goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2024-02-22 22:00:00 | お天気話

青空に恵まれたのは日曜のこと。

日差しを受けた雪面がキラキラして美しかったなぁ。

遠くの山並みも美しい。

海があり山もある。

1年の半分は雪に埋もれ、残りの半分はリンゴやサクランボの花が咲き誇る春。そして夏山とウニを楽しむ夏、秋は収穫の季節。

米とブトウ、桃、洋梨、プラム、プルーン、リンゴなどなど。

母なる川に戻る鮭の群れ。

不便さが無いとは言いませんがね、それ以上に魅力に満ち溢れているマチ。

変わってますかね、未だに好きでい続けるなんて。

お隣との間は雪が消えました。

2階の窓から眺める景色。

春は近し。

氷割りをしながら前屈みで曲がったままの腰を伸ばしてみます。

イテテテ…。

一気には伸ばせないの。

ゆっくりじゃ無きゃムリ。

ギリギリと痛みが響くんだもの。

そんなようすを見られたら恥ずかしいです。

あなたはいくつですか、ってね。

歩くスピードも遅くなったし、何度も唱えなきゃ覚えられず。

立ちくらみも屡々。

ホント、人生黄昏時でございます。

それを認めつつ、どのように楽しむのか。

落ち込んでばかりは要られませんから。

結局は自分の人生。

楽しいか楽しく無いかは自分に掛かっているのでございます。

朱色の空を眺めた後は…。

たまたまですよ、チキンライス。

ああ、いいね。

いつもは早食いのワタクシだけど…、ゆっくり味わっていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい顔していると

2024-02-22 20:00:00 | 考えたら

確かに言いましたよね、って言ったところで取り上げてくれるような組織では無し。

核のゴミなど、誰も身近に来て欲しくない。

自分じゃ無い誰かのとこで処分してくれー。

と、担当する方々は日々そう言われているのでしょうね。

でも、どこかには作らなきゃならないもの。

そんな大きな宿題を持つ組織が、客観とか中立とか公正な内容で説明などするハズも無いと思うのですがね。

携わったことの無いワタクシでも簡単に想像がつきますから。

ご自身の反対意見が取り上げられなかった問題。

知事が反対の立場なのであれば、出るところまで出なきゃなりません。

これからはあらゆる場面で反対の行動をさせていただきます、くらいの意気込みで臨めますか。

知事たるもの、毅然とした姿勢でお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツバーチョコ

2024-02-22 17:25:00 | 飲み食べ

日曜のお昼はスカンピンのバゲットをいただきます。

前日もラーメンを食べた後にバゲットをトーストしたのに…。

結局1人で全部食べちゃう勢いです。

そして食後の甘いもの。

当別のロイズで買って来たフルーツバーチョコレート。

フルーティな味わいのチョコレートバーは、ストロベリーとバナナのパウダーを練り込んだホワイトチョコレート。

それにドライフルーツのマンゴーとクランベリー、フリーズドライのストロベリー、そしてアーモンドパフを入れたもの。

んまいなぁ、とにかくスペシャルなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い川

2024-02-22 15:05:00 | いい感じ

家の前の氷を割り、日の当たるところに出す。

ツルハシでカツカツッ。

結構力のいる作業です。

その後、スコップでザザッと。

ほら、明るいところに出せばすぐに水になっちゃう。

こりゃ春だわ。

流し込むために引いた通り道。

その流れを眺めるのも好きなんだな。

辺りには知らないうちに細い川が出来上がります。

ヨシヨシ。

順調です。

何日も楽しめるものではありませんがね。

子どもの頃は夢中になって掘り進めたのを思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2024-02-22 12:55:00 | 飲み食べ

2日続けてラーメンを食べるワタクシ。

2食目は秋田の比内地鶏らーめん。

醤油味。

調理方法は前日の同じですから。

お湯を沸かし、麺を入れタイマーをセットする…。

出来上がったら火を止め、鍋に醤油ダレを投入するのでしたね。

前日はホウレンソウがあったのに、食べちゃいましたから。

刻みネギのみの素ラーメン。

まあ麺好きオヤジですから。

素ラーメンでも十分満足でございます。

同じものが2つあれば、間違いなく2コ茹でしますが…。

量を控えている身。

これでいいのです。

でも…、スープまで飲み干すのはどうかと思いますね。

あ、自分のことですから。

しっかりと反省致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらひらの

2024-02-22 11:00:00 | カラフル

2階の集会室に飾られた花。

ひらひらとして蝶のような花2色。

どんな匂いなんだろうね。

思えば花の匂いなど嗅いだことがありません。

ま、慢性的な鼻詰まりだし。

そもそも嗅げないんだけど。

いつも見るだけ。

カメラオヤジですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚

2024-02-22 07:40:00 | 飲み食べ

たまに焼き魚は塩サバかな。

たっぷりな大根おろしを添えていただきます。

それにちょっと残っていたクリームシチュー。

そうなるとまずはシチューから食べてしまわねばならないワタクシ。

それぞれを交互にとか出来ないタイプ。

サバはいいね。

大好きな魚です。

真ん中に短くて細い骨があるけど、それを探して取り除くのもまた魚の食べ方だから。

味わいながらボケ防止。

そう言えば、血圧の薬が切れてしまいました。

週初めには診療所に行こうと思っていたのですがね。

忙しさに託けて…、いけませんな。

来週には診察していただきます。

食後、まったりした時間でいただくのは、当別の道の駅で買った干しいも。

ワケあり品のマークがありましたけど、小さ過ぎがあるからなのかなぁ。

オーブントースターで炙って頬張ります。

止まらないです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする