goo blog サービス終了のお知らせ 

モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

「互」と「激闘!川中島合戦をたどる」

2007-03-11 | 歴史・地理・雑学
新酒の出回る季節です。そんな折り、信州から「互(ご)」という清酒が届きました。沓掛酒造の「あらばしり無濾過原酒生詰おりがらみ」と帯の入ったものです。菅平の清水で仕込まれた酒は、甘露甘露。さすが酒どころ信州。つまみは塩辛と手作りの蕗味噌。

そして届いたばかりの「激闘!川中島合戦をたどる」を読みながら。ちびりちびりと。この書は、先の「甲越信戦録」の訳者である岡澤由往氏の著書。川中島合戦の史跡が詳しく紹介されています。読み物としても面白いのですが、古戦場巡りのガイドブックとしては最適でしょう。これを携帯しながら妻女山や八幡原、山本勘助の墓などを巡ると、またひと味ちがった懐古の情が湧き出流ことでしょう。

「激闘!川中島合戦をたどる」は、「甲越信戦録」と同じく、長野の龍鳳書房のもの。このような地方出版社の本が欲しいときは、ネットが一番。二冊ともビーケーワンで買いましたが、書店で注文すると2週間ぐらい待たされるところ、24時間以内発送で3日ぐらいで届きますから、とても便利です。

今日は久しぶりの雨なので、雑用の合間に、またちびりちびりと「互」をやりながら続きを読みたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする