九兵衛旅館の記事も最終回です。
こうして思い返していると、また行きたくなってきました。
これぞいい宿の証。
朝食も同じ個室食事処です。

こんな感じでセッティングされてました。
個室食事処を謳いながら、実際は…という所も多い中、こちらは本当に落ち着いた個室です。

おお!これは美味そうなドレッシング!

サラダは茄子と蒸し鶏。
せっかく美味しいドレッシングだから、実はもう少しサラダをいただきたかった。
こんなにドレッシングが美味しくなければ、この量で充分だったのですが。
むむむ。

こちらの三連のお皿、内容は…

イカ刺し。
うむ、新鮮!

蓋物の中は、甘辛く煮た長芋。

お新香など。
この梅干は「おばこ梅」だそうです。
あと、山形といえばのおみ漬けね。

特別栽培米つや姫ごはん。
ゆにくんは普通にごはん。

もーせんはお粥にしました。
朝晩で別のブランド米をいただけるのがいいですね。
もーせんはつや姫が好きです。

なんだかよくわからない写真ですが、海藻のお味噌汁です。

あつあつの手作り豆腐。

ちょい甘めの玉子焼き、焼き鯖、昆布とおひたし。
玉子焼き、ジューシーな出汁巻きです。うまー。

フルーツヨーグルトとお茶をいただき、朝食はおしまいでした。
ふー。満足。

ロビーでコーヒーのサービスがありました。
公式サイトでは、有料100円で全額義援金に回すと書いてますが、無料だった気がします。
チェックアウト後に「加茂水族館」に行く予定だと話したら、お得なチケットを譲っていただきました。
程よい距離感で心地いいおもてなしの宿でした。
また行きたいです。
こうして思い返していると、また行きたくなってきました。
これぞいい宿の証。
朝食も同じ個室食事処です。

こんな感じでセッティングされてました。
個室食事処を謳いながら、実際は…という所も多い中、こちらは本当に落ち着いた個室です。

おお!これは美味そうなドレッシング!

サラダは茄子と蒸し鶏。
せっかく美味しいドレッシングだから、実はもう少しサラダをいただきたかった。
こんなにドレッシングが美味しくなければ、この量で充分だったのですが。
むむむ。

こちらの三連のお皿、内容は…

イカ刺し。
うむ、新鮮!

蓋物の中は、甘辛く煮た長芋。

お新香など。
この梅干は「おばこ梅」だそうです。
あと、山形といえばのおみ漬けね。

特別栽培米つや姫ごはん。
ゆにくんは普通にごはん。

もーせんはお粥にしました。
朝晩で別のブランド米をいただけるのがいいですね。
もーせんはつや姫が好きです。

なんだかよくわからない写真ですが、海藻のお味噌汁です。

あつあつの手作り豆腐。

ちょい甘めの玉子焼き、焼き鯖、昆布とおひたし。
玉子焼き、ジューシーな出汁巻きです。うまー。

フルーツヨーグルトとお茶をいただき、朝食はおしまいでした。
ふー。満足。

ロビーでコーヒーのサービスがありました。
公式サイトでは、有料100円で全額義援金に回すと書いてますが、無料だった気がします。
チェックアウト後に「加茂水族館」に行く予定だと話したら、お得なチケットを譲っていただきました。
程よい距離感で心地いいおもてなしの宿でした。
また行きたいです。