小田急各駅に設置された券売機が、新型の機械に交換されている模様です。
新型の機械は以前設置のものと比べ、液晶パネルは明るく、ボタンのレイアウトも見やすくなりました。
写真は片瀬江ノ島駅設置のもので、3台の券売機のうち、一番左側の機械から交換されました。
5月20日に確かめたところ、今回設置のものは「PASMO」の発売はできないようです。
蛇足ながら、3台の券売機のうち一番右側の機械は、東日本大震災に伴う電力消費の見直しで休止されています。
同種の券売機が、鵠沼海岸等の他駅でも設置されたとの情報もあります。(未確認)
当該券売機は、指定席特急券の発売も可能な他、省電力機能も備えられており、設定により、利用度合いにより、スリープさせることができる模様です。(この項、6月13日追記)

片瀬江ノ島駅設置の新型券売機(左側)

新型の機械は以前設置のものと比べ、液晶パネルは明るく、ボタンのレイアウトも見やすくなりました。
写真は片瀬江ノ島駅設置のもので、3台の券売機のうち、一番左側の機械から交換されました。
5月20日に確かめたところ、今回設置のものは「PASMO」の発売はできないようです。
蛇足ながら、3台の券売機のうち一番右側の機械は、東日本大震災に伴う電力消費の見直しで休止されています。
同種の券売機が、鵠沼海岸等の他駅でも設置されたとの情報もあります。(未確認)
当該券売機は、指定席特急券の発売も可能な他、省電力機能も備えられており、設定により、利用度合いにより、スリープさせることができる模様です。(この項、6月13日追記)

片瀬江ノ島駅設置の新型券売機(左側)
