エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

カッチングダクト

2013-09-09 08:27:49 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は銀座のAppleストアに使っているMacbookの修理に行きました!


▲銀座アップルストアの外観


1階以外のフロアに初めて行ったのですが、2階には付属品などの取り扱いがあり、3階はミニシアター、4階はジーニアスバーと呼ばれ、スタッフが無料で相談をしてくれるエリアでした。

今回は修理なので1階で受付を行い、指定された時間に4階にて対応してもらいました。

Appleスタッフが皆iPad片手に様々な対応を行っているのを見ると、あのように使いこなしたいと思うばかりです。

基本的にはWindowsを使い今後も仕事をしていきますが、クラウド化されている昨今WindowsとMacの垣根が取り除かれようとしています!

さて、電気配線で重宝するのが『カッチングダクト』と呼ばれる線材を収納できるプラスチックの管です。


▲カッチングダクトは最長で2mあり、これを任意の長さに切り使用しています


現在株式会社ムラタでは在庫管理を簡単にするために以前6種類使っていたカッチングダクトを見直し、2種類のみを在庫とし基本的にこの2種類のみで製袋機を作っています。

また数を減らすことより制御盤の中が乱雑にならないように、ハーネスの数を以前よりも多くしワンタッチで配線を終わらせられるようにしています。

************************************************************************

昨日は銀座から自由が丘へ、そして丸の内へと休日を楽しみました。

最後に丸の内へ向かったのは、新丸ビルで開催されている『高野山カフェ』に立ち寄るためです。

エレベータを降りると直ぐに小さなお社があり、高野山にゆかりのある展示や、仏像の説明が様々なところに展示されていました。

また食事をしている後ろや前を僧侶が歩き回り、カフェのスタッフと雑談している姿も親近感をもてました。

オリジナル精進料理があったり、僧侶と話すイベント『僧侶と語らナイト』があったり、読経が聞けたりと、都内にいながら高野山を満喫できるというものです。


個人的な感想としては、最初異色のコラボということで最初は驚きましたが都会のネオンをバックに歩き回る僧侶はどことなく格好良く見えました。

またこのような企画が商業としてなりたつことも、新しい刺激や驚きが求められているからかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする