goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

【グルメと絶景】ノスタルジックな高知・土佐の旅 / 海の上食堂「浮橋」と穴場めぐり

2025-07-06 07:14:59 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

昨日はオンラインで友人と近況について話をしました。

特に印象だったのがChatGPIの活用方法です。

学ぶことが多々あります。


さて、本日は多くの都府県で熱中症に対して対策を取るようにとニュースで見ました。

こんな日には目から涼しさを脳に感じさせたいと思います!!

▲【グルメと絶景】ノスタルジックな高知・土佐の旅 / 海の上食堂「浮橋」と穴場めぐり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『都市伝説』と『部材の保管ルール』

2025-07-05 08:39:26 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

7月5日 4時18分に大きな災害がやってくると言われていました。

今朝目が覚めた時には既に6時を過ぎていました!!


さて、今週も出張続きでしたが一週間が終わりました。

土曜日ですが、出社して工場内を一周すると新たな改善を発見しました。

▲部材の保管ルール

製袋機を作る部品の加工を極力社内で行っています。

部材は定尺(4m)で購入しているものあり、破材の取り扱いを明文化してくれました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』と『エアー開閉式3インチ原反掛け』

2025-06-27 06:42:37 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

昨日はガンダムジークアクスが終わってロス感がMAXとお伝えしましたが、昨夜予告なく『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』│の予告編が公開されました。

▲特報映像『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』│Next Winter Roadshow

さて、原反掛けはお客様の作業内容に合わせたものを使用する必要があります。

3インチの紙管の場合、エアーシャフトの他にシリンダーを使ったワンタッチ固定式があります。
▲エアー開閉式3インチ原反掛け


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジークアクス・ロス』と『シリンダーの動作時間』について!!

2025-06-26 09:12:54 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

今年4月から毎週見ていたガンダム・シークアクスの最終話が放映されました。
全12話はサンライズとスタジオカラーが共同で製作しており、ファーストガンダムをオマージュしている点がとても良かったです!!

完全にジークアクスロスです!!

さて、昨日はシリンダーの動作確認をするプログラムを作成しました。



大型シリンダーが100mm移動するのに0.65秒~0.68秒かかりました。

このシリンダーを使った想定秒数は0.5秒なので0.15秒~0.18秒縮めいたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年6月24日ガサイレ!!

2025-06-25 05:15:25 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

本日は夜明け前から雨が降り始めました。
強く降る時間もあるとのことです!!

最近は梅雨らしい『しとしと降る雨』ではなく、強弱のある振り方が多いと思います。

さて、昨日はガサイレがありました。
※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士中畑先生の指導で取り組んでいます! 

▲2025年6月24日ガサイレの様子

主な議題は以下の通りとなります。
■雄三
①出張用工具の買い替え
②溶接用電源の追加設置
■宮川
①空圧機器の見直し
②ベアリングの空転問題
■洋介
①〇〇製作所さま訪問報告
②要望書の対応について
■真吾
『出張中の事故対策』
■快旺
『中ぐり加工の効率化』
■大岡
『保守部品の製造について』

今回も製袋機について直接的、間接的に関わる議題について話し合いました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米袋用製袋機!!

2025-06-24 08:42:36 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

梅雨が戻ってきました。
先週の香川県出張では30度を超える日が連日続いていました。

夏本番に向けて体調管理をしっかりとしていきたいと思います!!


さて、問い合わせがひと段落した米袋用製袋機ですが、マイクロピンホールなどの後加工装置についての問い合わせが増えてきています!!

そこで米袋用製袋機と穴あけ加工装置がついた製袋機の動画を紹介します!!

 
▲NBF-700型
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目の命日

2025-06-22 06:00:37 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!


本日で㈱ムラタの創業者、村田梅雄が亡くなって10年が経過しました。

長かったようで短かった10年と感じております。

故人を偲びたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機向け持ち運び式PC台!!

2025-06-20 08:44:24 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

昨日は車に乗り込むと外気温が39度を超えていました。



さて、最近の仕事で愛用しているのがSeaSuckerのテーブルです!

製袋機のカバーに吸着でき、耐荷重も十分あります!!



テーブル部分にはもノートPC を置け、マウスが使えるスペースもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機出荷の様子

2025-06-19 08:09:41 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!


梅雨明けのような蒸し暑い日が続いています。
熱中症にならないように気を付けたいと思います。

さて、今週は製袋機の出荷がありました。

2台に分けてトラックに載せます。また現地では重機を使い中2階を経由して2階へ搬入していきます。

複数の業者の協力のもと、製袋機の設置を行います!!

▲2025-06-16 製袋機出荷の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンタルモータの更新!!

2025-06-18 09:00:45 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

昨日より香川県にて作業を行っております。

さて、作業の終わり間際にオリエンタルモータを交換したいが配線の数が違うのでどうしたらよいかと相談を受けました。

旧型:4芯
新型:3芯


調べてみるとコンデンサが一新されており、配線をし直さなければならないことが分かりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷のズレ!!

2025-06-10 18:12:06 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!!

すっかりとブログが滞ってしまいました。


さて、先日宿泊先のホテルでコインランドリーに行く際に、部屋にあるランドリーバッグを使いました。

使って気が付いたのが印刷のずれでした!!


印刷が右に寄っているなと思ったのですが、畳んだ状態で中央にくるデザインでした!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ガサイレ』!!

2025-05-23 20:39:56 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!!

昨日は青森県よりお客様のご来社がありました!!

ありがとうございました!!

さて、本日はガサイレが行われました!!
※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士中畑先生の指導で取り組んでいます!

▲2025-05-23 ガサイレ

今回この動画の中で話し合われた改善活動は以下の通りです!!


■雄三
①旋盤モニタ台の固定改善
②ぶら下げライトの設置
③事務所内のサービスコンセント
④フライスの脚立の使用について
⑤ドリルの更新
⑥溶接用コンセント位置の変更
⑦社内のごみ捨て、清掃について
■宮川
①駆動部品のコストダウン
②サーボモータ取付板(分割もの)の統合化
■西ケ谷
①ウエスの変更
②防災訓練の報告
③定盤1000型の厚さ
■快旺
①刃物吊り下げシャフトE2-001cの製作について
■真吾
①組み立ての効率化
②要望書の『完了日の空欄がある』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サーボモータの再活用!!』と『初期費用の抑制!!』

2025-05-22 11:03:39 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

さて、5年ほど前に野崎工業製 製袋機のサーボ現地改造を行いました。

その際に使用した主な部品は以下の通りとなります。
  1. タッチパネル
  2. シーケンサ
  3. サーボモータ
  4. 除電装置
  5. インバータ
前述の現地サーボ改造した野崎工業製 製袋機を㈱ムラタ製 製袋機に入れ替えるに当たり、価格を抑えるため上記部品を流用することになりました。

▲取り外した部品

これらを㈱ムラタで新規に製作した製袋機に取り付けていきます。

▲赤枠内にサーボモータを取付

▲赤枠内にシーケンサを取付

まだ使える部品は流用して、壊れた際に交換することで初期費用を抑えることができます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『真夏日』と『寒川町・地域経済コンシェルジュ』

2025-05-21 17:48:24 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!!

本日は山梨県に打合せに伺いました!

昼食をとった時点で外気温度は32.5℃と夏のようでした!!

さて、昨日は㈱ムラタの所在地自治体である寒川町の地域経済コンシェルジュ・若槻直先生の来社がありました。


ガサイレを作った方で㈱ムラタのスタッフが全幅の信頼をよせる先生です。
※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士中畑先生の指導で取り組んでいます!


業務の間に1時間ほど時間ができたとのことで、立ち寄っていただきました!!



最後にいつも通りバイクの話で盛り上がりお帰りいただきました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーエンス『生成AIアシスタント』!!

2025-05-20 06:31:45 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!!

さて、先週のことですが3サーボ製袋機の動作についてキーエンスに技術的な問い合わせをしました。

その際に教えてもらったのが『AI技術アシスタント』です。

▲矢印の先、円の中にあるのが生成AIアシスタント!!

22世紀から来た猫型ロボットのように、誰にでも分かりやすい回答ではありません。

しかしエンジニア的には箇条書きで回答されている良い返答だと思います。

また、マニュアルも何ページに記載されているか明記されており、ダウンロードページも指定されています。


まだβ版と書かれていますが、今後の進化が楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする