エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

Windows8.1!

2013-06-30 09:21:44 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今朝は『さむかわ美化運動』に参加してきました。会社のある一之宮4丁目は、実は私のマンションもありますので今回はマンションの周辺の美化運動を他の居住者の方としてきました。

最近は2軒隣の部屋のご主人に「最近は(マンションに)いるみたいだね」と声をかけられました。

私の住むマンションの住民同士の関係は比較的良好な関係があると思います!!

さて、本日は昨日最後にお伝えしました次期Windowsについて書こうと思います。

その前にWindowsがバージョンアップされるときにはマイクロソフト社の意向が見え隠れします。

たとえばWindowsXPが発売されたときにはWindows98とWindowsNTを統合するといった経緯があります。

また、最新OSであるWindows8では現在2つある32bitと64bitを統一を目標がありましたが、叶いませんでした。

これは次期Windows8.1で実現に向かいそうです。

今回のバージョンアップではスタートボタンの復活と電源投入後デスクトップ画面が表示されるなど従来の機能をより踏襲するようになります。

またマイクロソフト社はタブレット、PC、WindowsPhoneをすべて同じOSで動すといった大きな目標があります。

ただ、新しいOSを発表するだけではなく、このように目的があると思うと違った見方ができるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大型製袋機のフレーム!

2013-06-29 08:36:03 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は栃木県での作業を行いました。不具合箇所は私がサーボ現地改造をした製袋機に付いている、オプションユニットの制御関連の問題でしたが、ご連絡を頂いた際に的確なご連絡を頂いていたのでスムーズに交換作業ができました。

川○課長さま、ありがとございました。

そしてその帰りは週末と言う事もあり帰りの高速道路は激しい渋滞をしておりました。圏央道(一部区間は開通済)が来年度に開通しすれば、東名、中央道、関越、東北道が繋がりますので、首都高を通らず株式会社ムラタまで戻れるようになりますので、期待しております!

さて、昨日は設計スタッフが宮城県に納品にいってきました。

製袋機のオプションユニットの納品でしたが、空いたスペースでは2台目の同じ装置を組み始めました。

また事務所の前には以前株式会社ムラタが納品した3000mm巾の製袋機用のオプションユニットのフレームが置かれました。


▲3000mm巾製袋機のオプションユニットのフレーム


まだ架台だけなのでフレームに取り付けようの穴があいているだけですが、超大型製袋機のためフレームだけでも圧迫感があります。

こちらも同時進行で他のスタッフが製作に当たっています。

********************************************************************

昨日発表された今年末までに発売されるWindows8.1の詳細が分かってきました。

スタートボタンの復活や、3Dプリンターへの対応とユーザーからの声を反映したものになりました。

明日はこのWindows8.1について話を行いたいと思います!

ちなみに現在WindowsのOSはWindows7のシェアがもっとも大きく、ついでWindowsXP、そしてWindows8となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋オプションユニットの出荷!

2013-06-28 12:47:05 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!


昨日は大阪よりお客様がお越しくださいました。

株式会社ムラタで作られている装置を見ていただき、その後打ち合わせをさせていただきました。

山○課長さま、○西さまご来社くださいまして、ありがとうございました。


さて、昨日は夕方にある製袋機のオプションユニットが出荷されました。

コンビニなどで売られている食品を包み、必要なアレを取り付けるためのユニットです!

今回はお客様より問題点をお聞きし、そして株式会社ムラタの持っているシールアンドカットの技術を応用しました。

作業を行う上で様々な問題点が発生し、出荷直前まで試運転を繰り返しておりました。

試運転を行ったなかで一番思い出されるのが、フィルムを送り出すローラが最初は良いのですが次第に過負荷が発生するところでしょうか。

設計スタッフが改善してくれましたが、一番思い出される案件です。

納期などに関しましてご迷惑をおかけしました○野寺さま、柘○さま、大変失礼いたしました。


▲製袋オプションユニットの出荷


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルトスプリングの代替品!

2013-06-27 07:28:15 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日のブログはタッチパネルボックスの裏面につけた穴のことを書きましたが、写真を記載するのを忘れていました。

昨夜遅くに再更新しましたのでご確認ください。

さて、製袋機のゴムロールに必要なもののひとつにベルトスプリングがあります。

材質をステンレス(SUS)で作ったものが食品用に用いられていますが、その他にこのようなものもあります。


▲材質違いのベルトスプリング


ベルトスプリングはフィルム業界の中では定番といってよい部品ではりますが、その他コルゲーションロールにOリングを使ったり、各製袋機メーカが様々な方法を試しております。

この箇所はまだまだ改善の余地がありそうです。

************************************************

昨夜は夜6:30より都内で打ち合わせを行いました。私が大学生時代にアルバイトを経験させてもらいました設計事務所の社長さまと先輩とお話をさせてもらいました。

20年ぶりに一緒に仕事をすることになりました。

金○社長さま、桑○さま、あらためて宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチパネルボックスの穴!

2013-06-26 09:57:07 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨夜は久しぶりに日付をまたぎ作業を行いました。

夜10時ころからつらい時間帯が続きましたが、12時を越えたあたりから先が見えてきました!

これが開発仕事の醍醐味です!

さて、今回製作している製袋機からタッチパネルBOXの裏側に小さな穴を開けました。

直径φ25mmの穴です。




これを何に使うかというと、タッチパネルに画像を転送するUSBケーブルを繋ぐための穴です。

お客様からボタンの配置を変えてほしいなどの問い合わせがあった際に、いままでは操作ボックスの裏蓋を外しておりましたがネジを6箇所外さなければならず、万が一ネジが機械内部に落ちた場合など、異物混入の可能性もでてきます。

裏蓋への穴の追加ですので、お客様には見えない部分なので問題ないと考えましたが、穴がないほうが良いといった意見が多い場合にはもとに戻したいと思います。

忌憚ない意見を申し出ください。

*****************************************************************

昨日は株式会社ムラタのある隣街の茅ヶ崎市出身のサザンオールスターズが活動再開を発表しました。

嬉しい限りであります。

株式会社ムラタへ起こしの場合は茅ヶ崎駅(東京駅より東海道線で約1時間)まで起こしになっていただければ、お迎えにあがります。

ちなみに茅ヶ崎駅の改札で立っていると、ときたま有名人が降りてくることもあります。待ち合わせの際の楽しみにしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチのいろいろ。

2013-06-25 08:41:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午後より社内にもどりただいま製作をしている機械の確認をしたのですが、聞いていた以上に進行が遅く少し唖然としました。

ので夜中まで作業を行いました。

さて、タッチパネル化が進む製袋機ですが、株式会社ムラタがこだわっているのがボタンです。

かなりリアルな形状のボタンがタッチパネルに配置することが出来ますが、スイッチを押したときの感覚は作業をする上でとても大事な要素となります。

よって、運転スイッチ、停止スイッチ、非常停止スイッチの3つは実スイッチを配置しています。


▲停止スイッチの色違い!


停止スイッチはどんなときでも停止できるようキノコ型のスイッチを採用しています。

通常は赤を使用しておりますが。お客様の指定により色違いを使用することもあります!

****************************************************************

先週末設計スタッフの新しい車が納車され、昨夜試乗をさせてもらいました。

スポーティな足回りと、レーシーなエンジン始動ボタン、赤と黒のコンビレザーが決まっていました!


▲設計スタッフの○岡はかなり気に入っている様子です!


トヨタ86!お勧めです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県でのサーボ現地改造終了!!

2013-06-24 10:51:14 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!


