンツ社は一部をyoutube上で公開しています。




肝心なところろは見えないのですが、それでも工場内での配色や棚の作りつけなど、参考にする点は多々あると私は思います。

情報社会と呼ばれる現在ですが、youtubeをこのように活用するのも面白いのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機の塗装色!

2013-09-15 09:55:28 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

ブログが一日あいてしまいました。

一昨日までの2日間、昨日まで北海道空知地方にてお世話になりまりました、白○工場長さま、小○部長さま、北○課長さま、岸○係長様ありがとうございました。

年内完成に向けてお打ち合わせを加速させたいと思います。

また昨日は紋別市でお打ち合わせをしました及○さま、ありがとうございました!!

休日出勤のお忙しい中お時間をいただきありがとうございました。

さて、現場で立ち話をしていたときに製袋機の色についてお問い合わせを受けました。

基本的に製袋機の色は緑が主流であると思いますが、水色や灰色などメーカ独自の色もあると思います。

また食品関連のお客様には白色を指定されることもあります。

緑色については汚れが目立づ、目に優しいとの理由から従来から採用されていると聞いております。

台湾や韓国の製袋機では最近、白/橙や白/青などツートンカラーが流行しているように思えます。

個人的には明るい灰色が好みなのですが、この提案は『なら白にしましょう』といわれることが多かったです(笑)!


最後になりますが、製袋機でもステンレス(SUS)製のカバーを使う場合があります。SUS仕様の製袋機を見るたび『デロリアン』と呼んでいますが、これは映画バックトゥーザフューチャにタイムマシンとして出てくる自動車デロリアンの車体がSUSで作られているからです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理化工業性温調器!

2013-09-13 09:49:15 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

さすが北海道です。今朝の車外気温計では15℃で涼しいと感じられました。

しかし昼間は気持ちよく晴れ、広大な自然を満喫できます!仕事でなければといつも思ってしまいます。

さて、昨日と本日と打ち合わせの他に熱板の調整を行っております。

シールの調整方法について書こうと思ったのですが、長くなりそうなので別の機会に書きます。

今回はタイトルにあるとおりヒーターつながりで温調器のことを書こうと思います。

従来はONOFF制御(設定温度に対し下がったらヒータON、上がったらOFFする制御)だった温調はPID制御に変わりました。

PID制御は目標値に対する偏差とその微分、積分によって設定値が決まりますが、現在のデジタル温調器ではオートチューニングによって設定値を自動で設定することができます。

ところで株式会社ムラタでは理化工業製の温調器をお勧めしております。


▲理化工業性温調器!


設定温度と現在温度の2表示画面で視認性がよく、オートチューニングに関しては新港テクノス製の方が操作しやすいのですが、他の点は他社より使いやすいためお勧めしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする