goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

「二十四節気」って知ってます?

2009-04-22 19:31:14 | Weblog


最近、大連には雨が良く降ります。

去年の8月末に大連に来て、3月までは数える程(傘を差したのは2,3回)だったのに・・・・・・。

口語の時間に、老師に中国の「二十四節気」の早覚えの詩のようなものを習いました。
それによると、4月20日前後を『谷雨』と言い、この時期に、北部の方では穀物の種蒔きを始めるのだそうです。
                 
そう言えば日本でもありました。  
テレビでよく耳にして覚えているのが『啓蟄』です。  
恥ずかしながら、私は全部覚えていません。 
この機会に中国のものと併せて覚える事にしました。  
『谷雨』は日本では「穀雨」と言うのですね。
外国に居るせいか、こんな事でも、考えていると楽しくなってきます!

皆さんもチャレンジしてみては如何でしょうか?
PCで検索して、アップしようと思ったのですが、文字数オーバーで出来ませんでした。

因みに、 「春」は 「春天 (chuntian チュンテン)」
       「雨」は 「雨 (yu イゥ)」と、言います。