10月24日
3:00-5:00 20:00-22:00 France Musique
メンデルスゾーン:序曲「美しきメルジーネの物語」Op32
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op61
メンデルスゾーン:交響曲第5番二長調Op107「宗教改革」
メンデルスゾーンの序曲は初めて聴くタイトル。
コンサートの導入には、割と穏やかな曲調で、掴みは良かった。
サン=サーンスのVn協の3番は以前もどこかで書いたかもしれにけれど、
中々美品。交響曲の3番もいいけれど、これもいい。ファンになった。
旋律が美しく健康的、聴かせどころも多い。
後半は宗教改革。ドレスデンアーメンが聴きどころの1曲。メンデルスゾーンの
旋律も美しく気骨を持ってまとめ上げられていた。
3:00-5:00 20:00-22:00 France Musique
メンデルスゾーン:序曲「美しきメルジーネの物語」Op32
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op61
メンデルスゾーン:交響曲第5番二長調Op107「宗教改革」
メンデルスゾーンの序曲は初めて聴くタイトル。
コンサートの導入には、割と穏やかな曲調で、掴みは良かった。
サン=サーンスのVn協の3番は以前もどこかで書いたかもしれにけれど、
中々美品。交響曲の3番もいいけれど、これもいい。ファンになった。
旋律が美しく健康的、聴かせどころも多い。
後半は宗教改革。ドレスデンアーメンが聴きどころの1曲。メンデルスゾーンの
旋律も美しく気骨を持ってまとめ上げられていた。
アイレン・プリッチン(Vn)マキシム・エメリャニチェフ(指揮)
パリ室内管弦楽団
2023年10月12日 パリ、シャンゼリゼ劇場
2023年10月12日 パリ、シャンゼリゼ劇場
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます