水と緑の街の勝手書き

多摩川の河川敷をうろついてその時の季節を感じたことや登戸の町の動きを勝手に書きます。

今年は今日で最後ですね

2014-12-31 17:22:03 | 多摩川散歩
今年平成26年の最後の日も霜柱がしっかり大きく育っていました。

すごい霜柱です。大きさといい面積といいかなりのものではないでしょうか?

今年の最後はやっぱり多摩川です。

近くで見ると多摩川も本当に大きいですね。この広いところでは水の量もハンパなく多く感じます。
鳥も水辺にいたりそのそばにいたりと思い思いです。

白い鳥のそばを枯らすか何かが通り過ぎましたが驚く様子も見せません。
私の陰に驚いた川鵜が飛び立ちます。

向うの木には何かの鳥が停まっていますが、もう一羽の鳥を見ていてこちらには気にも留めていません。
正月を迎えるためではありませんが梅の木の蕾が大きくなってきました。

手前の木のコブのように見える茶色のものはカマキリの卵です。今年はこんな木の上の方に産んでいますね。雪が沢山降るのでしょうか?

今年一番たくさんアップしたのは多分ここでしょうね。勝手に多摩川の小道と呼んでいたここです。

この多摩川の小道も今年はこれが最後です。あとは新しい年(明日から…)また載せますよ。


さて今年もいつも水と緑の勝手書きを読んで、見ていただきありがとうございました。
私が勝手に面白いと思ったことや、できれば誰かに見てもらいたいと思ったことを乗せて、それを見ていただきまして本当にありがとうございました。
また来年もファイブエルのホームページと同様よろしくお願いします。

晦日の本日

2014-12-30 19:00:14 | 日記
今年もあと2日となってきました。
昨日と今日となるべくテレビを見ないようにしていたら、なんとなく年末の気忙しさがなく
穏やかな天気で気持ちもゆったりと過ごせるような気がします。
(そういいながら朝起きたらすぐに連続テレビ小説のマッサンをつけたのは私です。いつものマッサンではなく前半の総集編をやっていましたが…)
案外テレビに急かされている人が多いのかもしれませんね?
もしよかったらテレビをつけない日をやってみませんか?

地元の登戸稲荷神社が正月を迎えようと空気を凛っと張りつめているようです。

その中の欅の木にカラスの巣跡を見つけてしまいました。

よく言われているように針金のハンガーがやはり好きなんですね。しっかり巣の材料に使っていますね。

その後2ヵ領用水を歩いてきました。

2ヵ領用水は親水公園のように川べりを歩けるようにしてあります。

桜のころは花の下を歩くとまたいいのですが、今はすっかりカランとしています。

お正月らしく庭先で千両の実を見つけました。

金網の向こう側でしたが、お正月の雰囲気です。

考えてみたらまだ24時間以上ありますから、今年のうちにっと考えればまだやれることはありそうですね。
1日で出来ること はたして明日何ができるでしょう?   そして何をやる気になるでしょうか?



ファイブエルのホームページを見に行くことならすぐにできますよ・・・・こちらです。

夕暮れ時の多摩川散歩

2014-12-29 20:38:27 | 多摩川散歩
夕方の5時ころ暮れかかっている多摩川を散歩しました。
その前にたくさん花を付けている大きな山茶花の花です。

花の数が多いし木が大きいし立派な山茶花でした。

夕方の多摩川の小道です。

もっと暗かったのですが、意外とカメラが明るく撮ってくれました。露出とか全くいじっていませんので偶然しかありません。
このところ霜が降ったりしたので柳の葉も一気に落ちました。

葉で向う側が見えなかったのですが、もうスカスカになってきました。

この間事故になったあのホームレスの人も年末に新しい家を手に入れたようです。
顔を見ていないのですがたぶんあの人でしょう?
顔を見たら新築祝いがいるのかなぁ    なんてね!




こんな新築はありませんが多摩川の近くのお部屋沢山用意しています。
ファイブエルのホームページへ寄って行ってください・・・・こちらです。

正月準備

2014-12-29 19:14:49 | 日記
もういくつ寝ると お正月~

あと3つとなってきましたね。
そろそろ皆さんもお正月の準備をしているころでしょうね?
23日にお餅つきをさせてもらったお宅で鏡餅を作ってきたことを前回話しましたが、
その鏡餅を27日の朝に出して飾りました。
それがこれ

初めて自分で作った鏡餅は思いのほか自分の不器用さを表していました。
もっときれいにまん丸くしたつもりだったのですがなんとなくヒビは入っているし、上に乗っかっているのは柚子だし いまいちと言うよりもいまにかいまさんくらいです。
でも自分で作らしてもらったので買ったものとは違う愛着があります。

そしてお正月といえば
酢蛸(それも赤く色づいたタコ)と数の子 それがあればもう正月気分です。

という訳で準備しました。
これでもう安心ですね。
餅は手伝いに行ってたくさんいただいたのと他でも頂いたので美味しいお餅がたくさん食べられます。
お餅があって酢蛸と数の子であとはお酒を飲むだけですね。
さあ お正月も楽しみましょう。


それでもファイブエルのホームページもよろしくね、見て行ってくださいね・・・・こちらです。

餅つきおさめ

2014-12-28 18:26:09 | 日記
今日も贅沢な餅つきに行ってきました。
かまどでもち米を薪で蒸かすというぜいたくさですよ。
あまりにたき火が気持ち良くて楽しいのでず~と火の番をさせてもらいました。

このかまどでもちごめをふかします。かまどの火は気持ちイイたぶん今日の私は煙くさいと思いますがたき火の心地よさにはもう何も代えられません。

このくべている薪はふるくなって切られた梨の木でした。それも丸太のままかまどに入れて燃やします。
あまり煙は出ませんが少し出る煙がまたいいのです。どんどん燃えてくると火が強くて暑くなります。
大きな釜に水を入れて湯気を出させてその上にもち米を入れた木の桶みたいな入れ物で蒸しあげます。


蒸し上がったら最初は機械で突いてそのあと仕上げは臼と杵でつきあげます。

これがよく見る風景ですね。ここの杵は大きくて重かったです。
杵は大きく、臼も大きく、おまけに中の餅も3升くらいの大きなお餅です。

仕上げたら延ばして平らにします。
それを見ながら、私はただ火の番をしっかりしていました。
火を燃やすことに、火の番に大満足して帰ってきました。
あー今日も楽しかった。




良かったらファイブエルのホームページに寄って行ってください・・・・こちらです。