goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

課外も頑張ってます!!!

2009-04-08 21:22:47 | Weblog

今年は去年の「二胡」に加えて「太極拳」を取りました。
体調が万全とは言えないわたしの身体を心配して夫が勧めてくれたのです。

夫は毎朝6時起きで、近所の方々とやっていて、とても体調が良いようなのです。
担当の先生は中国でも5本の指に入るくらいの大家ですが、世界中を指導に飛び回っていてとても忙しく、初回と最終日にしか来られないので、研究生の助手さんがやってくれます。    

 
前期からの引き続きは夫のみです。
前期の登録は40名くらいでしたが、終了時には4名(全て日本人)だったそうです。今期の登録は9名で、日本人と韓国人なのでこのメンバーで楽しんで学んでゆきたいと思います。

 

太極拳にも色んな流派がありますが、そんなに大差はありません。
私達が学ぶのは「簡化二十四式」と言うもので、24の形を学びます。
今はやっと6個学んだ所です。(因みに夫が朝やっているのは「八十四式」だそうです。) 何時も授業が終わる頃には膝ががくがくです。

 

終了時には、腰の据わった大地を踏みしめて、しっかり歩んでいける私に成っているでしょうか!?

 

 

引き続きの「二胡」は最近やっと小曲にはいりました。

先生は3歳から二胡を始められたと言う、名手です。


二胡はご存知のように弦が二本しかなく、バイオリンより音を出すのが難しい楽器です。 
いつの日か皆さんにお聞かせできるのを夢見て頑張ります!

 

因みに「太極拳」は「太极拳(taijiquan タイジィチュエン)」
    「二胡」は 「二胡(erhu アーフゥ)」と言います。