goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

今日は何の日か知ってた?。

2006-06-01 | コラム
今日は何の日かなって、検索したら、あーら こんなん出ました。
これで全部じゃないから、参りました、降参。

○ マリリン・モンローの日
1926(大正15)年、マリリン・モンローがロサンゼルスで生まれた。

○ スーパーマンの日
1938(昭和13)年、『アクション・コミックス』で、アメリカの人気ヒーロー・スーパーマンがデビューした。

○ TUBEの日
TUBEがデビュー15周年を迎えるこの日に、オアフ島のアロハスタジアムで日本人初のコンサートを行うことを記念して。

『こんなん記念日にするかね?。前田は知ってるのか?。』

○気象記念日
東京気象台(現在の気象庁)が1884(明治17)年に制定。

○ バッジの日
「気象記念日」の「気象」を「徽章」にひっかけて。

『バカバカしいったらありゃしない』

○ 写真の日
1841(天保12)年、日本初の写真が撮影された。
写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった。
後の研究で、それ以前にも写真撮影が行われていたことがわかっている。

『上野俊之丞の息子・上野彦馬の伝記は読んだ事あるな。
でも実際は違う事が分かったんなら取り消すべきじゃないの?』

○チーズの日
「写真の日」であることから、写真を撮る時の掛け声「はいチーズ」に引掛けて。

『これマジ?、バカじゃん。でも、まだまだある』

チューインガムの日
NHK国際放送記念日
人権擁護委員の日
万国郵便連合再加盟記念日
国税庁創立記念日

『でも、記念日だからって何かやってるのかな、みなさん?。
チューインガムを無料で配るとか。
実は日本中記念行事で大騒ぎ。知らないのはオイラだけだったりして』

因みに6月3日は
○ ムーミンの日
「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。
「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

『もーやってられない。あーああ やんなっちゃった、あーああ驚いた!』
(写真は、上野彦馬)

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン