2月の帰国の際、夫と福岡神殿に参入しました。
その日は広島の奉仕日だったので、懐かしい兄弟姉妹に沢山お会いする事が出来て感激でした。
また、エンダウメントで初めての「証人」を務めることが出来、念願だった、証人席まで夫と手をつないで歩きました。(教会員でない方、分からないお話で御免なさい!) とにかく感激なのです!!!
私が50歳で、夫は11年後の61歳でバプテスマを受けた、ホヤホヤ?のクリスチャンです。
昨年の8月に『夫婦の結び固め』を受けて、『永遠の家族』を目指して頑張っています。

教会員でない方に~私達の教会では『死が二人を分かつまで』の結婚ではなく、死後(来世)までも夫婦関係は続くと言う、素敵な教義があります
最初にアップした写真は「証人記念」にイエス様と一緒に撮影したものです。
久し振りの方、ふっくらした私は10kg増、ほっそり?(げっそり)した夫は
10kg減です。
検診で「糖尿の危険性があるので、5kg減量してください」と、医師に注意され、早速「朝バナナ」を始めました。
夏休みにお会いする時を楽しみにしていて下さいね!
来週から新学期が始まります。
ゲッソリするほど頑張らなければ・・・ね!!!
因みにバナナは(香蕉 xiangjiao=シャンジャオ)と言います。
神殿の更衣室でのお写真素敵ですね。
少々ふくよかになられタ姉妹と対象的なご主人
いい感じですね。
バナナダイエット頑張りましょうか
暫くお会いしていない、雪子さんはどんなかな?と思っています。 藤子さんは全く変わっていませんでした。雪子さんもいくら食べても太らない、羨ましい体質でしたから変わっていないでしょう?お写真メールして下さいな!
ソーフル様
後ろのイエス様の絵の光り具合が良いでしょう!
以前、古島ご夫妻が証人を務められた時に、私もこのように成れたらよいなぁ!!!と、思ったのが実現したのですよ。 今度は夫がワーカーになって、幕の内から手を差し伸べてくれるのを夢見ていましょう!
広島にいた時は、常に歩いてたらか違うのでしょうか?今は勉強ばかりだから歩きが減ったんですね。だから元気そうにみえますねぇー。
でも、糖尿だなんて絶対だめです。気をつけてください。ダイエット成功を祈願します。
1度なると直りませんからね。
広島では1日平均7000歩は歩いていましたから、完全な運動不足です。 それと勉強のエネルギー源として、机に向かっている時はいつもキャンディーを頬張っていましたから・・・。
ストレス解消のチョコも禁止にしました。
これからはガムを噛むことにしました。
口が寂しくなった時に食べる物として、生姜の黒砂糖煮と小豆の塩煮を作っておきました。
ダイエット成功させます!!!
皆穏やかな表情で御霊を感じているようです。
あれから朝食をとるようにしたのですが…
私もバナナにしようかな。
できるだけ体を動かしましょうね。
まだまだ寒いですので
共に体調、気をつけましょうね。
一番大事なのは自分の体と相談する事でしょう。
私も色々やってきましたが、「3食はきちんと摂る」が基本で、摂る物は自分で決めるのが良いと思います。
私は若いときの胃薬を手放せなかった胃弱が「夕飯を早めに、出来るだけ軽い物を摂る」ことで、克服しました。
最近は、篤姫の母の「考えても分からぬ事は、感じるままに・・・」をモットーにしています。