2ヶ月ほど前に岡山県の宮崎製袋宮崎社長から本屋大賞をとった『海賊とよばれた男』をもう読んだかと聞かれました。

そのときは村上春樹著の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読んでいたので、まだですと答えたら絶対にすぐに読むべきだといわれました。

そして昨日読み終えることができました。

読み始める前は勝手に終戦後に青年が石油を買い付けに行く話しだろうと思っていましたが、物語が始まる終戦の年、主人公である国岡鐵造は61歳でした。

さらにこのとき国内の石油業界では軍部が影響力を持つことは、民間のための自由競争に反するとの信念で、より自由のきく海外での販売に手を広げていました。事実、国内の従業員より海外の従業員の方が多いとのころです。

主人公の年齢と戦前に海外事業をここまで大きく行っている会社がある事実が私を驚かせました。

敗戦国となった日本の企業は海外の資産をすべて没収されます。そのため、これらすべてを失った国岡鐵造は失意の中、自らの信念を貫いていくのですが、そこには現在では計り知れない理不尽な出来事が襲い掛かります。

力強い文体で書かれた本作は読んでいくにつれ、ちからが湧き出すものでした。

ご紹介くださった宮崎社長にも感謝いたします。ありがとうございました!

さて、本日は栃木県での作業を追え朝イチより試運転を行い、機械の引渡しを終えました。

大きなトラブルもなく無事に終えることができました。

唯一あったトラブルといえば日曜日に製袋室の空調設備の改造がありました。エアダクトの移動を他の業者さんが行っていたのですが、その際に私の作業している場所の真上だったので、一時作業を中断しなければならなかったことでしょうか。

その間私はプログラムを作ったり、他の段取りを行うことができましたので特に作業に影響はありませんでした。

*************************************************************************

これから社内にもどり、特殊製袋機の試運転に立ち会います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県でのサーボ現地改造3日目!

2013-06-23 09:17:04 | 製袋機 現地サーボ改造
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は富士山が世界遺産に登録されたとのニュースが入りました。

富士山は首相は『日本の誇り』と富士山を呼んでおりましたが、まさに日本を象徴するもののひとつです!

ごみ問題などが負の側面がなくなるよう、素晴らしい環境を後世に残していきたいと思います。

さて、本日は栃木県での作業3日目となります。

1日目が部品の取り外しとサーボモータの取り付け、2日目が電気配線と追加部品の取り付けとなり、本日が既存の装置との接続のため制御盤内を改造していきます。

最後に本日届く部品を取り付けたら試運転を開始することができます。

夕方までにはすべての作業を終えるよう、本日も集中して行いたいと思います!

*******************************************

昨夜、DVDレンタルにてトムクルーズ主演作品『アウトロー』を見ました。

正直あまり良い作品ではありませんでした。

はっきりとしないストーリーと1990年代のアクション映画のような採掘場での最後の決戦シーンなど退屈な映画といえます。

見所といえば、1990年公開のデイズオブサンダーでトム・クルーズと競演したデュヴァルとの再共演でしょうか。ただしこれは私がロバート・デュヴァルが好きだから見所にあげただけです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴろ

2013-06-22 09:36:14 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日のお昼休みに設計スタッフが買い換えた車が納車されたと連絡がありました。

以前のっていた車が15万キロ近くになり、修理代がかさむが来年3月の車検までに買い換えないといけないと言っていたのですが、その3日後には買い換える決心をしていたようです。

2週間もたたないうちに納車されるとは驚きです。

さて、製袋機に限らずですが駆動軸を支えている軸受けにはピローブロックと言う物があります。


▲ピローブロック


ベアリングが内蔵されているハウジングのことで、脚がついているものや、面異に取り付けるものなどがあります。

比較的大きな径の軸を対象としていますが、最近では小径用もあります。

ただこのピローブロックで気をつけなければならないのが、ベアリング部が固定されていないため、必ず2個1セットで使う必要があります。

つまりハウジングとベアリングが固定されておらず、センタリングを行う際のためある程度自由に動くため1つでは軸が遊んでしまいます。

このため製袋機ではフレームの両側に1つずつ設置しております。


*******************************************************

昨日は扇形ギア、クラッチ、ブレーキなどを取り外しサーボモータの取り付けを行いました。

この作業もこなれてきた感がありますが、最後までしっかりと集中して作業を行いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県でのサーボ現地改造開始!

2013-06-21 11:35:10 | 製袋機 現地サーボ改造
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

いつもは残業をするのは決まって私と設計スタッフというのが株式会社ムラタのお決まりなのですが、最近は弟の雄三がシーケンサと格闘している関係で、帰宅時間が一番遅いのは雄三となっております。

彼の姿を見ていると、私も配線やシーケンサの覚え始めのころ夜中まで取扱説明書とにらめっこしていたことを思いだしました。

夜、寝ようとしているときにプログラムがひらめいた!と言っていましたが、これはプログラムを組むものであれば誰でも経験のあることではないでしょうか?

私も初心に戻りがんばりたいと思います!

さて、社内の設備が組み立てが中心となっており、金土日とスタッフが入れ替わり装置の組み立て調整に入るため、私は栃木県で作業を行います。

旧太洋商会製の製袋機のサーボ化を行います!

ゴールデンウィークに作業を行ったお客様の2台目の改造となります。

今回もしっかりと集中して作業を行いたいと思います!

********************************************************************

本日は夏至となり14時間近く昼間となるそうです。

『100万人のキャンドルナイト』と呼ばれるイベントが行われ、東京では午後8時より東京タワーが消灯します。

明かりを消して夏至の夜を楽しむのも良いのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KV-Nano端子代タイプ!

2013-06-20 21:15:13 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

ある申請のためお客さまへ本日中に提出しなければならない見積もりがあり、本日は朝より会社で見積もりの製作→羽田空港で社長をピックアップ後先ほど作った見積もりを確認してもらい→その見積もりをもって横浜で打ち合わせ→さらに会社へ戻り見積もりの再検討→機械の出荷と慌しい一日を送りました。

年末にかけて忙しい日々となりそうです。

明日からの出張の準備を行い、ようやく一息つけました。

この時間を使ってブログの更新を行いたいと思います!

さて、キーエンスはKV-NANOと呼ばれるシリーズを強化しております。

先行して発売された端子台タイプのほかにコネクタタイプも発売されました。

選択できるラインナップが増えるのはいことです。

そして、今回は2回目になるKV-Nanoシリーズの4軸のサーボ制御を行うため60ATを選択しました。


▲KV-N60AT!!内部にスイッチング電源があり奥行きがあります!


スクリプトを使え、USB接続ができるの点が気に入っています!

PLC本体にアクセスウィンドウがない点が寂しく感じますが、製袋機をご使用のお客様には特に問題ない点だと思いますので問題はありません。

これからも使う機会が増えそうなPLCです!

*************************************************************

本日はタッチパネルの表示に不具合があるとの連絡が入りました。

初期不良だから無償で交換しろ!と言われましたが5年間ご使用になられているので、初期不良での対応は難しいと説明させてもらいました。

上司が怒っているので納得できないと言われましたが、ご提案できるのは代替品を送り、不具合が発生している品を修理に出すことでしょうか。

本日中に代替品を送ることができましたので、これでご納得いただきたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カートリッジヒーターの穴加工!

2013-06-19 09:57:59 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日は午後よりお打ち合わせのため社長、設計スタッフと私の3人で横浜のお客様を訪問しました。

補助金の活用を考慮した機械設備のお打ち合わせで、うまくいくと年内に稼動を開始します。

申請などに必要な資料つくりはもう行っており、一部は提出ずみとなっております。

さて、ヒーターには様々な種類があり筒状のカートリッジヒータを使用している熱板も少なくありません。

そのカートリッジーヒーターに穴を加工するには特殊な工具が必要となります。

精度良く穴を、ヒーターの形状によっては1000mm以上加工するのはとても大変なことになります。

*****************************************************

短いブログになりましたが、今日も行うことが山ほどありますので集中して作業したいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機の角度制御について!

