今日の気温は夏!のようでした。山梨も気温が上がりました。
彼岸桜が満開です。ソメイヨシノはまだ蕾は固いのですが・・・
この気温が続けば早いかも・・・桃の花はどうなる
今日は授粉樹の「ウィクソン」という種類の蕾を少し採取しました。
まだ固い蕾が多かったので2時間ほど取って終わりにしました。
こんな具合に、こちらのペースで仕事をすることが出来ません!
すべてお天気しだい、成り行き任せの生活です。
近所の親しくしている方が、軽い脳梗塞で入院しました。
幸い病院へ行くのが早かったので大事には至りませんでしたが・・・
ご主人が倒れると農家はお手上げです!奥さん一人では出来ません。
近所の人達や、仲間の人が、当座の作業は手伝ってくれます。
お互い様の精神と習慣がこの地域にはまだ残っています。
何かあったときは、自分の畑を差し置いてでも駆けつけるのです。
まだまだ人間捨てたもんじゃない!と、暖かい気持ちになります。
リハビリをして、2週間ぐらいで帰ってこれるのでは、とのことでした。
でも・・・右半身が少し感覚が弱いそうで・・・「剪定鋏が使えなくなると困る」と
おっしゃっているそうです。心配になるのでしょうね。
何とか一日も早い復活を!と祈ります。
今夜はバレーの練習試合で他地区へ遠征?です。(^^;
腰は痛いし、久しぶりの脚立で足は疲れているし・・・「よせば・・・」と言われるので
平気な顔をして出かけます。人数が少ないので・・・「行かねばならぬ!」です。
そこそこに、それなりに頑張ってきます。(^-^)/~