12月8日生まれのジャズマン ジミー・スミス
Born on this day, December 8th…
Jimmy Smith (Organ) was born in Norristown, PA, 1928–2005. 生誕96周年 没後19年
巨匠、スミス。不動の1位ですよね。きっと。
オルガンの音を転がして聞かせるところは右に出るものはいないかも。
どうしてこのような音が出せるのか、不思議に思ったことがある。
オルガンの、ペダルだけでなく、音色を変化させるレバーの使い方が
矢張り一味違うのだろうなと思う。ブルーノートやヴァーブなどのレーベルから
沢山出ているけれど、選ぶのには苦労する。
今日はSERMON、というタイトルのアルバム。LPだったらタイトル曲は片面を覆う。
セッション曲なので、色々なアーティストが出てくる。ソロオーダーは
ケニー・バレル(g)サックスは複数いて音色での聴きわけができなかったので、
以下省略。3曲目のフラミンゴは白眉。この1曲でこのアルバムは買いかも。
ブルーノートの4品番。
SERMON
https://www.youtube.com/watch?v=hsXhaXEesnw&list=OLAK5uy_nVjeFywoO31UMHeyxaaJ9b_bcTFwjwNcQ
Born on this day, December 8th…
Jimmy Smith (Organ) was born in Norristown, PA, 1928–2005. 生誕96周年 没後19年
巨匠、スミス。不動の1位ですよね。きっと。
オルガンの音を転がして聞かせるところは右に出るものはいないかも。
どうしてこのような音が出せるのか、不思議に思ったことがある。
オルガンの、ペダルだけでなく、音色を変化させるレバーの使い方が
矢張り一味違うのだろうなと思う。ブルーノートやヴァーブなどのレーベルから
沢山出ているけれど、選ぶのには苦労する。
今日はSERMON、というタイトルのアルバム。LPだったらタイトル曲は片面を覆う。
セッション曲なので、色々なアーティストが出てくる。ソロオーダーは
ケニー・バレル(g)サックスは複数いて音色での聴きわけができなかったので、
以下省略。3曲目のフラミンゴは白眉。この1曲でこのアルバムは買いかも。
ブルーノートの4品番。
SERMON
https://www.youtube.com/watch?v=hsXhaXEesnw&list=OLAK5uy_nVjeFywoO31UMHeyxaaJ9b_bcTFwjwNcQ