水と緑の街の勝手書き

多摩川の河川敷をうろついてその時の季節を感じたことや登戸の町の動きを勝手に書きます。

ペット可物件

2014-02-22 19:22:08 | 多摩川散歩
2日ほど多摩川に来ていませんでしたから、3日ぶりの多摩川です。
水曜日に多摩川のあっちこっちに行った反動でしょうか?   そんなこともないと思いますが…

多摩川の小道です。  多摩川の梅もこんなになっていました。

きっと根元には花びらが沢山散っていることでしょう。
多摩川で水鳥の近くで急に白くなったりもとにもだったりしているのでなんだろうとみていると

水鳥が水に首を突っ込むとお腹が見えて白いところが見えるのですね、それで白くなったりもとに色が戻ったりしているのですね。
そんなのを見ていると視線を感じた先に

こんなワンちゃんが…   買主のホームレスのおじさんが声をかけてきました。犬の鳴き声がするけど2匹いるんですか?  「イイや!5匹いるよ」  そんなにいるの?「預かっているだけだよ」 エーでもエサ代だって大変じゃないですか? 「そいつが餌持ってくるから」

ここにいたっていまどきの犬です、ちゃんと洋服を着ています。
ついでなので聞いてみました。
あのアンテナはテレビ見るためなの? 「あれは違うよ、ほら木の下なんかは雷が落ちるっていうじゃない、だから避雷針だよ」やっと納得しました。1月28日の木についたアンテナ あの木の下に住んでいます。
おじさんが動くとペットも喜んでついて行きました。




やっぱり花も乗せましょう(ホームレスの話題だけではねえ)

タンポポ  そしていい名前ですよ 金のなる木 それも花が咲きました。

この金のなる木は花の色が濃い目についていますね。


今日も良かったらプチッとクリックしてみてください・・・こちらです。 ファイブエルのホームページ

この時期は厳しい生存競争

2014-02-21 17:23:11 | 
いいお天気になりましたがまだ風は冷たいですね、来週くらいは期待できそうですがもっと暖かくなってほしい。梅も咲いてきて桜はまだかいな  という時期ですがこの時期は鳥にとっては厳しい条件のようですね。事務所の目に少しだけお菓子の粉をまいたら早速雀とムクドリがやってきました。体がムクドリの方が大きいのでムクドリが寄ってくると雀も逃げ出します。そしてムクドリの方が力がある分いたずらも激しいようです。
そのムクドリがお菓子の粉を食べた後、事務所の中を覗き込んでもう無いの? というように覗き込みます。

その後ろでは雀がもっと小さな餌でも目こぼしがないかと探し回っています。

もう少しで暖かくなりそうですが、考えてみるとこの時期は餌になるものが一番少ない時期でもあるのですね。木の実、草の実はもう食べてなくなった後でその後実ってくるようなことはまだありません。虫もまだ動きだしていません。だからちょっと餌でもあると鳥を呼び寄せるのにはいい時期かもしれませんね。ただムクドリなんかは芽が出たばかりの野菜とか種もほじくりだしてしまうかもしれません。

今日見かけたミモザの花に色が付きかけていました。

写真の方が色がついているように見えます。実際は蕾がもう少し小さいように感じました。
ロウバイの花がきれいに咲いていたお宅で

その塀に面白い形で黄梅も咲いていました。

おもしろいってただ単にブロック塀から出て咲いただけじゃない…  ひいてみますよ

ほら! しっかり形を作っているのがおもしろいじゃありませんか?


今日も良かったらファイブエルのHPにお寄りください・・・・こちらです。

桜以外も咲いていましたよ。

2014-02-20 19:00:00 | 多摩川散歩
2月19日にの多摩川散歩の狛江水辺の楽校と河津桜以外の花と宿河原の堰も見てきましたので今日も続けます。

多摩川の宿河原の堰です。いつもとは違って狛江側から見ています。

堰に近づくとたくさんの水鳥たちが落ちてくる水の流れの速いところにも居ます。遊んでいるわけではなくて餌を探しているのですね。

見ていると水に流されているような鳥も中にはいますがうまく戻ってきます。体が浮いているからでしょうか?おぼれている鳥はいませんね。   その堰の上にもたくさん水鳥がいます。

こちらはあまり流れの急になっている所には行っていません。 そういえばこの堰に来たときに瑠璃色の羽をした一羽のカワセミを見かけましたが残念なことに写す間もなく逃げて行ってしまいました。でもよくここにはカワセミがいるんです、何回もここで見かけています、ただすばしこくて写真にはなかなか取れません。
川の側の道路に植えてある雪柳が花を付けていました。

まだ、先走ったやつが間違えて咲いてしまったくらいしか咲いていませんが、沢山咲くと白い雪のようできれいですよね。今は見渡すと本物の雪が見えてしまいます。
白い水仙も咲いています。

誰かが植えたのかそれとも自生して生えてきたのかわかりませんがちょっと変わった花の形です。
南傾斜の日当りのいいところでオオイヌノフグリの花がかたまって咲いています。

そのイヌノフグリの中にホトケノザが混ざって咲いています。

帰ろうとしたらよそのお宅の庭に植えてある木蓮の蕾が沢山ついている木を見つけました。

このつぼみが一斉に咲いたら見事でしょうね。



今日もここに寄り道をお願いします。ファイブエルのホームページ
・・・・・こちらです。

多摩川のそばの桜

2014-02-19 20:01:33 | 
多摩川の狛江側と川崎(多摩区)側の今の桜(たぶん河津桜)の花の情報をお知らせします。
最初は狛江側3本
教習所の先の土手の下です。

色がついていますから土手を通っても分かります。近づくと

咲いてというよりも咲き始めたばかりですね。
もう少し登ってきて小田急線の高架のそばです。

まだ寒いからなかなかですね。

ちらりです。
その隣の桜の木

こっちもまだまだです。

でもひとひらくらいはこの通り   少し花びらの形が違うかな?

今度は多摩川を越えて川崎(多摩区)側です。
せせらぎ館の近くの桜です。

この木が一番咲いていると思います。

この辺りでは一番早く花が咲いているさくらの木です。
その隣の桜

ここはまだ

みんな蕾でした。
少し小田急線の方に来て、ちょうどはテルがあるあたりです。

近くで見ると

今日は多摩川のそばの河津桜を両側で6本見てきました。
もう少しで咲いてくると思いますが早く暖かくなって桜(ソメイヨシノ)も咲いてこないかなあ。  今週の雪は大丈夫降ってこないみたいですね(よかったね)


あ!…これも見てください→ → →ファイブエル

狛江水辺の楽校

2014-02-19 19:08:05 | 多摩川散歩
今日は多摩川の狛江側に来てみました。そしてここは狛江水辺の楽校です。

こんな看板が出ています。早速行ってみます。
誰かが作った工作の後ですね。 これはフクロウをかたどったものでしょうか?   似ていますよね。

こちらではカラスウリが地面に落ちています。

烏瓜もすぐに目につかなくなってしまったのは落ちてそして色も褪せて枯葉色になっていたのですね。
ここが始まり、湧水の場所です。

ここから小川が流れて行って支流と一緒になって本流へといくのですが、その支流までのあたりが楽校の部分です。  と言っても本流は

このず~と先です。
木の枝に野鳥が止まってこちらを見ています。

その先にはトンボ池があります。

この池は凍っています。 風が冷たいですからね。
こんな手作りの橋が沢山かかっています。

もちろんぬかるんでいる場所もあります。  そして野鳥もたくさんいます。

少し、大きく引いてみて見ますね。

こんなところですが、もちろん全部は入っていませんよ。もうカエルの卵が産まれているかと思ったのですがまだ早かったのでしょうか?無かったです。もちろんまた行ってみようという気になっています。前から何度も行って居ます。

今日は東京(狛江)側の多摩川散歩でした。


多摩川は川崎側も狛江側もやっぱりいいでしょう。
そんな多摩川のそばに住んでみたかったらファイブエルに相談だ・・・・こちらからどうぞ