goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

青天の霹靂

2015-10-20 18:37:02 | 私の習性

青森では【晴天の霹靂】という特Aのお米が販売されました。青森では初めてらしいです。

それで「晴天の霹靂」といネーミングなのでしょう。(^-^)

お米は毎日食べても飽きないのですが、消費量は減っています。我が家も2合炊くだけです。

「晴天の霹靂」は私にも起こりました。昨夜から喉がものすごく痛くて熱も38℃を越えています。

節々が痛くて食欲が無くてだるくて、何年かぶりの風邪にダウンしました。

私は丈夫で風邪なんかひかないと過信して生きていますのが、今回の風邪はどこでもらったのか?

私も風邪をひくんだなと、改めて思った次第です。夜になって熱は少し下がってきました。

今夜は夜更かししないで早めに大人しく寝ようと思います。

今年の百匁柿は当りらしいです。どの木にもたくさんの実がついています。

枯露柿は地域の農家さんではボーナスの様なものだと言います。手はかかりますが高級贈答品です。

わが家では作っていませんが、あちらこちらから頂くので冷凍庫で保存します。

軒下一杯に吊るした風景は見事です。その時期にはご紹介いたします。

陽だまりのロック。

畑の隅の花

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする