エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

2段式特殊製袋機!

2013-04-30 09:47:47 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

ゴールデンウィーク前に立会いがあり、明日出荷する製袋機があります!

新工場で操業を開始してから1ヶ月目の記念すべき日に、出荷できるのを大変嬉しく思います!

今回の製袋機は少違い、特殊仕様の専用機となります。


▲2段式の製袋機で新工場第1号の出荷です!
■特殊な形状であることが写真からも分かります!■


この仕様の製袋機は私がこの業界に入ってから2度目となります!

1台目は香川県に入っておりますが、今回は最新式となっております。

ちなみに行き先のヒントとなるのが、私の机の上に置いてあったこのお土産です!


▲沖縄のお土産が机の上においてありました!


わたくしは立会いの際にお会いできなかったのですが、末○さまありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの休日でない休日!

2013-04-28 08:05:18 | エンジニアな休日
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

一昨日で岐阜県での藤田機械製 製袋機のサーボ改造が終了しました!いったん帰宅します!

お預かりした東邦機械工業製の2列がけ用の押さえ装置の修理は本日より行います。

○田社長さまはじめ、高○マネージャーさま、ありがとうございました!

さて、本日は株式会社ムラタは社内出社チームと青森県への出張チームへと分かれます!

新社屋が完成し組み立てを始めた記念すべき第一号の製袋機が立ち合い、試運転を経て出荷かま近づいて来ております!

本日の作業は出張チーム、社内チームともに5月以降製作する製袋機に関するためです!

私は社長と移動時間を使いながら打ち合わせを行います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田機械製 製袋機の現地サーボ改造!!

2013-04-27 08:55:52 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日より大型連休へ突入しました!

まだ今日は作業をされる会社さまもあると思います。今日も一日ケガなどないよう注意して作業しましょう!

私は日本全国を車で移動しますが、長距離運転のコツを聞かれることがあります。

姿勢を良く、肩に力を入れないように気をつけながら、一定の速度で走り続けることです。

極力ブレーキは使わず、エンジンブレーキなどを多様することが疲れない運転方法となります。

またゴールデンウィークにロングドライブをされるかた、参考にしてみてください!!

私も毎年恒例になってきておりますがゴールデンウィークも仕事を行います!

さて、昨日で藤田機械製の製袋機が動き出しました!無負荷の状態でのサーボモータの実行負荷率は30パーセント台となっており、この値は送りゴムロールとタイミングベルトで直結されている熱板のしたの受けベルトだけの値で、思っていたとおりの値です!

本日は朝より最終確認を行い、試運転を行っていきます!

集中して最後までしっかりと作業を行いたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インバータ比較!FR-S500vsFR-D700!

2013-04-26 09:52:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタんも村田洋介です!

岐阜県養老町での作業を開始して昨日で2日目となります。

最近は仕事のストレスが多くなり、よい仕事ができていないと感じていたので仕事が終わってから大垣市の北に位置する『ゆーみんぐ屋内温水プール』へ行ってきました。


▲ゆーみんぐの外観!2階にプールのある構造でとても開放感のあるきれいな建物です!


1.5キロを泳いできたのですが、やはり体を動かすことは大切だと実感することができました。気持ちのよい疲労感です!

ちなみに『ゆーみんぐ』の営業時間は昼間仕事をしている人にも嬉しい13:00~21:00でした!!

さて、インバータはモータを制御するの標準的に使用されています。

日本全国の製袋機を見てみると三菱電機製のインバータの使用率が圧倒的に多いことに気がつきます。

最近のインバータはFr-D700シリーズが多く採用されていると思います。また少し前ですとFr-S500シリーズでしょうか?


▲左がFr-S500シリーズ、右がFr-D700シリーズです!
※大きさが違うのは容量が違うためです。


比較してみると、ほぼ同じような形状であることが分かりますが、大きく異なる点はJOGダイヤルと端子でしょうか。

JOGダイヤルについてはパラメータの値を大きく変更する際にはFr-S500シリーズの方が使い勝手は良いです。反面、細かいパラメータ変更はFr-D700シリーズの方がJOGダイヤルを摘めるため、こちらのほうが使いやすいです。

パラメータ類はどちらもほぼ同じで、通常の使い方に関しては特に問題はないでしょう。

オムロンや東芝など他社からもインバータ類は発売されていますが、現状ではよほど機能を特化した価格にメリットがあるものでなければシェアは低いのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7つ道具!

2013-04-25 09:33:46 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

Microsoft社の新しいソフト、Office2013を使用いはじめて2週間ほど経過しました。

エクセル、ワードなど今の時代に合わせたデザインに変更されている点を除けば、リボン形式に変更されたoffice2003から2007への変更をフルモデルチェンジとするなら、office2010と今回のOffice2013はマイナーチェンジと呼ぶことができます。


▲エクセル2013の様子!デザイン変更のみと言ったところでしょうか?


機能としてはマイクロソフト社のクラウドサービス、SKYDRIVE(スカイドライブ)との連携が強化されています。

バックアップをクラウドへ保存されるなら、導入されることをお勧めします。

ただし今回のOffice2013を購入するとパッケージの中にインストールIDのみが入っており、インターネット経由でインストールします。

個人的には従来のDVDからのインストールのほうが好みですが、今後はこのようにダウンロードする方式が増えるのでありましょう。

さて、私はいつも大きなかばんを持ち歩いておりますが、あのカバンの中には7つ道具とも言える道具が入っております。

その中のひとつがこの『水平器』です。


▲7つ道具のひとつ『水平器』


そしてこの水平器が海外の空港でノギスに次いでセキュリティでチェックを受ける率が高いものです。

従来は熱板のレベルも確認できるようにと鉄製のものを持っておりましたが、カバンが重くなりすぎたので今はアクリル製のものを使用しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田機械のサーボ改造!!

2013-04-24 23:38:47 | 製袋機 現地サーボ改造
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は仕事で使用している車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤに変えました。

関東から西の太平洋側で暮らしている方は夏、冬でタイヤを交換することはないと思いますが、仕事で北日本へ行くため私にとっては当たり前のなりました。


▲タイヤ交換の様子!


今年は春になっても雪が降ることがあり、4月下旬まで冬タイヤを使っていました!

ちなみにタイヤ交換のタイミングは北日本への出張先で、周りの車の冬タイヤの装着状況を見て決めています!

さて、本日は岐阜県大垣市にきております。

藤田機械製の製袋機のサーボ改造を行います。今回はサーボモータの取り付けは他のスタッフが行っており、私は電気配線とプログラムのみを行います!

連休前にすべて終わらせる予定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱板の在庫とKEYENCE製の新しいシーケンサ!

2013-04-23 19:27:07 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

社内にいると何かと自分の仕事以外の雑務がことを行う必要がありますが、運び込まれてきた荷物の確認もそのひとつです。

今回は、熱板が大量に納品されてきました(笑)。


▲大量の熱板が納品されてきました!


熱板を新規で製作すると1~2週間かかるため、在庫を持つようにしております。

熱板はご注文後に作っても間に合いますが、何事にも備えは必要です!

さて、本日はKEYENCEが新しいシーケンサのデモ機を持ってやってきました。

この新しいシーケンサは現行のKV-5000、KV-3000と比べ体積が小さくなっています。

様々な機能を追加できる点が非常に私好みで、使ってみたいと思わせるものでした。

新しくなった命令語などもあり、来月の発売が非常に楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートスタッカーのコンベアの材質!

2013-04-22 08:50:39 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

約1週間に1度のペースですが、株式会社ムラタのFacebookページを更新しました。

仕事とは関係のない話が続いておりますので、気分転換に読んでいただければ幸いです。

↓↓↓リンクはこちら↓↓↓
株式会社ムラタFacebook

さて、最近は製袋機にオートスタッカーをつけるお客様が多くなっております。

作業効率を上げるためで、確かに検品などで手が離せないときには重宝します。

オートスタッカーを昔からお使いのお客様の懸念事項で一番多いのがコンベアの材質です。

昔のオートスタッカーのベルトの材質のせいでフィルムが張り付いてしまい、取りにくいとご指摘を受けることが多々ありました。

株式会社ムラタでも試行錯誤を繰り返しましたが、最近は材質が決まってきたように思えます。


▲オートスタッカー用コンベアの材質


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのクラッシュに備えて。

2013-04-21 15:34:07 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!


昨夜遅くに神奈川に帰宅しました。本日は午後より株式会社ムラタ電気チームが出社しております!

それにしても本日は寒いです。宮城県西部では雪が積もったとのネットで見ました。

今年は3月後半から暖かい日が続き春の訪れを早く体感できましたが、体調を崩してしまうほど寒暖の差が大きくなってきております。

さて、私は新しく購入したPCのメモリを2Gから4Gへ増設しましたが2Gのメモリが1600円ほどと驚く価格になっていました。

今回、選んだThinkPadX230は最大16Gのメモリを搭載することができますが、使用しているOSがWindows7 32bitのため実際は3.25Gまでしか認識されません。

よって、まずは4Gのメモリを搭載しておけば現時点での最大量のメモリを使用することができます。

本日、私が行わなければならないことは出張中にパソコンが壊れた場合の対処をすることです。

パソコンを3台持ち歩けば『正』『副』『予備』と心配はないのですが、持ち運びを考えると1台しか持っていないことが多くなります。

まずはしっかりとデータのバックアップをクラウドに保管をし、さらに自宅サーバにもデータを保管させるようにしております。

去年から今年にかけてSSDが2回連続でクラッシュしたために、特に1度目はひどい目にあいました。

前回のパソコンにて2回連続でSSDがクラッシュしたのは、パソコン本体のCPUの発熱と関係があると考え、本体を買い換えました。

SSDはまだ新しい媒体であるため、安心して使うことはできないのでしょうか?


▲512GのSSD!まだ信頼性は低いのでしょうか?


タブレット端末では問題なく使用しているため、何度クラッシュしても使い続けようと思います。

ちなみに去年クラッシュした際には重要度の一番高い製袋機のプログラムは残っていたのですが、経理データの一部が消え再度入力しなおしました。

何年か先には2012年~13年は酷い年だったよ!と笑い話になるかも知れませんが、今は必死な思いでベストなバックアップ方法を探っております。

現場での作業が多いため、株式会社ムラタにいる間に様々な用意をしていきます!

***************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッシブ・アタックとロベルト・フォンセカ!

2013-04-20 23:44:06 | Unplugged Days
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日で高知県での作業を終えました。昨夜は夜遅くまで中○次長と藤○主任(今月より昇格おめでとうございます)とフィルムの飛び出しについて追求をしていきました!作業日程ギリギリでの問題点指摘に内心焦っておりましたが、現場での原因追求ができた時はエンジニアとして達成感を感じます!

サイドシール機での排出ロールからのフィルムの飛び出しがスムーズでないとのご指摘で、サーボモータによる排出ロールの回転が一定でないとのご指摘にて、なぜ飛び出しが悪いのかを追求していきました。

サーボアンプをモニタしても、回転数は一定なため個人的には他に原因があると思いましたが、はっきりと原因が分かるまでは時間がかかりました。

またこの一週間、夜勤の時間に仕事をしてくださいと言われていたにも関わらず、朝より出社し日中作業を行ったミスを犯した私を笑い飛ばしてもらった堀○係長さま、大変ご迷惑をおかけしました。

新任の工場長様にも、お忙しい中お話をする時間を頂きまして、ありがとうございました。

その他、現場で作業をする際に気を使っていただきました、川○係長さま、白○さま、ありがとうございました。

さて、久しぶりに音楽について書こうと思います!

普段くるまでの移動の多い私がくるまを運転中どんな音楽を聞いているかというと、仕事を終え夜中にロングドライブをすることが多いのでエニグマやマッシブアタックが多く、ロックを聴いているわけではありません。

ジャンルでは分類しづらいのですが、テクノロックと言えるのではないでしょうか?

音楽につきましてはまずは一聴してみてください。


Massive Attack - Mezzanine (full album)

▲マッシブアタックのMezzanineをフルアルバムで聴くことができます!


RadioHeadもそうですが1990年代に行き着くところまで行き着いたロックが新しい可能性を表示し始め成熟していきました。

音楽好きな私としては更なる進化に目が離せません!

ちなみに今注目しているのは新鋭のJAZZアーティスト、ロベルトフォンセカです!まだ出回っている画像は少ないので紹介できませんが、最新アルバム『YO』は必聴です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾機の改造とインチでの採寸!

2013-04-19 19:23:26 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今週は1週間高知県での作業を行っておりましたが、作業をさせてもらいましたお客さまは毎年この時期は大変忙しいとのことで、皆様が忙しそうにしている中、合間をみて作業をしております。

さて、そんな中ご依頼を受けたのが、台湾機の改造のお話なのですがいつも通り寸法をとっていても、どうもしっくりしない位置に穴などがあります。

何かおかしいなと思案していると台湾機であることを思い出しました。

全てがインチ規格で作られているのです。

もちろん、現地にて図面を描くときもインチで描かれたはずです。

こちらもインチにてCADで図面を描いていくとしっくりとくる寸法になりました!


▲インチ規格で描いた図面


インチ規格を使わなくても国際規格のmmを使えば良いのにと思いましたが、日本はmm規格の中にVプーリなどインチ規格の部品を使っておりますので他国のことはとやかく言えません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VノッチとIノッチ!

2013-04-18 08:26:39 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は比較的遅くまで作業をさせてもらいましたが、まだ作業をされている方もいらっしゃいました。

みなさまお疲れ様でした。

さて、最近はノッチの取り付けが多くなってきております。

Vノッチ、Iノッチなど多くのノッチがあり、前者は後工程で前者は前工程にて製袋機の取り付けを行います。

昨日も弊社の工場長が新潟へ寸法を確認しにいってきました。

さらにIノッチに関してはお客様の形状などを事細かに指定されることが多くあります。

これら要望にはしっかりとお応えできるようにしております!

あわせてフィルムのエッジ制御装置のEPCを取り付けることもあります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機の重量測定!

2013-04-17 08:58:24 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今週に入り高知県にて作業を行っていますが、思いのほか気温が高く少し体調を崩してしまいました。

昨日は早めに休みましたので今朝はだいぶ楽になりました。

お電話をいただいた際にも声がいつもと違うといわれることがあります。体調管理ができておらず情けない限りです。

さて、製袋機の重量の測定方法はどのように行うか知っていますか?

たとえば、産業廃棄物業者には車ごと測れる測定器があります。

そこでトラックに製袋機を載せ計測した値から車の重量を引けば製袋機の重さが分かります。

車の重量は車検証にて確認することができます。

またお客様の工場に製袋機を搬入する際にユニックを使うこともあります。

この場合、ユニックにて重量が分かるようになっております。



▲ユニックで吊るすと重量が分かります!


納品や製袋機の移動の際に、作業者に聞いてみると教えてくれます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐熱ロールと受け台の違い!

2013-04-16 08:59:35 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

以前ご紹介した株式会社ムラタのFacebookページですが、とても遅い更新頻度ですが続いております(笑)

お時間のあるかたは是非、ご一読ください!

↓↓↓リンクはこちら↓↓↓
株式会社ムラタFacebook


さて、いっぱんのボトム製袋機には耐熱ロール仕様と受け台仕様があります。

株式会社ムラタでは耐熱ロール仕様をPW型、受け台仕様をB型と呼んでおります。

たとえば耐熱ロール仕様の700幅用製袋機はPW-700型となります。

最近では耐熱ロール仕様でも安定したシールができることから耐熱ロール仕様の製袋機を製作することが多いと実感しております。


ちなみに今まで製作した耐熱ロールで一番大きいものはφ200mmの耐熱ロールです。

幅20mmのシールを耐熱ロールの上でシールできるよう計算して製作しました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューロング製 製袋機のサーボ改造!

2013-04-15 21:41:19 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は四国までやってきました!新東名、新名神があるおかけで以前に比べ1時間ほど時間が短縮されたと思います。

今後も順次開通する高速道路で日本が今以上に狭く感じられることを祈っています!

私は神出鬼没です(笑)!

さて、最近はニューロング製 製袋機の改造が続いております。

それら資料を見直していると気が付いたことがあります。

ニューロング製の製袋機で使われているメインモータが私ども株式会社ムラタを含む他の製袋機メーカに比べ小さい点です。

ギア比によって問題はないと思いますが、少々非力ではないかと感じます。


▲このメインモータも改造の際に交換しました!


予算にもよりますが、改造の際にこのモータも交換することをお勧めしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする