goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

埼京線205系の生き残りハエ28編成 大崎にて

2015-07-23 09:05:29 | JR東日本
先日、新宿駅で埼京線の運用につく姿をお伝えした、205系ハエ28編成ですが、去る7月20日には、大崎駅で「りんかい線」の運用に就く姿が確認できました。埼京線の後継車種、E233系や、東京臨海高速鉄道の70ー000形と顔を合わせた写真もご覧下さい。



りんかい線新木場行きの205系ハエ28編成 大崎にて



205系ハエ28編成のサイド、行き先表示器部分 大崎にて



りんかい線新木場行きの205系ハエ28編成(別エンド) 大崎にて



埼京線E233系と顔を合わせた、205系ハエ28編成



東京臨海高速鉄道の70-000形と顔を合わせた、205系ハエ28編成(双方とも前面表示は「新木場」)



東京臨海高速鉄道の70-000形と、205系ハエ28編成の先頭部側面アップ



 クリックしてね。
   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
閲覧有難うございます!!

ホリデー快速富士山1号 新宿及び国分寺にて

2015-07-22 00:05:00 | JR東日本
休日に富士急行線の河口湖に向け運転される、全車座席指定の「ホリデー快速富士山号」です。
この日は、豊田電車区のM51編成が充当されていました。文字だけの「快速」幕が多い中、この列車はしっかりデザインされた幕を使用しています。



ホリデー快速富士山1号 新宿にて



側面の方向幕、快速・指定席・河口湖行き



ホリデー快速富士山1号 国分寺にて



 クリックしてね。
   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
閲覧有難うございます!!

埼京線205系の生き残りハエ28編成 新宿にて

2015-07-18 10:18:34 | JR東日本
埼京線といえばかって205系電車の牙城でしたが、ほぼ完全にE233系電車に置き換わっています。
その埼京線において、川越車両センター所属の205系、ハエ28編成だけが、未だに運用に入っています。
一説によれば、近く埼京線に導入予定のATACS(仙石線において使用開始した、従来、軌道回路で行っていた車両検知を車上検知に置き換え、デジタル無線で通知する仕組みの意)をE233系電車に組み込む際の代替え用という話もあります。
新宿駅で捉えた写真をご覧下さい。



埼京線205系の生き残りハエ28編成 新宿にて



埼京線205系の生き残りハエ28編成 新宿にて(サイドビュー)



 クリックしてね。
   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
閲覧有難うございます!!

リゾートエクスプレス ゆうで運転された「忘年お座敷貨物線号」

2015-06-29 01:40:40 | JR東日本
「忘年お座敷貨物線号」は485系改造のジョイフルトレイン、「リゾートエクスプレス ゆう」で運転されました。
経路は、立川~府中本町~新鶴見(信)~東高島~桜木町~大船~国府津~横浜羽沢~鶴見~大崎~新宿~立川と普段貨物列車しか通らない線区が盛りだくさん。
見慣れない電車が南武線を走るとあって、注目の的でした。



リゾートエクスプレス ゆうで運転された「忘年お座敷貨物線号」(1) 谷保にて 撮影2013.12.8


リゾートエクスプレス ゆうで運転された「忘年お座敷貨物線号」(2) 谷保にて 撮影2013.12.8

E491系 East i-E

2015-06-25 12:46:24 | JR東日本
JR東日本のE491系 は、交直流両用の事業用電車で、電化路線の軌道、電気、及び信号等の検測を主目的とします。 East i-E はE491系の愛称で、イーストアイ・ダッシュイーと呼ぶようです。



E491系 東海道貨物線(上り) 大船付近 2013/7/27 13:56頃撮影



E491系 東海道線 大船~藤沢間 2013/7/27 16:02頃撮影



E235のサイドビュー

2015-06-09 17:31:05 | JR東日本
中央線のホームで、走り去るE235系のサイドビューを捉えました。
JR東日本のカラーリングとしては斬新といえる配色ですね。
ホームドア対応の塗り分けでしょうか。
それにしても、前面形状やカラーリングも斬新ですね。研究会の会員の中では「青ガエル」というあだ名まで付きました。管理人の感覚では青ガエル=東急初代5000系と思うのですが・・・。
営業運転開始したら、是非乗ってみたいし、撮り鉄もいいかな?と思う昨今です。



E235のサイドビュー