goo blog サービス終了のお知らせ 

MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

デニス・コジュヒン ピアノ 佐渡 裕 指揮 ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 ガーシュイン・バーンスタイン集

2023-09-30 10:43:59 | 音楽夜話(クラシック)
9月26日
ORF2:30-4:55 19:30-21:55


マヌリ:ファンファーレ (世界初演)
ガーシュイン:(ロバート・ラッセル・ベネット:編)交響的絵画「ポーギーとベス」
ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー


ソリスト・アンコール ガーシュイン:「ザ・マン・アイ・ラブ」


ガーシュイン:交響詩パリのアメリカ人


バーンスタイン:ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス


デニス・コジュヒン ピアノ佐渡 裕 指揮ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
2023年8月19日グラフェネッグ、ヴォルケントゥルム


1曲目は現代曲的なファンファーレ。


響的絵画『ポギーとベス』
当時、ピッツバーグ交響楽団の指揮者だったフリッツ・ライナーの委嘱、
親しみやすい曲が多く小気味良くまとまった編曲。
組曲版より、つなぎ目もなく一気に演奏されます。
時折、有名な旋律が出てきて惹かれます。佐渡さんの棒も作品を
大きく作っており、終演後も歓声が上がっていました。


デニス・コジュヒンは86年生まれ30代のロシアン・ピアニスト。譜面通りの
演奏の様で、スケール感はあり、途中のオケのノリノリ感は良かった。
演奏は受けていた。


後半もアメリカンミュージック炸裂。
終曲のバーンスタインは十八番。
マンボも決めて、豪快なバーンスタイン。
こういうコンサートも爽快感があってよかった。


ジョージ・ガーシュイン
1898年 9月26日 - 1937年 7月11日)生誕125周年 没後86年


ジョージ・ガーシュウィン生誕125周年(1898年 9月26日)にあたり、
レナード・バーンスタインの「ウエスト・サイド物語」世界初演1957年9月26日。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。