mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

肩こり症の方必見!

2012-01-18 17:21:17 | 健康

私は中国では全くテレビを観ない。

中国のテレビ番組については番組表がないため余りよく分からないのだ。
初めの頃、老師にヒヤリングの力を高めるためにできるだけテレビのCNNニュースを観るようにと勧められたが、テレビは時間を拘束されるので、私は休む前に暫くラジオを聞くようにしている。

日本ではテレビで番組表を見ることができるのでとても便利。


昨夜も「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(テレビ朝日)と言う番組が私の興味を引いた。

今年こそ治したい!しつこい身体の不調を解消する5つの新事実スペシャルと言うことで

便秘、肩こり、頻尿、冷え性、不眠の本当の原因 は?と言う副題であった

観たことを全部取り上げる訳にはいかないので、私の目下の悩み「肩こり」について書いてみることにする



こりとは;
肩の周辺の僧帽筋が疲労し硬くこわばった状態であるが、本当は広背筋の伸びないことが原因だった
広背筋とは背骨・肩甲骨・鎖骨をつなぐ筋肉のこと

先ずは、万歳をしてみて広背筋の状態を知っておくことが大切。(両手が真っ直ぐに上がればOK)

*肩が凝るとマッサージ機にかかったり、按摩に行ったりするのだが、これは気休めですぐに肩こりの状態に戻ってしまうようだ。



解消法~タオルを持って体操をする(愛媛県今治市の「タオル体操」参考)

    

 

<やり方>
   1.イスに座った状態で首にタオルをかける
   2.タオルの両端を握る
   3.右手を斜め上前に伸ばす⇒左手は頭の後ろあたり
   4.右の腰と足に体重をのせ大きく深呼吸する⇒胸を広げるイメージで大きく深呼吸
   5.同じ様に反対側の広背筋も伸ばす
   6.ここまでを左右3回ずつ合計6回行う
   7.肩を軸に右の腕を前に5回後ろに5回まわす
     左も同様に行う

  → → →  




私もすぐに、このタオル体操をやってみると、重かった肩が軽くなり頭痛が治まった。

これから毎日続けてみようと思う。


私と同様に肩こりにお悩みの皆さん、簡単ですから一緒にやって見ましょう!

 

この番組では
■ 不眠解消法 ・・簡単 快眠入浴法
■ 冷え性改善方法 ・・タイプ別対処法
■ 夜間頻尿改善法 ・・ らくらく頻尿解消法
■ 便秘の原因鈍感腸を治す・・ワンツー呼吸法  

等も紹介されましたので興味のある方はPCで検索してみて下さい。


今日から病院通い開始!

2012-01-17 18:58:24 | 健康

私の帰国の目的の一つに病院通いがある。

色んな持病を抱える私は5か月間、日本の主治医に頂いて行った薬で何とか凌いでいるが・・・。

帰ると、内科,歯科,眼科,耳鼻咽喉科,呼吸器科,整形外科等の医院を巡って検査を受け、薬を貰って帰らなくてはならない。


中国でも日本並みの技術を持ったお医者さんは居るのだろうけど、病院の雰囲気が全く違う。

看護士の態度が全く違う・・・・・・笑顔が無い・・・声掛けが無い・・・こちらから声をかけても無視される

診察中に次の患者が勝手に入って来て、座って待つのならまだ良いのだが患者のすぐ傍に立って、早く終われと医者に圧をかけてでもいるような様子。

慣れない私たちは医者とゆっくり話しもできない。 

医者も何も注意をしないのが不思議・・・守秘義務なんてあるのかな!

 

何が違うって、匂いが違う!

中国に、説明しがたいあの特有の匂いが無くなるまで、私は安心して病院等には行けないと思う。

 

今日は早速、昨年末にぐらつき出した義歯の治療に歯科に行くことにした。

近所の歯科医で私の状況をよくご存知なので、1回で治療を終えて下さる。  感謝!

80歳まで自分の歯を何本維持できるのか!?

先ずは80歳まで生きられるかどうかが問題だ。  頑張るぞ!

 


やっぱりワンコ大好き!

2012-01-16 14:18:25 | 日々の出来事

昨夜、リビングに一人になりました。

久し振りに日本のテレビを観ようとスイッチを入れると、「THE 鉄腕ダッシュ!」と言う番組が流れていて、内容をと番組表を見ると大好きなワンちゃんについての2時間番組なのだそうで、嬉しくて続けて観ることにしました。

 

           飼い主の言うことを少しも聞かない犬

           肥満になって減量にチャレンジする犬たち

           東北大震災で被災し避難生活をしている犬

なかでも感動的だったのが、常勤セラピードッグ

盲導犬、聴導犬、介助犬等の存在は知っていましたが、常勤セラピードッグの存在は初めて知りました。


難病を患ったり、老人病で入院したりすると孤独になり、「自分は必要のない人間」「生きていても何の役にも立たない人間」と思ってしまいがちなのです。
私も持病で長く入院した経験が何回もあるので、気持ちはよく分かります。
まして、子供たちは子供病棟で毎日病気と闘いながらどんな辛い日々を送っているのでしょうか!?

そんな人々に寄り添って励まして・・・・・それがワンコたちの喜びですって!!!

そんなセラピードッグを育てている人たちのご苦労も・・・。


私は以前から、“パピーウォーカー”志望だったのですが、色んな条件が有ってなかなか難しいのです。

 

番組を観ていて、犬って飼い主に似てくるのだな!って、思わず笑っちゃった場面もあったりして・・・。

我が家は3年前に16年一緒に過したワンコを亡くしてからずっとワンコは留守です。


中国では寂しくて、大きなぬいぐるみ犬を買ってきて一緒に暮らしています。(昨年4月投稿)

名前はアンナと名付けました。 いつも私の枕もとに居て私を慰め励ましてくれています。

 

今年は大好きなワンコたちを見習って、黙って人を励ましたり癒したりできる人間になりたいな!


今日の夕飯は・・・お鍋!

2012-01-15 19:30:20 | 日々の出来事

帰国の一番の楽しみは食事!

昨日は迎えに来てくれた長女と孫、次女と定番のスシローへ

思う存分・・・と言っても4皿半と〆はエッグタルト。 

エッグタルトは全く同じように見えるものが中国にもあるのですが、お味は何故か違う。

 

 

今日の夕食は・・・中国ですっかり習慣になったお昼寝(今日は夕方寝)をしている間に娘が鍋の準備をしてくれていました。

手前の大根おろしは娘が庭で育てた大根で作ったもの、甘くてピリッとしてとても美味しい!
葉っぱも新鮮で美味しそうなので、私が大根菜の炒め物を作りました(美味!)

現在の我が家の庭は、中国に行く前は結構きれいな花畑だったのに野菜畑に変身(涙)
でも、手作りの野菜って美味しいんですよね。 ジャガイモ、人参、茄子・・・これからも頑張ってね。

中国では日本のような美味しい豆腐が無いのでなかなかお鍋ができなかったのでが、日本料理屋さんで日本の豆腐を分けて下さるそうなので、これからは中国でも食べられそうです。


娘は分かっていたかのようにたっぷりの豆腐を用意してくれていて嬉しい!

お野菜も白菜、椎茸、春菊. . .も沢山入っていて。



中国ではいつもおままごと料理しか作れないので、美味しい娘の手作りお鍋に感激でした。

ご飯も教会でM姉妹の手作りの炊き込みご飯を頂いて帰って・・・とても美味しく頂きました(感謝)


帰国しました!

2012-01-14 07:27:37 | 日々の出来事

今朝は6時に目覚めました。

船はもう下関港辺りに着いているのですが、時間調整の為停泊中?

上陸は9時半ごろになりそうです。

 


一昨日の乗船時、待合室は溢れんばかりの乗船客で一杯でした。

 よく見ると小、中学生らしき子供たちばかり、 百二、三十人の団体だそうです。    
 大きな荷物を抱えての帰国を心配してLさんは港まで見送りに来てくれました。
下関からの船が少し遅れたので3時から4時過ぎまで一緒に居て何かと気を配ってくれました。
 私たちが日本人だと分かると、子供たちが寄ってきました。
「コンニチハ!」「アリガトウゴザイマス!」「サヨウナラ!」と習ったばかりの日本語を使って話しかけてきます。 「日本が一番!」と中国語で大声で叫んで行く男の子も居ました。

「あなた達何年生?」「日本のどこにいくの?」私も簡単な質問をします。
彼らは小学5年生で、広島、京都、大阪などに行くのだといって言っています。


乗船の時間が来て、「じゃあ又船の中でおしゃべりをしましょうね!」と別れたのですが、私たちがあまり部屋から出ず、子供たちを部屋に呼ぶこともできませんでしたので船の中で話すことはできませんでした。




 9時ごろに船内放送があり、船内で体温を測るようにとの事でした。
いつもは乗船客がまばらなので、こんなことはありませんでしたが、上陸してからの混雑を避けるために今日は特別措置のようです。
  上陸を待つ間に又、あの子たちに遭いました。
彼女たちが手にしていた日本語の練習用の紙を見ながら、「日本語のテスト」です。

早上好「おはようございます」 中午好「こんにちは」 晚上好「こんばんは」 你好「こんにちは」 谢谢「ありがとう」
再见「さようなら」・・・・・・。私が中国語を言うと大きな声で日本語で答えます!

凄いね、皆! 学校の授業で「何でも上達するコツは興味を持つことだ」と老師に教えて頂きました。
今、この子供たちは日本語に、いや日本にとても興味を抱いています。
この5日間の旅で日本をよく理解し、もっと興味を持って帰ってもらいたいものだと願っています。

住所を聞いたので後で写真を送るからね!

 

 私たちが出口に向かっていると記念写真を撮っている団体が居ました。
横断幕には「世界文化之旅ーー临沂十二中日本修学交流团」と書かれています。
临沂(リンイィ)十二中の修学旅行団のようです。 次々に記念写真を撮っています。
中国には修学旅行は無いと聞いていたのですが・・・裕福な家の子供たちだけ出かけているのでしょうか?


私たちは長女と孫、次女の出迎えを受けて家に帰りました。


勉強しなくていい!?

2012-01-12 10:24:44 | 日々の出来事

 午前中に荷造りをすっかり終え、後は成績表を頂くばかりに・・・。

勇んで成績表を取りに行きましたが、担当の老師が会議中のことで、会議が終わるまで待つことになりました。

もう何もすることが無いので、日本に居る中国人の友人から教えて貰った中国のネットで「紅白歌合戦」を見ながらブログを更新しています。

PCでは何でもできるのですね。 中国のネットから,放送されて直ぐの日本のドラマも観られるそうです。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
ぼ~っと画面を見ていると何処かでもう一人の私が囁く・・・「勉強しなくていいの?」

「良いんですっ! 今日くらいはゆっくりテレビでも見せて!」

必死でもう一人の自分と闘っています!


夫は隣でヒヤリングの勉強と称するDVDを観ながら、「それってちょっと危ないじゃない!?」
   ・
   ・
   ・
丁度、長渕剛さんの歌が始まりました!

彼の歌とメッセージを聞きながら、やはり,ぼ~としていてはいけないと思いました。

「勉強お宅?」にはなりたくないけど、やっぱりいつも何かに精一杯頑張っている自分でいたい!

 

その為に、日本で精一杯充電をしてこよう!

私たちの日本での冬休みは1月14日から2月24日までです。
出来るだけ沢山の友人たちに会って帰りたいと思います。  よろしくお願いします。 ルン



 担当の老師は案の定時間になっても帰って来ません。 

成績表を取りに来る学生のことなどお構いなしなのでしょう

出発前にもう一度寄ってみようと思いますが...来期までのお楽しみ


Z老師頑張って下さいね!

2012-01-11 17:59:34 | 日々の出来事

去年の9月から初級班のZ老師と日本語の勉強を始めていました。

青島大学は山口の下関市立大学に外国語学部日本語学科の老師と私たちの中国語学部の老師を1年交代で中国語教師として派遣しているようです。

今年は中国語学部の老師の番で、Z老師が今年の3月から派遣されることになっているのです。

 

Z老師は以前派遣された経験のあるJ老師(私の103班と104班時代のヒヤリングの老師です)の友人で、急遽Z老師の日本語教師として私に白羽の矢がたったのです。

J老師に「あなたは私の知っている日本人の中で一番言葉がはっきりしていて綺麗だから・・・」と言われ、引き受けてしまいました。

学生時代にアナウンサーを目指して居たり、手話通訳の訓練で日本語を叩きこまれたりした経験があったのが役に立ったようです。



今日が最後の勉強会です・・・先ずは自己紹介

「私は中国の青島大学から来ましたZです。 皆さんにお会いできてとても嬉しいです。 
日本語はまだ分かりませんのでよろしくご指導下さい。」

・・・・・・完璧です!


他にも日常よく使う言葉や、授業中に一寸挟んだら学生たちが和むだろう日本語を復習しました。 

「あいうえお」から始めたとは思えない進歩です。

ここまでくれば、日本に行ったらすぐにスムーズにしゃべれるようになりますね!


Z老師には幼稚園に行っている息子さんが居るのです。

ご主人のご両親が青島に出てきて1年間お世話をして下さるそうですが、小さな子供を残してまで外国に仕事に出かける中国人女性の強さを感じます。


3月末に出発との事で、冬休み明けにもう少し勉強のお手伝いができると思うので、沢山の宿題を出しておきました。(なんて、少し老師風を吹かしたりして・・・)


  夜、Z老師が帰国する私にと素敵なプレゼントを持って来て下さいました。
Z老師、お心遣い有難うございました。  冬休みの間、日本語の勉強を頑張って下さいね!


期末考査が終りました!!!

2012-01-10 18:46:08 | 日々の出来事

今日で期末考査が終り、いよいよ明日から冬休みです。


と言うことで、今日の昼食は延期になっていたLさんの誕生日祝いの食事に出かけました。

私の予定では、青島一美味しいと言う「イタ飯屋」さんだったのですが、夫があまり乗り気でないのと、Lさんがベトナム料理をまだ食べたことが無いと言うので、またまたベトナム料理になりました。

Lさんは2週間の仕事で張りつめていた気が緩んだのか風邪気味です。

しっかり食べて、しっかり休養を取って早く風邪を治してね!

 

中国や韓国の年齢の数え方は日本と違います。
昔の日本の「数え歳」と同じ数え方かもしれません。 満年齢より2歳多い時があります。
私とLさんはちょうど40歳の差があります。

 

注文は夫に任せて、今までに食べたことの無い物にしてもらいましたが・・・

1 2 3 4 
1;虾肉卷(xiaroujuan143) 所謂「海老生春巻き」です。甘酢のタレが独特です。
2;咖喱椰奶炒时蔬(gali12yenai13chao3shishu21) カレー椰子ミルク味の時節野菜の炒め物
  カレー味のココナツミルクなるものは初めてで、何とも表現しがたい味です。可もなく不可もなく。
3;酸甜排骨(suantianpaigu1223) 骨付き肉の甘酢炒め~夫のお気に入りで再注文
4;西贡〇子虾 メニューを写した写真がボケていて名前がよく分かりません。
  西贡はサイゴンのことですので、サイゴンの名物料理かもしれません。 海老がたっぷりで味は淡白。

 柚子鲜虾沙律(youzi4軽xianxia14shalx14) 文旦と海老のサラダ。
 Lさんも柚子が大好きなので注文しました。やはり気に入って最後まで綺麗に食べてくれました。


ベトナム料理も食べ慣れてくると少しお味が薄いような気がします。 
でも後味に残るピリッと来る感じがとても良いので後を引くのでしょうか。

Lさんとは母娘みたいな関係になっているので、終始たわいもない話しでしたが楽しい時間を過ごしました。

Lさんは来期限りで卒業ですので、これから色んなテストを受けなければならないようです。

頑張って、難関を突破していって下さいね!

 

今日の青島は今の時期には珍しい濃い霧の天気でした。
天気の所為か、カメラが悪いのか・・・・・・Lさん、ぼけた記念写真でごめんなさい!


本日の朝市

2012-01-07 19:40:13 | 朝市

今朝はとても寒~いです!

頬に当たる風は冷たく耳は凍えそう!  手袋をしていない手は冷たくて痛い!


朝市の車に氷柱が・・・! 寒いはずです!



【今日のワンコ】


今日のぴか一君。 とても大きなトイプードル? 性格も良さそう! ずっとお利口に座っていました。

      
今朝はとても沢山のワンコが来ていました。 他にも可愛いワンコが居たのですが元気に走り回っていて追いつけませんでした。

 


【トピックス】

今日は日本では「七草粥」の日なので、それらしきものがあるかと思いましたが、中国はいつも健康的なお粥を食べているせいか、「七草粥」のような習慣は無いようです。

 2 3 4
1;春節が近いせいか冷凍の大きな海老が沢山並んで居ました。
2;右はむかご、左は少し細長くて蛇腹のような形をした物です。(今度名前を聞いておきます)
3;クワイ、日本では昔はお正月料理には欠かせないものでしたが、今はあまり見ませんね。
4;最近並びだした料理道具、野菜をみじん切りにする器具(餃子を作る時には便利です)

 


【今日のハイライト】

 
お兄さんが何か作っています。 
よく見ると椰子か枇榔の葉の茎でブラシを作っているのです。 珍しそうに見ている人たちが居ました。
1本5元だそうです。

 


【今日の買い物】

向日葵の種煎餅⑤20、蜜三刀5、葉ミカン12、里芋3、木耳55、クコ70、柚子③24.9、福字2 
合計191.9元(2300円強)

写真を撮り忘れましたが、沢山の福字や春联,红包などが並んで居ました。
我が家も今年用に新しい福字を買いました。

春節前になると、各家庭では入口にこのような“福字”を貼ります。
中にはこれを逆さまに貼り(倒福 daofu42)、到福 daofu42(福が来る)」の意味を持たせる人もいます。

他にも春联 chunlian12と言う,対になった目出度い文句(春を寿ぎ邪をはらう)を赤紙書いたものもあり、入口の両側に貼ります。



今年一年、我が家に沢山の福(人)が訪れますように!


今日が最後の授業!

2012-01-06 21:37:32 | 学校

私はいつも授業開始15分前には登校し、汚れている黒板を綺麗にし、皆の机の上を拭いて教室の空気を入れ替えて同学の登校を待ちます。


しかし、いつも私と同じくらいに登校して来ていた日本人のSさんが正月前に早めの帰国をしたので、最近は授業開始ぎりぎりになっても私一人・・・・。


正月休暇明けの4日などはずっと私一人で老師に申し訳なく、どうしようと思っているところにKさんがやってきてほっとしました。

後からもう一人Sさんがやってきて結局は3人でした。

昨日は一人、二人と遅れてやってきて最終的には6人。

今日は・・・昨日一人帰国して、とうとう4人でした。

 

毎学期末はいつも寂しい思いをします。

どうして皆揃って終わることができないでしょうか!?

 

それでも前学期は11名居ましたので、最後の日に担任にお礼の花束を渡し、皆で記念写真を撮って終了することができました。

今学期は何もしていません・・・L老師に申し訳ないことです。

来週は期末考査で、終わるとすぐに冬休みです。


何だか寂しい終わり方・・・・・・嫌だな!



私一人ででもL老師に感謝の意を表しに行くことにしましょう