"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

生駒・ぬかた園地あじさい園

2016-06-27 18:24:58 | DP3 Merrill

DP3M5274

昨日の日曜日に、家内が則武さんに紹介いただいた寝屋川の整体師さんに私も診てもらうことにしました。

私は一昨年9月に滑落事故を起こし、昨年の5月頃に首や背中が痛くなり整形外科でレントゲンとMRIの検査を受けました。ドクターからは「検査結果を見る限り事故による骨の影響はありませんので、ストレッチやジムで体を鍛えてください」と指示を受け、しばらくはその指示通りの生活を続けて痛みも治まっていました。
ところが、先月の中旬から首・背中・腰に加えて右肩もひどく痛むようになりました。 

整体師の井上先生は、私と同い年です。

  • 「痛いところがあるのは、今まで無理を重ねた箇所が悲鳴を上げているのだから、鎮痛剤を使って痛みを和らげても何の効果もありません」
  • 「腰が硬くなると、頑固になって他人の意見を柔軟に聞けません。女性は意地悪バアさんになりますよ」
  • 「正しい姿勢で生活し、体を動かすように!」
  • 「背中の痛みは、肝臓が疲れているからです。お酒を少し減らすことと、飲んだ後は必ずお水をコップ一杯飲むように!」
  • 「右肩の痛みは、眠っている時に右側を下にしての姿勢が多いからです」 
  • 「ストレッチをするときは、ストレッチをして筋肉の歪みを取る箇所をイメージして行ってください」
  • 「ジムでは、有酸素運動の比率を上げたほうがいいですよ」

と、とくとくと説明を聞きながら初めての整体を経験しました。

合わせて自宅でできるストレッチを教えていただき、身も心も軽くなって帰宅できました。首が軽く動くようになり、背中の痛みもなくなり感謝感激です!!

今日はジムもお休みなので、「新生駒」まで地下鉄を利用し長尾の滝経由で生駒・ぬかた園地あじさい園へ出かけてみました。

DP3M5256

去年よりはガクアジサイの花のつけ方が寂しく感じましたが、見応えのある施設です。私と同年輩の人たちが多く訪れていました。

DP3M5244

DP3M5247

DP3M5248

DP3M5259

DP3M5263

あじさい園を後にして、「ぼくらの広場」」で食事の後近鉄「瓢箪山駅」まで下りました。

DP3M5278

R0016903

以前だと4・5時間坂道を歩き続けると腰や足が痛くなりましたが、今回はそんなこともありません。
「7月に笠ケ岳へ一緒に行って欲しい!!」と、去年暮れから弟に頼んでいたのを、自信をなくして先日の法事のおりに「延期」の申し入れをしました。
こんなことなら、行けそうやん!! 


コメントを投稿