Benny Carter (Saxophone) 1907年8月8日~2003年7月12日生誕113周年
ジャズに貢献された大先輩。サックスだけでなく、トランペットも
クラリネットも達者だったとは知らなかった。初めて彼を聴いたとき
安心して聴けるサックスだなと思った。それは今でも変わらない。
Benny Carter - New Jazz Sounds
https://www.youtube.com/watch?v=toIbmQlQqF0&t=1387s
ここでの、フロント3人のエネルギーは陽性で、57年の
モントルーでガレスピーが吹いた様なエネルギーと、
同様なものを感じる。
トロンボーンのビル・ハリスなどは聴いてると笑顔がこみあげてくる。
明るいトーンだ。負けじとハーブ・エリスもかぶせてくる。
ディジーの吹ききり感もちょうどよく、アンサンブルに貢献している。
自分のアルバムでなく、あくまでもゲストということで。
一緒にやりたかったのですね。いいとこ切り取りました。
ジャズに貢献された大先輩。サックスだけでなく、トランペットも
クラリネットも達者だったとは知らなかった。初めて彼を聴いたとき
安心して聴けるサックスだなと思った。それは今でも変わらない。
Benny Carter - New Jazz Sounds
https://www.youtube.com/watch?v=toIbmQlQqF0&t=1387s
ここでの、フロント3人のエネルギーは陽性で、57年の
モントルーでガレスピーが吹いた様なエネルギーと、
同様なものを感じる。
トロンボーンのビル・ハリスなどは聴いてると笑顔がこみあげてくる。
明るいトーンだ。負けじとハーブ・エリスもかぶせてくる。
ディジーの吹ききり感もちょうどよく、アンサンブルに貢献している。
自分のアルバムでなく、あくまでもゲストということで。
一緒にやりたかったのですね。いいとこ切り取りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます