エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

現役最年長製袋機は?

2013-05-31 09:08:23 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は山形→宮城→青森へと移動しました。

夏至が近いこともあり、夜8時近くまで西の空に明かりが残っていました。

東北道を走りながら、広い空を満喫しました!つかの間の気分転換です!

さて登山家でもあり冒険家の三浦雄一郎さんが最高齢でエベレストに登頂という偉業を成し遂げましたが、現役の製袋機では40歳が私の知る限り最高齢です!

太洋商会の製袋機で昭和48年製造となっております。

昨日は同年代の製袋機を2台拝見する機会を得ましたので、35年以上お使いの製袋機について書きたいと思います!



▲この銘板は昭和51年となっています!


製袋機も年々改良加えられているので、機構に関しては現在の仕様をクリアしているとは言えませんが、製品を選べばまったく問題はありません。

これらに関しましては製袋機の状態にもよりますが、まず最初にご提案するのはメインモータの交換とインバータ化です。

電圧調整器を使った速度変換では安定性に欠けると共に、数十年動いたモータを交換するいい機会です。

また後部ゴムロールユニットが現在では考えられない形状のものになっているので、こちらも交換したほうが安定するでしょう。

熱板上下機構にベアリングを入れることも、熱板のガタをなくしシールを安定させることが出来ます。

作業内容によっては中古の製袋機を使用したほうが良い場合もありますので、しっかりと見極めご提案させていただきます。

それでは今日も一日、集中していってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押さえ装置の不具合!

2013-05-30 09:05:10 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は福島→宮城→山形と移動しました。天候のせいもありますが一気に下がった気温に体調管理に注意が必要です!

一時30度近くまであがった気温はどこへ行ったのでしょうか。

さて、昨日の作業の中でニューロング製の製袋機の立ち上がりに付いている押さえ装置に私の作ったプログラムで制御すると言った物がありました。

この作業配線の改造などは予定とおり終わったのですが、動作をしていくと何やら動作がおかしい。

社長さまと一緒になって試運転を行っていても、意図しない場所で印刷を拾ってしまう。

通常、株式会社ムラタの製袋機では印刷検知領域を設けてあり、印刷と印刷の幅が狭い場合この印刷検知領域を小さくすることで誤作動を防ぎます。

しかし今回はその印刷検知領域を1mmにしても、印刷を検知してしまうのでなにやら動作がおかしいのです。

1時間以上試行錯誤を繰り返した結果、押さえ装置の圧力が強すぎるため、その抵抗が原因でカット長が短くなってしまっていることが原因とわかりました。

製袋機で不具合が発生した場合、なかなかすぐに『ここに原因がある!』と断言できませんが、不具合の可能性を一つ一つつぶしていくことで原因が見えてきます!


▲ちなみに入力信号など目に見えないものは測定し、状態を判別します!


*********************************************************
川○社長さま、皆様、いつも色々とありがとうございます!またよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原反掛けのブレーキの方法!

2013-05-29 08:19:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は福島県でテスト機の仮納品と現地での実機試験をしていただきました。

現場でお客様が操作していると、いろいろな方法を試されるので次のアイデアがうまれてきます。

私のほうも早速、改良に向かい準備の手配を行いました。

名○さま、佐○さま、作業にお時間を割いていただきありがとうございました。

さて、製袋機の原反掛けは様々なものがありますが、いま一番多く問い合わせをいただいているのがブレーキの方法です。

従来にくらべ太巻化してきているため、布ブレーキでは効果が得られなくなっていると同時に、フィルムに接触させることじたいが問題として捉えられるようになってきております。

現状の解決策としてはパウダーブレーキでしょうか。

トルクをかける方法もありますが、価格が高くなってしまいます。

そのほかにも原反掛けへの供給方法など、お問い合わせないようは原反掛け関連が増えているように感じられます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルタイマー!

2013-05-28 19:38:31 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午前中に社内にて決算についての打ち合わせ、午後より横浜で作業を行いそのま福島県へと向かいました。

日曜日の仕事の合間に洗車をしておいたので気分がいいです。

さて、大部分の製袋機は主軸の動きに合わせタイミングを取り、サーボ送りなどのタイミングを取っています。

最近では株式会社ムラタではエンコーダを使いタッチパネル内にて角度を表示させていますが、パソコンで制御しているときもパソコン内にエンコーダより信号を取り込み角度を表示させていました。

このような電気的な仕組みを採用する前は、ベークのカムをマイクロスイッチで叩き信号を受ける、メカ式の製袋機でよく見かける方法が多くありました。

そんな製袋機の歴史の中でレジ袋など高速製袋機が発表されると、松下電器製のサイクルタイマーなるものが使われるようになりました。


▲松下電器製のサイクルタイマー!


内部の機構は大変単純なのですが、主軸からの伝導ようのギアがごつすぎる気がします(笑)!

正式名称はソリッド・ステート・サイクルタイマーとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱板ロッドステー!

2013-05-27 08:00:12 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午後より電気チームの出勤となりました。

私はというとただいまいただいている開発の仕事に没頭しておりました。

今週納品したいと思いますが、使い勝手を考慮してまだ開発を続けたいと思います!

さて、昨日株式会社ムラタの電気スタッフが加工していた部品のひとつに熱板ロッドステーがあります。


▲熱板ロッドステー


この熱板ロッドステーはスタンダード製袋機の熱板の上にあるL型のブラケットとなります。

加工しているスタッフからL型の垂直の部分が製袋機の前か後ろかどちらに取り付くのか聞かれたのですが、即座には回答できませんでした!

わたくしもまだまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook!

2013-05-25 09:39:49 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日はスタッフでちょっとしたトラブルがありました。人が集まると人間関係のトラブルは発生しますが、しお互い言い分はありますが、基本的には喧嘩両成敗です。

ただし、今回の件では片方の非が認められたので、直すところは直していきたいと思います。

またこれからもしっかりと話合を行っていき、より良い職場環境を実現できるように努力していきたいと思います!

お客様の工場では株式会社ムラタより人数が多いのに、しっかりとしたコミュニケーションが取れている会社さまが多数あり、弊社の実情を情けなく思いましたがしっかりと見習いたいと思います!

昨夜、今日一日の出来事を思い返しながらこの曲を思い出しました。

奥田民生 / 唇をかみしめて



さて、昨日は株式会社ムラタのFacebookに面白い問題が掲載されました。

株式会社ムラタのFacebookはこちらです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
株式会社ムラタFacebook

少しこんがらがりますが、視点を変えなければ見えるものも見えてこないいい問題だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱板の保護シート!

2013-05-24 08:23:57 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

どこに行っても「暑いですね」が当たり前の挨拶になりました。いまからこんなことを言っていると真夏の猛暑日が思いやられます。

まずは体調管理など皆様ご自愛ください。

さて、株式会社ムラタでは様々な製袋機の製作を行っておりますが、部品の在庫数も多々あります。

なるべく共通部品を使っておりますが、特殊な部品も社内で加工しますので、製袋機が壊れた際の対応も極力短期間で行えるよう準備しております。

最もデリケートな製袋機の部品のひとつに熱板があります。

この業界にいる方でしたら一度はシール刃を傷つけた経験があるとは思いますが、工場内に置いてある熱板は気がついたら刃先が傷ついているものです。(←私の経験からの話しです。)

万全ではありませんが、お預かりした熱板を含めまずは保護シートを張りケアレスミスをなくすようにしています!


▲しっかりと保護シートをかぶせて保管しております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機で使用するバネ!

2013-05-23 08:24:48 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日紹介しましたキーエンス製の新しいPLC、KV-Nanoを使ってプログラムをしておりますが突発的なエラーが発生した場合、エラーの表示が今までと違うので多少戸惑っております。

具体的にはKV-5000、3000、1000、700はアクセスウィンドウの表示が正常の緑からオレンジに変わるのですが、今回のKV-NanoはエラーLEDが点灯するだけです。

これは三菱製のシーケンサと同じなので今までが便利すぎたのでしょう。

さて、製袋機につかわれているバネ類ですが、標準的なものでも6種類、そのほか特殊な製袋機用をあわせると10種類以上のバネが使われております。


▲製袋機に使われるバネの在庫


上の写真では在庫が少なくなっているバネを補充したため袋に入ったままになっておりますが、この写真からも分かるように旧・太洋商会より市販品ではなく製作したものを使用しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シーケンサ!KV-Nano!

2013-05-22 08:52:06 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

なんだか蒸し暑い日が続いております。事務所にこもっているより外に出たほうが心地よい風が吹いており快適に感じます。

パソコンを持ち出し外に出たく感じております。

さて、キーエンスより新しいシーケンサ(以下PLC)が発売されました。

KV-Nanoのコネクタタイプです!現在正式に採用しているKV-3000の表示機をなくしたタイプでしょうか。




コネクタの形状が40PINから34PINに変更されておりますが、出力点数が8点から16点に大幅に増えております。

ちなみに入力点数は15点で同じです。

この増えた出力点数ですがサーボモータを制御できる点数が2軸から3軸まで増えている点が特筆すべき点です。

従来の命令語は踏襲されていますが、サーボモータを従来のX軸Y軸から軸1、2、3としている点がどことなくモーションユニットを簡単にしたように感じます。

端子式で発売されたKV-Nanoよりこちらのほうが製袋機の制御には向いている気がしますので、採用していきたいとおもいます!

しばらくの間、取扱説明書との格闘が続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規製袋機の進捗状況!

2013-05-21 08:57:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日のブログに訂正がありました!三木プーリ製の無段変速機で使用している日立製のモータですが、1点三木プーリ製の部品が追加されていました。

ブレーキを出力軸に追加しておりました。

訂正させていただきます。

さて、弊社ではただいま青森県で頂きました新規製袋機の製造が進んでおります。


▲新規製袋機の進捗状況


同じ機械を4台、同時進行で製作することは少ないので久しぶりです。

弊社ではみなが気合を入れて製作にあたっておりますので、頼もしく思います!!

*************************************************

昨日は夕方より横浜でお打ち合わせを行いました。

打ち合わせはスムーズに終わり、その後社長さまに食事までご馳走になってしまいました。

首○社長さま、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-20 08:29:19 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は税理士の先生と30分ばかり雑談をする時間がありました。先生のお客様の中でどのように会社を経営されているのかを聞いたのですが、実際の問題としては大変参考になるアイデアが多々ありました。

品○先生ありがとうございました。

さて、この週末は三木プーリ製 無段変速機のモータが壊れてしまったとのことでモータのみの交換を行いました。


▲無段変速機のモータ


三木プーリ製の製品はモータは三木プーリが製造しているのではなく、あくまでも無段変速機などを自社で製造しモータと組み合わせております。

今回の日立製のモータは入手可能なので、モータの交換で置き換えが一番安く、簡単な手段でした。

もし同じような問題が今後発生した場合はインバータを使いブレーキモータを使うことを提案させていただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年初夏はこの曲がお勧めです!!

2013-05-19 10:37:14 | Unplugged Days
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は税理士の先生がきております。数字の難しい話がいろいろとでるのそちらは夕方から打ち合わせを行うとして、私は先週より取り組んでいるある装置の調整を行います。


▲今回ご依頼をいただいた装置はこの袋に関係するものです!


上の写真は、今回ご依頼をいただいた装置の検出対象ですが、表面には氏名や点眼の回数を示す印刷がなされております。


もういやって言うほどこの袋を扱いましたが、まだまだ何かアイデアがありそうです!

今週納品をしたいのですが、あともう一工夫をしたいのです!!

最後の最後までしっかりと行いたいと思います!

********************************************************

ところで、洋楽マニアの私は最近とてもいいアルバムが多数でていると思います。

往年のアーティストたちが久しぶりに発表したアルバムがすべていいので、ご紹介したいと思います!

まず最初に、プライマル・スクリームの『モアライト』!

先行シングルがアルバムの最後を締めくくると言う珍しい形をとっており、さらにアルバムを通して一番明るいテンポの曲となっています!

Primal Scream - It's Alright, It's OK (Official Video)

▲PVの映像も大変すばらしいものに仕上がっております!


次にダフトパンク!『ワンモアタイム』でヒットを飛ばしたフランス出身の二人組みですが、前作のエレクトロリカルな雰囲気だけでなく、ロック調のシンプルな楽長に大人の余裕のようなものを感じられます。ヨーロッパの歴史とこれからを感じることができる名曲となりました!

Daft Punk - Get Lucky

▲ロック調のすばらしい曲に仕上がりました!


ちなみに前作の『ワンモアタイム』は曲はすばらしいのですが、PVは個人的に嫌いです(笑)!

最後に紹介するのはジャスティン・ティンバーレイクです!

最近は俳優として「ソーシャルネットワーク」などに出演して、その存在感を表していましたが急遽ここにきて新曲を発表しました!

歌手としての実力はマドンナと競演してこともあるほどなのですが、今まではあまり興味がありませんでした!

ただ、今回のアルバムがとてもいいのです!

自分のやりたいことをする!あか抜けている!とはこのようなことを言うのだなとこのPVを見て衝撃を受けました!

Justin Timberlake - Suit & Tie (Official) ft. JAY Z

▲才能があるとはこういうことを言うのだなと実感しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチユニット!

2013-05-18 08:17:50 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

明日は弊社に税理士の先生がやってきます。この時期に税理士が来ると緊張します(笑)

ので、今週も休みがとれそうにありません。

ただ、税理士の先生がいる間は社内で作業ができるので、時間を有効に使いたいと思います!

さて、製袋機にパンチを付けるご依頼が多くなってきています。

株式会社ムラタで取り扱っているパンチは下の写真が標準となっております。


▲パンチユニットを交換することでφ10mmまでワンタッチで使用できます!


ちなみにパンチについているエア配管はカスを吹き落とすためのものです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常停止スイッチ!

2013-05-17 09:39:56 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨夜は突然の雨が降り、今朝はひんやりとしておりました。

2日前までいた四国、大阪では真夏日となっていたので気温差に体調を崩しそうです。

しっかりと体調管理を行いたいと思います!

さて、今朝は非常停止スイッチに関しての問い合わせで始まりました。


▲非常停止ボタン


非常停止ボタンは正式名称をプッシュロックターンリセット型スイッチといいます。

その名の通り押す(プッシュ)とロックされ、矢印の方向に回転(ターン)させるとリセットされます。

ちなみに非常停止を押すとサーボモータも強制的に停止状態となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい三菱製サーボモータ!

2013-05-16 08:49:51 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は大阪でのお打ち合わせを2件行いました!

真○課長さま、ご連絡を頂きました今○さま、お時間を割いていただきましてありがとうございました。

是非、弊社への訪問をお待ちしております。

また、その後は東大阪市へ向かい初期のトタ○製の製袋機の改造のお打ち合わせを行いました。こちらも製袋機の問題点を聞かせていただきましたので、サーボ改造とあわせてのご提案を行いたいと思います!

河○社長さま、お時間を取っていただきありがとうございました!

さて、サーボモータには様々な種類がありその選定方法は特殊な計算をしなければなりませんでした。

最近では選定ソフトが各メーカのホームページよりダウンロードできますが、誰でも値を入力できるわけではありません。経験が必要になります。

ただ、各メーカとも製袋機の仕様に大きな変わりがなければ選定するサーボモータは大体似た種類になります。

そんな中初めて見るサーボモータもあります。


▲三菱電機製MR-J2Sです!

全国をまわっている私でもMR-J2Sを採用した製袋機は2台しか見たことはありません。

そしてその製袋機は製袋機メーカではなく近くの鉄工所で作られた製袋機とのことでした。

そのほかにもMR-JINというワンタッチで調整ができるといったシリーズも見たことはありませんがこちらは小容量中心なので製袋機には向かないかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする