都営地下鉄には10-300形と10ー300R形とがありますが、写真の編成は、10-300R形と称するグループで、都財政の経費削減の煽りを受け、中間車は在来の10-000形車両の流用で編成されています。このため、車体側面の形状が先頭車と中間車で異なっており、先頭車の側板はコルゲート無し、中間車の側板はコルゲート有りと、統一性のない外観になっています。

都営地下鉄10-300R形 小川町にて(後追い)
フリー百科事典ウィキペディアを参照していて、東京都交通局10-300形電車に関する記載事項の細かさに驚きました。10-300形と10-300R形に関する詳細は、下記サイトをご覧下さい。
管理人敬白

都営地下鉄10-300R形 小川町にて(後追い)
フリー百科事典ウィキペディアを参照していて、東京都交通局10-300形電車に関する記載事項の細かさに驚きました。10-300形と10-300R形に関する詳細は、下記サイトをご覧下さい。
管理人敬白
東京都交通局10-300形電車 … フリー百科事典ウィキペディアの関連記事