goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

交通科学博物館の展示物から(ヘッドマークのいろいろ)

2009-04-10 19:39:09 | 展覧会・博物館見学記
交通博物館の壁面には、「ヘッドマークのいろいろ」と銘打って、15種類のヘッドマークが展示されています。
左上から、順に、トワイライトエクスプレス、つるぎ、日本海、富士、あかつき、みずほ、SPUR(シュプール)トワイライト信越、彗星・あかつき、さくら・はやぶさ、なは、彗星、安芸、立山、加賀、北国の各ヘッドマークです。

同館で開催中の「富士はやぶさ展」終了後は、そのヘッドマークも展示されることでしょう。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の「さようならブルートレインふじはやぶさ展」 … 富士はやぶさ展



なお、「シュプールトワイライト信越号」について、皆様のブログなどを調査させていただいたところ、1999年当時、トワイライトエクスプレス用の編成から、豪華車両と、食堂車抜きで運転されたことが分かりました。ご参考まで。

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(11/e) ※動画※

2009-04-07 15:50:22 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウのエンディングです。実物さながらの制御盤を駆使して、車両を手際よく元の配置箇所に 戻していきます。まさに、神業!

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) … ラッシュアワー、ディタイムの再現、300系、500系新幹線など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(7/11) … スーパーくろしお、ひかりレールスター、ブルートレインなど


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(8/11) … 帰庫を始める車両たち


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(9/11) … ショーのフィナーレ




交通科学博物館の鉄道模型ショウ(10/11) ※動画※

2009-04-07 15:42:37 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウも終わりです。観客の皆さんは、まだ名残惜しげにレイアウト付近にたたずんでいます。手前に瞬く明りは、レイアウトの制御盤のものです。


【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) … ラッシュアワー、ディタイムの再現、300系、500系新幹線など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(7/11) … スーパーくろしお、ひかりレールスター、ブルートレインなど


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(8/11) … 帰庫を始める車両たち


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(9/11) … ショーのフィナーレ






交通科学博物館の鉄道模型ショウ(9/11) ※動画※

2009-04-07 15:31:10 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウもいよいよ、ラスト、在来線電車、新幹線電車、それぞれ終着駅に着きました。鉄道模型ショウもフィナーレです。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) … ラッシュアワー、ディタイムの再現、300系、500系新幹線など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(7/11) … スーパーくろしお、ひかりレールスター、ブルートレインなど


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(8/11) … 帰庫を始める車両たち



交通科学博物館の鉄道模型ショウ(8/11) ※動画※

2009-04-07 13:00:26 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウも終盤が近づきました。東北地区で活躍すると紹介された気動車は、JR東日本のキハ110系。一日の仕事を終えて、車両基地へ帰る列車もでてきました。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) … ラッシュアワー、ディタイムの再現、300系、500系新幹線など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(7/11) … スーパーくろしお、ひかりレールスター、ブルートレインなど


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(7/11) ※動画※

2009-04-07 12:06:51 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウもディタイム真っ盛り、紀勢線の スーパーくろしお(381系改)、ひかりレールスター、24系2 5形のブルートレイン等など、看板列車が続々登場です。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) … ラッシュアワー、ディタイムの再現、300系、500系新幹線など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(6/11) ※動画※

2009-04-07 11:24:06 | 展覧会・博物館見学記


交通科学博物館の鉄道模型ショウもラッシュアワーからディタイムを迎えました。新幹線の線路には、300系や、500系の姿が、在来線には、大和路快速などで活躍する223系近郊型電車が登場です。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) … 夜明けの再現、そして環状線の201系、コンテナ列車の出発


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11) ※動画※

2009-04-07 10:18:38 | 展覧会・博物館見学記
交通科学博物館の鉄道模型ショウ(5/11)


交通科学博物館の鉄道模型ショウの夜明けです。朝一番に走り出した電車は、大阪環状線などで活躍する、オレンジ 色の201系、そして貨物駅を発車した、コンテナ列車です。

【バックナンバーへのリンク】

交通科学博物館の鉄道模型ショウ(1/11) … プロローグ、新幹線0系など


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(2/11) … サンダーバード、ワイドビューひだ


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(3/11) … トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲


交通科学博物館の鉄道模型ショウ(4/11) … 夜景の再現、そして夜汽車