ad

建築を旅する

弁当の法則

2005-08-31 09:03:30 | Weblog
「幕ノ内調理技師試験」
そんなものが実際存在するのか疑問だが、あるらしい。
幕の内に限っているところをみると、幕の内というものの、見た目以上の懐の深さを感じる。
しきたりというか、あるルールに則りつつも、ある意味自由に構成表現できるという事なんだろう。

これは、一級建築士のメルマガに在ったのだけれど、「幕ノ内調理技師試験」と「一級建築士製図試験」は非常に似ている、酷似しているとの事。


『この試験、味がよいかというのはあまり採点基準対象ではありません。
ポイントは以下の通り。』

1.規定のレシピどおりに作られているか?
2.ご飯の量やおかずの量に間違いはないか?
3.指定した位置に配置されているか?
4.指定した調理法でつくられているか?
5.食品衛生法上の違反はないか?

『ベテランだろうか、素人だろうが関係ありません。味ではなく、規定どおりの
モノが作られているかが採点対象なのです。
製図試験と酷似しているでしょう?』

うむ、なるほど。面白い。

『動線は、「幕の内調理技術師試験」でいうと、おかずの間仕切りを意味します。
ゾーニングは、おかずの配置計画でしょう。』

今からお弁当を詰めます。
「ハンバーグ」「漬物」「レタス」「卵焼き」「ウインナ-」「ご飯」
ハンバーグの中に漬物が混じっていたり、レタスの上にご飯が乗っていては
せっかく調理した料理が台無しになってしまいます。
また、間仕切り位置を間違えると、一方で入らなかったり、一方でスカスカになります。

『そういうことがないようにするためには、
とにかくレシピ(課題文)を読んで、そのとおりに作ることです。』

『創造性や感性は一切必要ありません。そういったことには一切加点されない試験です。
言われたとおりを再現する、それを読みきって、時間内に完成させる、
基本的にはそういう試験なのです。』


ふむふむ。まあ、解りやすいやね。
幕の内。力士じゃないよ。


TX

2005-08-30 09:08:55 | Weblog
つくばエクスプレス。
すでに仕事で2回も乗ってしまった。
はっきりいって快適。
千住3兄弟あたりの駅は、地下だからつまんないけれど、八潮を超えた辺りからは一面緑の、のどかな景色で気分よし。
ただ、秋葉原は、新参者の路線には厳しく、地下にずいぶんと潜って行く。
4~5回はエスカに乗り換え。15分は見た方がいい。
まだまだ一ヶ月くらいはバタバタとするだろうな。

つくばに今まで見た事も無いほど人が一杯。
つくばは発展するね。
秋葉原も今までに無く新鮮な風が入って来て面白くなるんじゃないだろうか。
秋葉原のアキバイメージがちょっと変わった。

誤算は、バス時代は全然待たなかったタクシーが長蛇の列。
そして、のどかだった「つくばセンター」は徐々に普通の地方都市になってしまうのか。
ちと、つらい。

エクスプレス様々

2005-08-24 11:34:50 | Weblog
待望のつくばエクスプレスが完成!
今日より運行を開始。
陸の孤島つくばって感じがようやく解消。
仕事でつくばに行く事が多く、その度に高速バスしか手段が無かった。
バス嫌いで、毎回すぐに気持ち悪くなって酔ってしまう自分としては、本当に大助かり。4年待った。
これはかなりなハードユーザーになりそうである。
早速明日の打合せで乗る予定。楽しみ。
この平成の時代に、田んぼの真ん中に駅や、街も新しく出来、沿線の開発もさかん。
ほんと、つくば万博の頃に計画があったらしいけど、ようやく出来た。
そのタイムラグは、今の時代すごいことであるなと思う。
実際、つくばまでは58.3キロ。沿線の三郷中央駅は、距離で言うと、秋葉原から20キロ弱程度。
それは、僕の住む吉祥寺までの22キロより近い!
土地も安く、月極駐車場料金は2000円!とからしい。

つくばなどは、文化でいうと、まだまだ牧歌的で、ゆるいのであって、それはやはり車以外に移動手段が無かった事による開発の遅れ(というか、防止)の為。
面白い地域に成って行くし、暮らしやすく、老人にも優しい、ロハスな最新の街が出来るだろう期待を抱く。
http://www.tsukuba-style.com/

ともかくも、商業施設も沢山新設されて、駅前の仕事もいくつか入って来たし。
つくばエクスプレス様々でございます。

写真はつくばエクスプレスのキャラクター「スピーフィ」。
男前!素敵!!

学校

2005-08-22 08:08:14 | Weblog
昨日は、久しぶりで建築士の学校。

今年の課題は、「防災学習の出来るコミュニティ施設」。
去年の地震や津波なんかの不安な世相を反映しております。
実際、近年は各自治体がこういった防災学習施設を作っている様子。

http://www.city.toyota.aichi.jp/bousaigakusyuucenter/main.htm

また、一回行ってみないと。

仕事は、トラブルが多し。
ベーカリーショップが、デザインが一通り終わった後で、コストが厳しい事が発覚。
ほとんど居抜きでやる事に。
設計者としては、一番痛いなあ。

乃木坂

2005-08-20 09:49:45 | Weblog
昨日は、乃木坂でジュエリー店の改装打合せ。
現場打合せであったのだけれど、現在立体駐車場になっており、そこを改装の上、路面店型のジュエリーショップにする予定。
なので、空調も無く、照りつける日光にジリジリとしつつの打合せとなった。夏だ。
ついでにギャラリー間(TOTOの建築系ギャラリー)で、コルビジェなどの時代に活躍していた、巨匠アスプルンドの展示を見る。渋い。色が素敵。庭の作り方がイカしております。
http://www.toto.co.jp/gallerma/
次回は、インテリアデザイナーであり、中村好文氏(ムサビ卒)の弟子でもある、小泉誠氏の展示。次回も楽しみ。

イサムノグチの自伝と、白井隆氏の庭の本を購入す。