2013-06-17 09:33:19 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

毎週月曜日の朝は全体会議から始まります。予定と伝達事項などを行い30分程度となります。

今週は珍しく2週連続で全員参加で行うことができました。

さて、カムポジは製袋機を制御する重要なデバイスのひとつです。

モータの回転運動を熱板の上下運動に変換したときにタイミングを取る重要な機能となります。

今までの製袋機の歴史を見ても、マイクロスイッチ、カムポジ、カムスイッチと進化してきております。

マイクロスイッチを使ったものはカム板を併用した機構で、利点とすれば機構が単純なこと、欠点は機械式の機構のため寿命があり、タイミングを数値管理できないことが挙げられます。

次にカムポジが採用されました。
オムロン製が主流で、利点は絶対値エンコーダを使っているため角度誤差がないことです。欠点は360度を256分割しているため(製袋機には影響がない程度ですが)細かい設定ができない、出力が8点しかないことです。

最後に現在使われているカムスイッチですが、これはシーケンサについている機能を使い、利点としてはタッチパネルで管理できる、最大32点の出力を持つことができる点です。欠点は強いてあげるなら絶対値エンコーダを使用したばあい入力点数を取られてしまうことでしょうか。


▲カムポジ画面例
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いのちの戦場-アルジェリア1959』(2007年製作フランス)

2013-06-16 22:36:29 | エンジニアな休日
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は私が所属します『さがみ信用金庫』主催の異業種交流会『未来塾』の会員名簿つくりで、旧住所のまま登録されそうになったところ我がJ支部の支部長、二宮建装の横島さんの機転により回避されました。

大変助かりました!

二宮建装・横島さんのブログはこちらをクリックしてください。

さて、今日は午前中は自宅の掃除を行い、お昼より図面を描いたり、プログラムの作成をしていました。


ひと段落ついたところで、少し気分転換が必要だなと思ったときフランス映画が目に飛び込んできました。


『いのちの戦場-アルジェリア1959』(2007年フランス)

フランス映画はリアリティを追求した作品が多く、カメラアングルを効果的に使っています。

はじめてみた印象は古い映画なのかな?と思わせる作品でしたが、2007年に製作された比較的新しい作品でした。

あらすじは赴任してきた新人中尉が戦場での殺戮や拷問をみて変わっていく内容で、最近ではアカデミー賞をとった「ハート・ロッカー」(2009年アメリカ)と同じような内容で、同作では語られなかった目を覆いたくなるような戦争のリアリティを追求した映画でした。

正直、最近いい映画に出会えていないと感じていた私は、ハリウッド映画のCGや多大な予算によって作られた作品と比較して、正直良い作品に出会えたと感じました。

日曜日の午後という時間帯に出会えたのも良かったかもしれません。

機会があれば是非ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブザーの音量!

2013-06-15 08:33:49 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午後より東京ビッグサイトで行われている「FOOMA JAPAN 2013」へ行ってきました。


▲東京ビッグサイトで行われたFOOMA JAPAN 2013


主に食品関連の機械の展示が中心でしたが、印字装置など製袋機に使用できる部材を確認してきました。

また食品工業機械の制御方法などを盗み見(?笑)してきました。

配線の取り回しやどんな制御をしているのかが気になりました。

ちなみに隣の会場では『東京おもちゃショー2013』が開催されていました!

さて、製袋機に必ずと言ってよくついているのがブザーです。


▲ブザー


通常市販のブザーは70db以上あり、通常では十分な大きさです。ただし電子音のピピピピのため複数製袋機がある場合や、工場の広さによって聞こえづらい場合があります。

よくブザーの音量はあげられないのかといった質問がありますが、部品を交換すれば大丈夫です。

ただし90db以上のブザーを使用すると、単体では音量が大きすぎると言った話も聞かれますので、選定は難しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする