goo blog サービス終了のお知らせ 

もーせんの奇妙な冒険

多忙のくせに多趣味で、とっちらかった日常を綴ります。旅行、美味しい物、馬、舟、アート、本、映画、…ああ、まとまらない。

ノイエ

2013-11-11 20:13:24 | グルメ(和洋菓子・パン)
弘前の津賀野にある美味しいパン屋さん。平日の16時までしかやってないので、夏休みとか振休の時とかしか行けません。
しかし、何食べても美味しいのです。


店構え。しばらく来ないうちに、イートインコーナーが拡大、お犬様もいらっしゃいました。


この日、二人がかりで食べたパン。
完全に食べ過ぎた…
特に美味しかったのは、味噌バーガーと、クロックムッシュ。
でも、どれもこれも美味しい。
優しい味で、しばらく来ないうちに生地も美味しく進化していました。
無添加なのもいいですね。
お値段もボリュームの割にリーズナブルです!


しばらく来ないうちに充実していたスープバーは、サービスで利用できます。
昔は1種類だけだったのに、3種類になっていました。


紅茶、コーヒーもサービスです。スープはどれも美味しい。

せめて月1回でも土曜日にやってくれたらなぁ。
それがもーせんの切なる願いです。

菓子匠 錦屋

2013-09-17 22:33:37 | グルメ(和洋菓子・パン)
山形県米沢市出張シリーズ。
ラストはお菓子屋さんです。
三泊したんですけど、三泊目の晩ご飯はとうとうポットさんたちと一緒でした。しかも日曜にやってる居酒屋探してもーせんが電話かけまくり、なんか微妙なとこに行ったら、意外に美味しく、高畠ワイン飲みまくってやりましたとも。

開けて四日目、気がついたら、職場にお土産買ってないし!
前の日スーパーに昼ごはんの買い出しに行った時に目をつけておいた仕事場から徒歩圏内のお菓子屋さんにいってみました。
Aさんと、Kさん同業者女子三人で、それぞれの職場へのお土産を購入しました。
もーせんは以前別のお店ですが、秘伝豆のチーズケーキというものを食べたらとても美味しかった思い出が蘇ってきたので、秘伝豆とチーズを使用したお饅頭を買ったのですが、とても美味しかったです。画像なくてごめんなさい。


お店には可愛いイートインコーナーがあり、コーヒーを無料でサービスしていただけるということで、Kさんが米粉ヨーグルトシュークリームを買ってくださいました。ゴチになります!
あっさりさっぱりのクリームに、香ばしい米粉のシュー皮もあっさりで、二日酔い気味でしたが、ペロリでした。

三人でまったりコーヒーブレイクして楽しかったです。
コーヒーマシンのコーヒーですが、しっかりクレマも立ち、ほんと最近のマシンは高性能で美味しいコーヒーが楽しめますね。

この系統の出張で行くと、あまり楽しい思い出がないことも多いのですが、今回は楽しくて、米沢が好きになりました!
早速この後ゆにくんとの米沢旅行を計画、8月に実行に移したのですが、また別枠で。
米沢シリーズはこれでひとまず終わります。

Angelique その2

2013-09-16 19:48:53 | グルメ(和洋菓子・パン)
最近あんまりケーキ食べなくなった気がします。昔はゆにくんとよくケーキ食べてましたねぇ…

さて、そんな少ない機会ですが、アンジェリックから割引ハガキをいただいたので、いってきました!いつも以上の激混み!


ゆにくんはキウイとラズベリーのムース的なの。もーせんはマカダミアナッツの。
ごめんなさい。なんか時間がたち過ぎてて、正式名称忘れちゃった…。
2人で半分こでアンジェプリンも食べました。

マカダミアナッツのが、すごく美味しかった!
こちらのケーキはどれも小ぶりで飽きる前に食べ終わるのがいいですね。

とかいいつつ、もーせんはこちらのしょっぱ系のパンが好きなんですが。

今度は忘れないうちにアップしよ…

FOUR(風流) その2

2013-09-15 10:20:45 | グルメ(和洋菓子・パン)
弘前市早稲田にあるパティスリー。
パンとソフトクリームが密かに美味しかったりもしますが、こちらのマカロンがとにかく美味い。ここ以上に美味しいマカロンを未だ知らないもーせんです。


この時はイチゴとマスカルポーネ的なのをもーせんがいただきました。マカロンが上に乗ってるのがお得感。定番商品のクラリスってのにもマカロン乗ってていつも心惹かれます。

ゆにくんはマンゴームース的なの。スポイトに入っているマンゴーソースを直前に注入していただく凝った作り。

おまけになんちゃってビールゼリーも買ってみました。味は普通にシトラスゼリーですが、見た目面白いので子ども受けしそうです。

こちらはだいたいなに食べても安定感のある美味しさですが、ナッツとか、芋栗南京系が特に美味しいと思います。

Verge

2013-05-29 07:08:31 | グルメ(和洋菓子・パン)
ホテルニューキャッスルの坂の向いにあるパティスリーです。
ここはフルーティなスイーツが特に美味しいともーせんは思います。あとスポンジは結構甘みが強い印象です。



ラズベリーのレアチーズと、イチゴの米粉ロールだったかな。また甘味系は忘れがち。
米粉ロールがさっくりあっさりで珍しくも少し食べたい!ってとこで終わりました。

ここは駐車場があるんだかないんだか。みなさん店舗前に路駐してます。
もーせん家では、ゆにくんが運転席に残って、もーせん単独で買いにはいるので、ゆっくり選んでられないし、ちゃんとゆにくんの今食べたいものが選べているか?と心配だったりもします。

駐車場、なんとかして欲しいな…
っていうか、もーせんが知らないだけで、何処かにあるのだろうか。