goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

意外とカッコイイと思うが。

2012-04-24 | コラム

ソニーのコンデジ新製品が前のと、さほど性能変わらないというのでHX9Vが安くなっていないかヨドバシ横浜行ったが在庫無かった。

他店から取り寄せできると言うが値段が24000円ぐらい。

これだったら新製品と1万しか変わらない。

カメラのキタムラ行くと中古で19000円ぐらい。

これだったら新品買う。

なので、お得感が無いので新しいコンデジ買うの辞めました。

橋本さん&坪倉パパが持ってるHX9Vとオイラが使っているHX5Vの最大の違いは写真撮る時背景ぼかせる事。(残念ながらビデオ撮影は背景ぼかせない)

これってむかーしローライのコンパクトカメラ買い、しばらくすると背景ぼかしたくなり一眼レフに走った時と同じ心理。

ビデオ映像背景ぼかしたい心理にハマった橋本さんが、ルミックスの小型一眼レフをこの前中古で購入。

このカメラを、みなとみらいの大道芸の時に貸してもらって撮ってみたが、レンズがオートじゃないのでズーミングがスムーズに出来ない。

レンズがさほどワイドじゃなかったので、人ごみでの撮影は被写体から距離をおくと間に人が入り難しい。

手ぶれ補正があまり効かないと言う事でオイラみたいにハンディーで撮影する者には向いてない。(なんせ三脚嫌いなもんでね。必要な時は使用するけど)

ミラーレス一眼レフで20ミリぐらいのワイドレンズがオートで使えるんだったらいいんだけどね。

これはどーなんだろーか。

ルミックスGF5

オイラなんでも格好から入る。

これ実物見ないと分らないけど写真で見る限り意外とカッコイイと思うが。

電動ズームレンズも付いている。

メカに強い橋本さんは、どー言って来るだろーか。






twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン