テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

え?意外な展開(小沢一郎元幹事長を強制起訴へ)

2010-10-04 16:42:40 | 民主党・マスコミ
小沢一郎が強制起訴されることになったようです。

地検が叩かれていたからてっきり終了かと思っていました。
大久保秘書の調書を書いたのが逮捕された大阪地検の大坪だというし…。

有罪の可能性は高くはないでしょうね。

よくわかってないですけど、強制起訴→逮捕→離党と進むんでしょうか。
容疑者となった小沢が離党して党が割れることは無さそうな気がします。
解散総選挙は遠のいたかな。

小沢が起訴されて菅内閣の支持率が上がりそうな予感がする。


【民主党の小沢一郎元幹事長を強制起訴へ 検審が起訴議決】産経新聞 10月4日(月)15時46分配信

民主党の小沢一郎元幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、
東京第5検察審査会(検審)は4日、東京都の市民団体から政治資金規正法違反
(虚偽記載)罪で告発され、嫌疑不十分で不起訴処分となっていた小沢氏について、
「起訴議決」を出した。

小沢氏については4月27日に「起訴相当」議決が出されており、「起訴議決」が
出されたことで、改正検察審査会法に基づき、小沢氏は強制起訴される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000555-san-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が支持しているんでしょう(内閣支持率)

2010-10-04 13:17:52 | 民主党・マスコミ
読売新聞、JNNの世論調査結果が出たようですが、相変わらず高いですね。
しかし未だに、民主党を支持する人に会ったことがないのはなぜでしょう。

私の周りにだけいないのでしょうか。
こんな数字はねつ造だと言いたいところですが、選挙で勝っているわけですから、
民主党を支持している人はいるってことなんでしょうね。
未確認生物のようです。

尖閣問題について"不満"と答えているのに民主党は支持している人がいるってことですね。
こういう人たちは外交以外のどの部分を評価しているのでしょうか。分からない。

民主党の渡辺周選挙対策委員長は外交・安全保障政策全般で、この政権が国を引っ張る
能力を持っていることを示していかなければならないと語ったようですが、
国を引っ張る能力が十分にあることは分かりました。
間違いなく日本は沈没に向けて進んでいますよ。


【菅内閣支持下落53%、船長釈放「不適切」7割】読売新聞 10月3日(日)21時58分配信

読売新聞社が1~3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は53%
となり、内閣改造直後の前回調査(9月17~18日実施)の66%から下落した。

不支持率は37%(前回25%)だった。沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、
検察が中国人船長を処分保留のまま釈放したことを「適切ではなかった」と思う人は
72%に達し、その理由としては「日本は圧力をかけると譲歩するという印象を与える
から」が41%で最も多かった。中国側の強硬姿勢に対する日本側の対応への不満が、
内閣支持率を引き下げたようだ。

船長釈放を「適切だった」と思う人は19%で、その理由では「日中関係の悪化を避ける
べきだから」45%が最多だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000606-yom-pol

【中国船衝突対応、「適切でない」7割超】

中国漁船衝突事件を巡る菅政権の一連の対応について、「適切ではなかった」と考える人が
7割以上に上ることが、JNNの世論調査で分かりました。改造内閣発足から2週間余り、
菅内閣の支持率は改造前よりダウンしています。

調査はこの土日に行いました。それによりますと、菅内閣を支持する人は先月より4.8
ポイントダウンして50.7%と、民主党代表選挙の前には10ポイント余り上がった
内閣支持率ですが、菅氏再選・内閣改造を経て、今回は下落しています。不支持は、
48.0%でした。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4541924.html

【支持率低下に衝撃「政権の能力示さねば…」】

政府・民主党は、内閣支持率の低下を深刻に受け止めている。

高い支持率を背景に野党に協力を求めて「ねじれ国会」を乗り切るという基本戦略が
崩れかねないからだ。

民主党の渡辺周選挙対策委員長は3日、内閣支持率の下落について「覚悟はしていたが、
中国漁船衝突事件での船長釈放に対する世論の厳しさの表れだろう。対中国だけでなく、
外交・安全保障政策全般で、この政権が国を引っ張る能力を持っていることを示して
いかなければならない」と語った。(2010年10月4日10時18分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101004-OYT1T00296.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカッ

2010-10-04 07:28:33 | Weblog
芋掘りに行った娘が持ち帰ったサツマイモです。

デカい。
猛暑の影響でしょうか。
どうやって食おうかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道されないニュース(ルーピー賞ほか)

2010-10-04 00:21:16 | 民主党・マスコミ
【MHN】ダイジェストニュース


動画が伝えているのは次のニュースです

・中国人観光客のバス妨害
・レアアース不使用のモーター開発
・英国・ドイツ、対中支援を削減へ
・大相撲、菅総理に激しいヤジ
・首相、領土問題一歩も引かない

ネットを見ている人はご存知でしょうが、テレビしか見ていない人にとっては
全て初めて目にするニュースでしょうね。

マスコミには、"民主党の支持率が下がる、中国への批判が高まるニュースは報じない"
というルールが確実に存在しているようです。

テレビの報道しか見ないということは、目と耳をふさがれているのと同じということに
早く気づいてもらいたいものです。

下に紹介した記事は、少し前のものですが、テレビでは全くとりあげられなかったニュースです。

ワシントンポストが鳩山由紀夫に因んで"ルーピー賞"を制定していたらしいです。
日本の名誉を傷つけたと中川昭一さんを批判し続けたマスコミは、なぜワシントンポストを
批判しないのでしょうか。

また、歴史を捻じ曲げて尖閣諸島を自国の領土だと言っている中国と、終戦間際、
余力のない日本に攻め込んで、北方領土を侵略したロシアが歴史歪曲を非難したり、
自分たちは戦争の被害者だという共同声明を発表したようです。

中国、ロシアの腹黒さを知らしめる良いニュースだと思いますが、日本ではスルー。
テレビしか見ていない人から参政権をとりあげることはできないものか。


【米Wポスト紙】日本の鳩山氏に因んで制定された第一回「ルーピー賞」にエジプトAl-Ahram紙

By Al Kamen
Washington Post Staff Writer
Tuesday, September 21, 2010; 5:51 PM

And now, the first annual Loopy Award, given to the most boneheaded action by
an organization in fiscal 2010.

The honor, named for the loopy former Japanese prime minister Yukio Hatoyama,
goes this year to Egypt's largest newspaper, the state-run Al-Ahram, publishing
since 1876.

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/09/21/AR2010092104827.html

訳は2ちゃんねるより

最もまぬけな行動をとった組織に与えられる「ルーピー賞」。第一回である2010年度
受賞者が決定した。
この賞は日本の鳩山由紀夫前首相に因んで制定されたものだが、栄えある今年の受賞者は
エジプトの最大紙、 国営Al-Ahram紙(1876年発行)に決定した。

【「歴史歪曲を非難」“被害者”の立場を強調 中露首脳共同声明全文を公表】2010.9.29 00:49

中国国営新華社通信は28日、27日に中国の胡錦濤国家主席とロシアのメドベージェフ
大統領が署名した第二次大戦終戦65周年を記念する共同声明の全文を公表した。
声明には当初の見通し通り、「中露は第二次大戦の歴史歪曲(わいきょく)を断固非難する」
との文言が盛り込まれ、領土問題を抱える中露が対日史観で連携する姿勢が浮き彫りになった。

声明では、第二次大戦中、中露がファシストおよび軍国主義の侵攻で最も残酷な試練を
経験したと述べ、“被害者”としての立場をアピール。日本が中国を「侵略」した後、
旧ソ連が隣国として即座に巨大な援助をしたことが、中露を強固に結びつけたとしている。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100929/erp1009290050001-n1.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする