goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

これから東京へ・・・

2023年11月11日 | イベント
     (写真はロンドン・コベントガーデンで毎週開催されているアンティークマーケット)

今日は午後の便で東京へ行くので、これから連れ合いの食事作りやお掃除をしてから長崎空港行きのバスに乗ります。

明日の「大江戸骨董市」で、今度こそはみなさまとお会いできますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国の美しいドイリーなどを1000円で・・・

2023年10月25日 | イベント
「大江戸骨董市」出店の準備を進めているところですが、昨日は今回英国で買い付けてきたドイリーの袋詰め作業をしました。

こんなに美しい手編みレースドイリーが1000円!



「利益が出ないのにどうしてドイリーなんか売るの?」と友人に言われますが、でも折角アンティークマーケットに行ったら何か買いたいですし、もし

「気に入ったドイリーが1000円で買えたら嬉しいのでは・・・」と思ってしまうのです(私は、ですが)。

それとイベントで人気なのはアンティークレースなので、こちらも沢山販売する予定です。

パリで買い付けた美しいレースなども、



小花が可愛いのでハンドメイドに役に立ちそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多で宿泊したホテルのこと・・・

2023年06月10日 | イベント
今回も3年半前と同じ「R&Bホテル」に宿泊しましたが、いろいろとあり後悔しています。

このホテルを選んだのは「阪急」から徒歩約6分と近く、周辺にはコンビニも2軒あり、私のお気に入りのお店などにも近いということもありますが、やはり

一番の理由は料金が安いということです。

今回は6泊で41100円でしたから、1泊約7000円位で、ロンドンやパリでは「あり得ない」料金です。

朝食も500円で、焼きたてパン7種類の他にも他にもヨーグルトや大好きなゆで卵もあり、生野菜(サラダ)は豆類など入っていて分量も申し分なく、とてもお得だと思

いました。



ただ、シングルのお部屋はかなり狭くテーブルもスライド式で物を置くスペースもなく、勿論スーツケースを広げるスペースもありません。

以前に泊まっていてわかっていたこととはいえ、さすがに何泊か目には「なんで私はこんなお部屋で寝なくてはならないのか」と惨めになってきたほど・・・

といいますのは、最初に宿泊したお部屋は洗面所から水漏れがして(夜中もずっと音がしていました)、水を流すと下に流れてくるので蛇口をバスタブの方に

動かして顔を洗ったりしていました。

2泊は我慢しましたが、さすがに3日目にはお部屋を替えてもらったのですが、そのお部屋でもいろいろとあり快適とはいえない状態でした。


先ほどのブログには詳細を書いたのですが、ホテルを批判中傷していると思われては困るので削除しました。

チェックアウトの時にそのことをよっぽど言おうかと思いましたが、「クレーマー」だと思われるのが嫌でしたし、「怒ると自分自身余計に嫌な思いをしてしまう

・・」と思ったので何も言わずにホテルを出ました。

若い頃はバックパッカーでアジアや中南米の安宿に泊まることもいとわない私でしたが、もう「狭くてサービスの悪いホテル」には我慢できない年齢になってきてしまったのだとつくづく感じました。

ビジネスで買い付けやイベント出店の場合は出来るだけ経費を節約するようにしているので、こうしたホテルに泊まらざるを得ませんが、もう体力的に限界だと思ってしまいました。

このホテルはお値段も破格値ですし、スタッフの対応もそれほど悪くはありません。

多分、今回はたまたま私が不運だったわけで、ホテル自体はそれほど悪くないと思いますが、私自身はもう二度と利用することはないと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わりました・・・

2023年06月07日 | イベント
我が家の近くのヤマト運輸さんは午前中の配達指定をすると8時半には届けてくださるので、今朝も「博多阪急」からの商品ケースが3個届きました。

慌てて梱包したのと阪急のスタッフさんたちにも手伝っていただいたこともあり、少し不安でしたが全て割れたりしていないようで安心しました。

先ほどまでリビングはこんな状態でしたが、



二つのキャビネットに陶器やフィギュリンなどを収納し、入りきれない品はまた別のところに保管することに・・・



デパートの出店は搬入・搬出、そして届いた品を再び収納するという作業は私のような「お片付け作業」が苦手な者には大変です。

この作業を頻繁になさっていらっしゃる方は偉いなあとつくづく思います。

私はイベント出店は当分しないと思いますので、これからは「ネットショップ」を重点にするつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。


         ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多阪急での催事が無事に終了しました・・・

2023年06月06日 | イベント
昨夜、無事に自宅に戻りました(10時半になってしまいましたが)。

5時に閉店してから急いで片付け作業を始めたのですが、同業者の方たちはとても早くて1時間ほどでス終了し帰っていかれました。

結局、私が一番最後になってしまい、最終的には阪急のスタッフさんたちお手伝いに来てくださるほど・・・

もっと早くから梱包作業を始めれば良かったと後悔しました(だって、お客さまがいらっしゃる間に片付けるのは良くないと思ったのです)。

冒頭写真のフィギュリンさんたちやハーフドールは一つずつ包まないとならないので時間がかかるのです。


それと、こちらの商品も・・・




帰りの特急の発車時間は8時半でしたので、8時までに終えれれば良いと甘く考えていましたが、主催者の都合もあるので早く片付けなければならないことを忘れていました。

それでも、7時過ぎにはなんとか終えたのですが(皆さんのお手伝いもあり)、帰りの特急の中では自分の手際の悪さといろんなミスが思い出され、自己嫌悪で情けなく

なりました。

それでも、わざわざ来てくださったお得意様もいらっしゃいましたし、素敵なお客さまとの出会いがありましたし、「お安いですね」とおっしゃり、二回も来てくだ

ったお客さまもいらっしゃったりと嬉しい出来事も沢山ありましたので、出店して良かったと思っています。

お買い上げくださったお客さまに感謝いたします。

ご来場いただきまして、本当にありがとうございました。

また、博多阪急「催事」スタッフのみなさまには大変お世話になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多阪急での催事は最終日を迎えました~

2023年06月05日 | イベント
いよいよ最終日を迎えましたが、今朝配送ケ−スを調べていたら展示忘れている品を発見しました。

アンティークのカ−ドケ−スです。アンティークのお好きなお客様からは人気があり、いつも良く売れるので今回も展示する予定で、確かに入れたはずと思い探した際には見つからなかったのです。
最終日に見つかるなんて!

それと、ピ−タ−ラビットシリーズのフィギリンさん達も箱に入ったままで忘れていました。



ああ−、お馬鹿な私!

少しずつお片付けをしなければならない時間なので、いまさら展示で来ません。

今日は5時に終わり、急いで梱包作業をして、20時半の特急で帰宅するのでまたまたハ−ドな1日になりそうです。

無事に終われますように、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークシルバーのディスプレイは、、、

2023年06月04日 | イベント
博多阪急での催事は5日目になりました。

デパートの催事は備品などは無料で貸してくださるので、とても助かります。

それだけに、ディスプレイに気を使いますが。

こちらのドイツシルバーの薔薇スプーンには、手作りの薔薇柄のクッションを使ってみました。



博多阪急の素晴らしき時代マ−ケットは明日迄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュタイフのワンちゃん、、

2023年06月03日 | イベント
博多阪急での4日か目を迎えました。

シュタイフのワンちゃんが新しいお家に引き取られていきましたので、他のお仲間が少し寂しいそうです。

今日の博多はお天気も良いのでお客様も多いのではないかと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多阪急の素晴らしき時代マ−ケット、3日目を迎えました

2023年06月02日 | イベント
博多阪急での催事3日目ですが、すでに身体が悲鳴をあげています。
就寝中に太ももがこむら返りをおこし、痛くて呻き声をあげてしまいました。

コロナ禍でのお籠り生活の悪影響だと思いますので、自業自得ですね😂

さて、2日間を終え、天候の影響からかお客様のご来店は思っていたよりは少ないですが、久しぶりの催事出店は同業者の方から刺激を受け、とても勉強になります。

また、昨日はお得意さまがわざわざお越しくださり、久しぶりにお元気そうなお顔を拝見することができて嬉しかったです。

さらに、同業者の方達とおしゃべりをしたり、私の品を買っていただいたりとお世話になっています。

最後迄なんとか頑張りたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の大江戸骨董市は中止になりました~

2023年04月29日 | イベント
明日の大江戸骨董市は雨天中止になりました。

楽しみにしてくださった方には申し訳ありません。

私も本当に残念でたまりません。

お天気の神さまのいじわる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークレースやドイリーなどは「大江戸骨董市」で・・・

2023年04月05日 | イベント
今回フランスでレースなども沢山買い付けてきましたが、一つずつシミや汚れがないか調べて長さを測り写真に撮り

という作業は結構時間がかかるので、なかなかはかどりません。

他にもまだ沢山在庫がありますので、そちらと一緒に今回は冒頭写真のだけを持参しようと思っています。

美しいチュールレースや、






麻ローン地に美しい刺繍が施されたノルマンディーレースのドイリーなども、









イベントではかなりお安くいたしますので、お近くの方はぜひお越し下さい。


        4月30日(日)有楽町の国際フォーラムでお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸骨董市出店します・・・

2023年03月31日 | イベント
来月(4月30日)に国際フォーラムで開催予定の「大江戸骨董市」出店する予定です。

予定と言いますのは、雨天の場合は中止になるかもしれないからですが・・・

前回(昨年の秋)は雨天中止になり、折角東京まで行ったのに、ととても残念でしたが、今回も1ヶ月先の予報では危ないような・・・

でも、今度は大丈夫と期待しています。

今回、買い付けてきたアンティークレースやアクセサリーなども持参するつもりです。

それと、5月の末にイベント出店のお話がありますが、まだ未確定なので決定次第お知らせいたします。

ネットショップではどうしてもいろいろと難しいので、やはり対面でお客さまとお話をしながら販売出来ればと考えています。


 みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸骨董市は中止になりました

2022年11月22日 | イベント
明日開催される予定だった「大江戸骨董市」は中止になりました。


せっかく東京まで来たのにとても残念です。


まだ雨は降っていませんが、仕方ありません。


今夜は1人でホテルで「やけ酒」を飲むことにします。😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大江戸骨董市」の出店準備を・・・

2022年11月15日 | イベント
この数日間、来週の水曜日(23日)開催される「大江戸骨董市」への出店準備をしています。


前回(6月)に出店してわかったことは「とにかく、アンティークに興味があるなしに関わらず沢山のお客さまが見える」こと。


前回も、アクセサリーやレースなどが売れたので、今回もそれらをメインにしました。





しかも、他のお店では「1000円」とかで販売しているアクセサリー類などがよく売れていましたので、


私も「どれでも1000円」のアクセサリーを用意しました。





中には5000円以上で販売していた物もありますし、仕入れ価格が1000円以上の物もありますので、実際は「大赤字」なのですが、


でも、在庫を抱えていても仕方ないので、少しでも欲しいと思われる方に使っていただいた方が良いと思っています。


ネットショップと異なり、対面式の販売では「値引きが出来る」のがメリットだと思います。


ですので、私もわざわざ交通費と時間をかけてお買い物してくださるお客さまに感謝の気持ちを込めて「できる限りお安く」するようにしていますし、


お客さまの喜ぶお顔を拝見するのが何よりも嬉しいのです。


テーブル1台分のスペースなので少量しか持参できませんが、もし、当日「骨董市」にお越しになる予定の方で「ご希望のお品」がございましたら


お持ちしますのでお知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大江戸骨董市」に出店します・・・

2022年10月26日 | イベント
来月のことですが、11月23日に国際フォーラムで開催される「大江戸骨董市」出店することになりました。


11月は雨天の日が少ないことと、今回は「全国旅行支援」の割引が利用出来るということで決めましたが、


ほぼ毎日「お籠もり生活」を続けている私にとっては、「アンティーク」好きのお客さまにお会いできるのがとても楽しみです。


テーブル一台分しか商品を並べられませんので沢山は持って行けませんが、もし当日ご来場予定のお客さまで「ネットショップの**の


商品を見てみたい」と思われましたら、お気軽にお問い合わせください。



    みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする