もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

割れてても

2021-07-31 21:14:05 | 日記
オリンピックはテレビ観戦で応援して感動しています。
勝って感極まり、負けて悔しくて涙を流す。
スポーツはスッキリしていていいなあと思います。
ウヤムヤさや言い訳は無いのです。
そんな潔さが今の日本に足りない気がします。
コロナ感染者は増え続けています。
観光地も都内でも人出は増えています。
県道沿いの桃の直売所には他県ナンバーの車が並びます。
まん延防止も緊急事態宣言も効き目はなくなっているのでしょう。
手の打ちようがないですね。
数字には反応が鈍くなっています。

我が家の亀裂の入ったネクタリン。
商品価値は無いけれどカワイイので見て下さい。
ネクタリンはまとめになりました。
毎朝収穫しているキュウリです。
何だか今年は元気です。
無限キュウリと呼んでます。
蒸し暑い日が続いています。
熱中症にお気を付けて下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/02/14

2021-02-14 14:38:48 | 日記


今日は朝から暖かく春うらら。
枝拾いをして枝燃しをしていると暑くて汗が流れます。
庭の福寿草も可愛い花を咲かせています。

今朝早く厄地蔵さんにお参りに行ってきました。
密にならないようにと言っても、毎年こんな時間にはお参りする人はチラホラ。

こんな毎日ですから皆様の分も厄除けをお願いしてきました。






いつもと変わらない風景です。


厄を祓って下さいます様に。
何卒よろしくお願いいたします。
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いよ~

2021-01-16 20:57:20 | 日記
今日はスッキリした青空ではありませんでしたが、気温は上がりました。
枝拾いをして動いていると汗ばむ陽気です。
ネコのミィ~ヤも一緒に外で遊んでいます。
木に登ったり野菜の苗間にもぐってかくれんぼをしたりと楽しそうです。
「アレッ?どこに行ったのかな?」と周りを見渡すと…
いました!「重いよ~助けてよ~」と言ったかどうだか。
上手くはまってます。(^o^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2021-01-02 22:07:03 | 日記
明けましておめでとうございます。

年が明けてもコロナの威力は衰えません。

収束に向けて私達は何をすれば良いのでしょうか?

山梨の年末年始は晴天続きですが風が強いです。

富士山が良く見える柳沢峠に行ってきました。

年明けの富士山


携帯の性能が違うかも?


今年もよろしくお願いいたします。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ紅葉

2020-11-19 20:13:23 | 日記
見上げれば鮮やかな赤色


視線を落としても赤色



黄色に色付いたカリンが落ちてコロコロ
坂を転がり道路に飛び出す
慌てて拾って投げ戻す
この季節はそんな繰り返し



季節が不規則になってきたと言われるこの頃
それでもそれぞれ頑張って秋を彩る木々が愛しい

今日は気温が上がって霜月とは思えない陽気
1日の温度差が大きくて一枚着たり脱いだり
☀️😵💦をかいた後は気を付けないと急に肌寒く

コロナ感染は増え続け、遠くの人になかなか会えない

自己責任で精一杯気を付けながら行動するように?
それでも経済活動には積極的に参加してください?
政府の要求はなかなか難しい(-_-;)

今日は白菜、大根、里芋などを友達や親戚に配り歩きました。
お互い様のお付き合いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする