もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ソルダム発出荷

2009-07-23 21:53:09 | 明るい農村

今日は午後から晴れて青空も見えました。晴れると暑くなります。

今朝はソルダムの初出荷です。AM5時から箱詰め作業をしました。
スモモは共選所への持ち込み時間がAM8:00までと決まっています。

前の日にもぎ取り、夜出来るだけ詰めて、残りを朝片付けます。
もぎ取る人、箱詰めする人、たくさん作っている家では連係プレーで
一日中仕事を続けています。
その位頑張らないと過熟になってしまうのです。

「ソルダム」をご紹介します。

もぎ取り頃 

表面に赤みが差して、弾力が出てくると収穫時です。
追熟があまりない品種なので、固い果実は酸っぱくて食べられません。
(酸っぱいのが好きな方は大丈夫かしら・・・?)私は無理です。

過熟を、柔らかい実が好きだとおっしゃる近所のおば様におすそ分け。
あまり熟してしまうと出荷出来なくなります。その頃合いが難しいところです。

 

食べごろ  

これは少し熟し過ぎたかな?という状態のソルダムです。果肉は真っ赤です。
酸味を少し残さないと、甘いだけです。スモモ好きな人には物足りないですね。

このところ畑だけでどこにも出かけていません。

しっかり農家のブログになっています。(^-^; あしからず。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメでしたね | トップ | ネーミング »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんこ)
2009-07-23 23:47:25
ソルダムって スモモだったんですね。
スモモに似た ソルダムって名の果物と思ってました。
蒸し暑い日が続きますが がんばりすぎないでくださいね。
返信する
Unknown (ナツ)
2009-07-24 08:54:00
昨年は完熟スモモでジャムをたくさん作りました。
適度の酸味が美味しく長く楽しみました。
今年も出来具合でまた頂けるかも知れません。
返信する
Unknown ( 福の神     )
2009-07-24 10:50:35
今日は
こちらは梅雨明けはまだですが「日食」はハッキリと見えました、
「ソルダム」良いネーミングですね、此方も果物売り場にスモモが沢山並んでいますが・・「ソルダム」は?(^。^)
多分近畿では出回っていないかも・・・
◎農家ブログOK!(^。^)楽しみです
返信する
Unknown (momo)
2009-07-24 21:25:31
にゃんこさん、店頭では「プラム」のくくりで、色んな品種が並んでいます。「ソルダム」もプラムの仲間です。今は「貴陽」「サマーエンジェル」などが出回っています。

梅雨明け宣言は撤回されるかも・・・はっきりしない天気が続きますね。
返信する
Unknown (momo)
2009-07-24 21:28:19
ナツさん、完熟スモモが届けばいいですね。(^-^)
私はジャムを作る暇も無く、立ち寄った友達に無理矢理?差し上げています。(^-^;
完熟ソルダムのジャムは真っ赤できれいです。
返信する
Unknown (momo)
2009-07-24 21:32:29
福の神さん、「ソルダム」は見かけませんか?
熟度が判断しにくい品種なので、青いまま出荷した果実に当たると、酸っぱくて食べられないかも?
「スモモは酸っぱいもの」と覚悟して食べてくださればいいのですが。

赤く熟したものは甘いです。(^-^)
返信する

コメントを投稿

明るい農村」カテゴリの最新記事